おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
天気の良い朝
ネコのブラッシング後にお花の観賞
案外好きなのかもしれません(笑)
GWの診療スケジュールです。
4/29(土) 通常診療
4/30(日) 休診
5/1(月) 5/2(火) 通常診療
5/3(水) ~ 5/5(金) 休診
5/6(土)~ 通常診療
4月29日(土) 昭和の日を通常診療とさせていただきました。
日頃なかなか時間が取れない方、遠方の方
是非ご相談ください。
今日の話は
【有痛性外脛骨】足首の内側の骨の痛みを解消させるには!
有痛性外脛骨
足根骨の舟状骨が後脛骨筋に引っ張られ、内方に突出してしまう。
足底アーチの問題(偏平足)
過剰な運動による高負荷
足首の捻挫からの起因
それらが有痛性外脛骨になってしまう原因とされています。
そして有痛性外脛骨の対処は
患部の消炎
患部の保護のためにテーピング
足底アーチの保護のためにインソールを作り使用する
これ等が一般的な対処になり、
痛みや炎症が引くことを待つことになります。
それで良くなる方もいれば、そうではない方もいて
有痛性外脛骨で色々試してきたが良くならず
長期間にお悩みになっている方がこのブログにたどり着き来て下さる方も多いです。
いつも読んでくださっている方、
有痛性外脛骨の記事が多いように思いませんか?
それには理由があり・・・
有痛性外脛骨の施術は・・・ ちょっと得意だからなんです。
有痛性外脛骨をみていく場合、
患部の炎症
足底アーチ
後脛骨筋の緊張
これ等の問題も大切ですが、
足根骨の舟状骨が内方に出っ張ってしまう理由が他にもあることが多く
その原因をそのままにしておいても経過は良くなりません。
有痛性外脛骨でお悩みの方の多くは、この問題を解決できておらず
それが経過に影響している感じです。
その原因とは・・・
舟状骨が内方に行かなければならない7つの足根骨の関係性
足首にある7つの骨の噛み合わせの問題なんです。
有痛性外脛骨の施術では、
7つの足根骨の噛み合わせを修復できると
出っ張っている骨の痛みがその場で引いてきます。
そして足が軽くなり、歩いていても足が前に出やすい感じになります。
今までの悩んできた有痛性外脛骨が・・・?
そんなウマイ話が・・・!って思っていた方が、
実際に体験され驚かれてくださるのも施術者冥利に尽きて
やりがいのある施術と思っています。
有痛性外脛骨
骨の出っ張りだから、仕方がない・・・
偏平足気味だから、上手く付き合っていくしか・・・
そんな思いをされている方、
是非気軽にご相談くださいね。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
夏季休診のお知らせです。
8月11日(木) ~ 14日(日)
8月18日(木)
休診させていただきます。
よろしくお願い致します。
また猛暑日になりましたね。
ネコ達の距離感で暑さが分かります (笑)
今日の話は
【有痛性外脛骨】足首の骨の出っ張りの痛みを取ったのは・・・!
有痛性外脛骨
足首の内側に、骨の出っ張りが出現し
靴にあたって痛かったり、踏み込んだ時に痛みが走ったり
サポーターやテーピングで保護して消炎鎮痛も施し
保存的に経過をみていく。
場合によっては、外脛骨を削るように手術する場合も。
先日のバスケ部の患者さん
足を踏ん張ったときに足首の内側に痛みが走り、
内側の出っ張りの場所に痛みが出て整形外科を受診
有痛性外脛骨の診断を受け、
少しでも早い復帰を望めないか調べて当院に来て下さいました。
有痛性外脛骨の場合、
どうして有痛性外脛骨になってしまったのか?
どうして舟状骨が内側に突出してしまうのか?
どうすれば外脛骨の痛みがなくなり、出っ張りは減少するのか?
付き添いの親御さんに有痛性外脛骨を解決するうえでの大事なことをご理解していただき
ご希望ならば治し方も教えます。
そして、実際にお子さんの有痛性外脛骨を施術していただき
痛みがその場で減り押しても痛むことがなくなることを体感していただきます。
もちろん私も細かい所のチェックと施術もさせていただきますが、
付き添いの親御さんが有痛性外脛骨の施術ができるようになるメリットは
自宅で更に施術をコンスタントに進められること。
なので通院回数は少なく済むこと。
有痛性外脛骨を治すだけでなく、
有痛性外脛骨にならない状態を普段から作ることができる。
運動選手としての理想の足首の状態を自宅でいつでも作れる。
こういったメリットがあります。
有痛性外脛骨に悩まれている選手は少なくなく、
半ば慢性的に痛みがあって、もう治らないのでは・・・
なんて諦める方もいたりします。
先ずは、有痛性外脛骨の痛みがラクになることを体感し
それが親御さんにもできる。
そんな方法も存在することを知っておいてください。
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
マンゲツさんを洗いました。
なんか変なにおいがする・・・ から
シャンプーのいい香りがするセレブなネコに (笑)
ネコって濡れると小さくなるらしいですが、
マンゲツさんの肉付きはリアルでした (笑)
今日の話は
「手術で除去も考えた有痛性外脛骨…治したのは・・・???」
先日、有痛性外脛骨の患者さんが卒業しました。
運動を頑張っている女の子で
有痛性外脛骨の痛みが出てから毎日の練習もできなくなり
色んな医療機関にも通院し
最終的には有痛性外脛骨を除去していく方向も考えたそうです。
ネットで有痛性外脛骨を調べていたら当院が見つかり
遠方でしたが、どうにかならないか・・・
ということで来てくれた患者さん。
初回は
有痛性外脛骨の痛みは、その場でなくなっていくことを体験してもらい
2回目の治療では
お母さんが有痛性外脛骨を治していく方法を教えて
自宅でも実践してもらいました。
ほとんど運動を休んでいたのが
半分以上練習に参加できる様になり、
痛みもなくなりフルに練習もでき、大会にも参加し
休養期間が長かったのに、最近の大会では一定の結果を出せるようになって
昨日の来院で最終チェック。
遠方から来てくださったのですが、
有痛性外脛骨の痛みはなくなり
内側への出っ張りもあと2割程度となり
折角のご来意でしたがが、正直することがありませんでした。
この患者さんを治していったのは、
8割方 お母さんです
実はワタクシ、こういうのって好きだったりします (笑)
決してさぼっているわけではなく、
お母さんが治せるようになれば
仮にまた有痛性外脛骨になりそうな雰囲気になったとき
一番早くお子さんに対処ができますし、
お子さんにも何かあったらお母さんがどうにかしてくれる!
そんな安心感を持って普段から運動を頑張れますよね。
今回は有痛性外脛骨のチェックだけだと
もうすることがなかったので
何かリクエストは??? ってことで、
肩の可動域
股関節の可動域
O脚の治し方
を簡単に自宅でできる方法を教えました。
次の大会は、もっと良い結果が自然に出そうで
楽しみですね!
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
携帯の写真フォルダを整理しようとすると・・・
ネコの写真が多いことに気付く。
っていうか、ほぼネコ (笑)
これは消せないだろ~!
なんて思いながら整理しました。
今日の話は
「有痛性外脛骨 15年の痛みが15分で取れる理由とは・・・???」
有痛性外脛骨で苦労されている方、
特に長年良くならなく、色々試された方
そんな有痛性外脛骨の患者さんが
遠方からも来てくださいます。
先日の患者さんも、
15年前から有痛性外脛骨を患い、
足が痛くなることが当たり前な状態
立ち仕事、歩きすぎると著明に痛みが出てくる。
今まで色んな医療機関でみてもらい
最終手段は手術で削るしか・・・
という所で、当院のブログをみつけてくださり
来てくださった方。
有痛性外脛骨・・・
ちょっと得意です (笑)
お題では、15年の痛みを15分で・・・! と書きましたが、
実質治療時間は5分もかかりません。
それで痛みはなくなってきます。
なので 「こんなに短い時間で!?」
って感じになってきます (笑)
15年間、治療に通って
インソールやサポーターなどで工夫しながらも
痛みがなくならなかった方からすれば
そう思うことも不思議ではないです。
有痛性外脛骨
実は、ちょっとしたコツを覚えていただけると
簡単に痛みは軽減していきます。
それは私ではなく、患者さんに(できれば付き添いの方)
おぼえてもらえたら、自宅でも気軽に短時間でできることです。
遠方からのご来院の場合、
なかなか来てくださるのも大変だったりします。
そういった場合、こういった方法が非常に有効です。
なので、この方の場合は
もう1回来てくださって有痛性外脛骨のチェックをさせてもらい
おそらく通院はおしまいになります。
インソール サポーターをする必要はありません!
簡単に書きましたが、
有痛性外脛骨で長期間にわたって苦労されている患者さん
非常に多いですし、
何をしても・・・ という方ばかりです。
当然、運動や普段の生活にまで影響が出てしまう
腰痛や股関節痛 膝の痛みにまで移行してしまう
そういったこともあると思います。
有痛性外脛骨は、素早く解決していくことが大切ですね!
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
一週間の始まり
2匹が抱っこされてお見送りに来てくれましたが
気になるのは・・・
落ちたときの着地点のこと!?
かなり不安定ですからね(笑)
今日の話は
「有痛性外脛骨 運動を休んだり、手術も辞さず・・・という方に」
先週の患者さんの傾向として
有痛性外脛骨の方が多かったと思います。
有痛性外脛骨・・・ おそらくあまり聞かない名前だと思うのですが
これが結構厄介で、
治療に通ってても良くならない・・・
インソールを作っても変わらない・・・
痛みで練習を休んでいる・・・
松葉づえを使わないと・・・
根本的には手術で治すしか・・・
そんな方々が、有難いことにこのブログを見てくださり
ご来院いただいてます。
有痛性外脛骨とは
足関節の中の舟状骨が内側に飛び出てきて
靴に当たって炎症を起こしたり、
アーチが崩れるから、踏ん張りが効かなくなるし
踏ん張ると痛みが出てしまう。
そういったものです。
皆さんの話を聞いていくと
ある共通点があります。
それは・・・
炎症を鎮めるためにアイシングや湿布をしましょう!
靴に当たらなくなるようにパットをしましょう!
足底アーチを整えるためにインソールをしましょう!
踏ん張ると痛むから松葉づえで負担をかるくしましょう!
出っ張ってしまった外脛骨をとってしまいましょう!
来ていただく患者さんのほとんどがこういう感じになっています。
もちろん上記も大切なことですが、
なにか抜けてますよね。
それは
舟状骨が内側に出ないようにしましょう!
ということ。
舟状骨は理由なく内側に出てきているわけではありません。
必ず、そうなっていく理由があり
それが有痛性外脛骨になっていく原因です。
原因が残ったまま結果を変えようとしてもなかなか難しく、
例えるなら、焼け石に水のような感じです。
その舟状骨が内側に出てきてしまう原因を取ってあげると
痛みはその場で激減していき
踏ん張れるようになってきます。
長く患っている方だと
「ウソ! ホントなの?」
って感じになってきます。
おそらく5分は掛からないでしょう (笑)
有痛性外脛骨が厄介だと言われるのは
対処の治療だと変わってこないからです。
舟状骨が内側に行くような理由を発見し解決していくと
かなり早い回復が見込めますよ!
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
ネコあるある 代表格!
テレビ観てると・・・
画面の前でジャマをする・・・
「もっとオレを見てくれよ~!」
ってなってるのでしょうか (笑)
今日の話は
「有痛性外脛骨 電話ではホントに・・・!? 治療後もホントに・・・!」
この仕事をしていると
不思議に○○の患者さんがかたまって来てくださる日があったりします。
先日は、有痛性外脛骨の患者さんが多かった日でした。
有痛性外脛骨
まず、電話でのご予約時に
「今まで色々やったんだけど・・・」
「今までも治ると言われて通ってたんだけど・・・」
「オタクもそんな感じでは・・・???」
って方が多かったりします。
まずは疑いから入ってきますね (笑)
会ってもいない 症状を見てもいない方から疑われるのは・・・
もう慣れました (笑)
「まずは1回治療を受けてみてから考えてみたらいかがですか?」
と返答します。
有痛性外脛骨の患者さんの話を聞くと
電気治療をやった・・・
超音波をした・・・
アイシングをした・・・
湿布を貼った・・・
マッサージをした・・・
インソールを作った・・・
運動をセーブした・・・
今までそうしてきた患者さんがほとんどです。
もちろん、それが悪いとは言いませんが、
有痛性外脛骨、内側に出てきた舟状骨の痛みに対しても対処になります。
問題は、なんで舟状骨が内側に出てきて
有痛性外脛骨になっているのか?
舟状骨が内側に出てしまう要因を残したまま
痛みに対しての対処だと
動けばまた痛みが出るのは
なんとなく分かりますよね。
ですから
有痛性外脛骨を解決していく場合、
その舟状骨が内側に出てしまう要因をその場で解決してきます。
そうすると・・・
押しても歩いても痛かった有痛性外脛骨は・・・
痛くなくなります。
なので、長年苦しんでいたのにコレで・・・?
「え!ホントに・・・?」
となります (笑)
どちらかと言えば
後者のほうの 「ホントに・・・?」
が嬉しいですね (笑)
有痛性外脛骨で長年お悩みの方は
患部を気にすることと、
なぜ有痛性外脛骨になってしまうのか?
この二つを考えていくとイイですよ!
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
ネコは ネコの上に ネコをつくらず・・・
そんなことはないって写真 (笑)
ケンカもするけど、仲良い兄弟ネコです!
今日の話は
「サッカー選手の有痛性外脛骨 初回で痛みがなくなりました」
先日の患者さん
サッカー選手で、有痛性外脛骨を2年前から患っていて
もちろんインサイドで蹴ることもツラくてできず、
最近では走ること
スパイクを履くことすら痛くなって・・・
ということでした。
2年間、痛みに対する対処として
治療に通っていたり
アイシングしたり
インソールを作ったり
直接あたらないようにパットをしながらプレーしていたり
それでも良くならないので
サッカーを続けるなら手術も視野に入れてください といわれ
どうにか・・・
ということで来てくれた患者さんです。
有痛性外脛骨
足の舟状骨が後脛骨筋に引っ張られて
とび出てしまう過剰骨と言われています。
一般的に、足のアーチを保護したり
後脛骨筋をストレッチしたり
患部の鎮静処置をしたり
というのが有痛性外脛骨の治療になってます。
もちろん、それで良くなる方もいれば
この選手のように2年間も治療しても良くならず
手術も辞さず・・・!
という選手もいたりします。
しかもそういった選手の方が割合的に多かったりします。
後脛骨筋が舟状骨を引っ張ってしまって・・・!
それはなぜ起こってしまうのですか?
足のアーチが安定しない・・・!
なぜそうなってしまっているのですか?
この二つを見つけて
解決してあげると・・・
その場で痛みはなくなってきます。
実にシンプルです。
後脛骨筋が緊張してるからストレッチを・・・!
足のアーチが安定してないからインソールを・・・!
これらは、なってしまったことに対する処置になります。
こちらの患者さんの場合も、
その対処を頑張っていたので、2年間も良くならなかったのです。
有痛性外脛骨になってしまう原因を見つけること
そしてそれを取り除いてあげることが大切で、
決してオーバーユースだからとか
走り方が悪いから というわけではありません。
それらを解決した瞬間に
押しても、踏ん張っても痛くなくなって
骨の出っ張りも 「あれ!」 って感じでなくなってきますよ!
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
何気にはまっている自宅カラオケ・・・
ネコが 「もう痛々しいから辞めなよ・・・!」
って顔を覆っています。。。
頑張ったのですが、上には上がいる!
チョット喉のために、お休みモードに入ります (笑)
今日の話は
「ランナーの有痛性外脛骨 ガマンするのは痛みだけではないはず!」
ひと昔前に比べたら、すごく多くなってます。
マラソンブームがスゴイですよね。
走られている方、ホント凄いです!
先日もランナーの患者さんが来てくれました。
有痛性外脛骨を長年患っていて
ご自身でもケアをしながら体幹トレーニング
走るペース フォームなどもコントロールしながら
何とか走ってきたそうで、
ネットで有痛性外脛骨を検索したとき、当院が見つかり来てくれた患者さん。
有痛性外脛骨。
ランナーの場合、痛みで苦労するのはもちろん、
ストイックに頑張ってはいても
なかなかタイムに反映されない・・・
自分の走りができない・・・
そういったデメリットも当然あります。
逆に、
有痛性外脛骨が解決できたとき
走ることが大きく変わってきます!
痛みだけでなく、当然タイムもです。
それは、足首の骨が内側に出っ張ってしまうのが
足首の機能上、良くないからなんです。
有痛性外脛骨の場合、多くがその場で大きな変化が出ます。
施術後はまず
痛みがなくなり
足が地面を踏めている感覚
ふくらはぎの筋肉が緩んで足が軽い感覚
それらがその場で患者さんにも解ります。
そして歩いてもらうと、
足の踏み 運び 重心の取りかたが
スムーズになるのが分かります。
ですから、有痛性外脛骨だった場合、
足が踏めてなく、
足の運びが重く、
重心の取り方が下手だった。
これではタイムが出る訳はありませんよね。
痛みは、なんとかガマンできますし
テーピングなどでその場しのぎはある程度できますが、
走るための機能が落ちていたら
自分らしい走り 自分の実力
これらはできるはずがありません。
ですので、有痛性外脛骨
これを解決できたとき、
アナタの走りは必ず変わってきますよ!
そういったメリットもあります。
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
落ちてくるマンゲツさんを支えるように
マロウ君が頑張っている!
そんなような寝方をしてました。
いつも2匹で仲良しネ!
今日の話は
「サッカー選手の有痛性外脛骨 炎症を取る?テーピング?インソール?」
先日の患者さんで、
1年以上前にサッカーで足首を捻ってしまって
それから有痛性外脛骨も併発し、
痛みをこらえながら練習・試合もこなし
時間を作って治療にも通っていた。
ふくらはぎのストレッチ
電気治療 マッサージ
アイシング
テーピング
インソール
などで対処し、ダマしだましプレーをしていて
最近では練習が終わると、歩くこともツラくなり
朝起きると、足が痛くて壁を伝わりながらしか歩けない・・・
ということでした。
有痛性外脛骨についてもたくさん投稿していますが、
治療したその場で痛みが取れていない場合、
その治療が的を外れていることが多いです。
これは有痛性外脛骨だけに限った問題ではありません。
この選手の調整は・・・
5分程度でした。
足首のアライメントを整え、足首のかみ合わせを良くし
足首に力が入るようにしただけです。
この後、患部を触ってもらうと
痛みは7~8割以上なくなり、少しの違和感程度になります。
そして運動選手としての大切な 「踏み込み」 も安定します。
おそらく、あと2回の治療で卒業です。
有痛性外脛骨を解決していくときは、
電気治療 ストレッチ アイシング テーピング インソール
これらが良くない!とは言いませんが、
これらは私には必要ありませんし
患者さんにもしてもらいません。
外脛骨になってしまう状態を解除すれば、
その場で回復は勝手に患者さんの体で始まりますから!
有痛性外脛骨は炎症などに対処するのではなく、
外脛骨になっていく状態を解決してった方が
痛みも早くなくなり、
運動選手としての復帰も良い状態で始められますよ!
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
http://tokitaseikotsuin.com/ です。
8月11日 ~ 8月15日 は休診とさせていただきます。
ネコたちが、新鮮な魚を食べたい! と言うもんで
釣りもしてきます。
マロウ君、この前のリベンジしてくるよ!
今日の話は
「有痛性外脛骨 高価なインソールを作る前に・・・!!!」
今週、有痛性外脛骨の患者さんが重なることがありました。
話を聞くと
半年前からリハビリ・治療に通ってっても・・・
ストレッチ マッサージをしてもらってっても・・・
良くならず
足のアーチを補強するために
インソールをオーダーで作りました・・・。
という方もいました。
インソールが 良い! 悪い! ではなく、
それをしなくても痛みがなく、
有痛性外脛骨が引っ込めば何よりですよね!?
実際、インソールをしてても芳しくない・・・
だから来ました。 という方もいたりします。
インソールで足のアーチを矯正する。
痛くなかったときは、
インソールがなくてもアーチができていたはずです。
なぜ、そのアーチが崩れてしまったのか?
それを解決すれば
アーチは戻ってくるはずで、
インソールで作ったアーチは
インソールがないとき、例えばはだしの時とか
インソールがヘタってしまった場合とか、
また作り直すの・・・???
問題は、インソールがない場合でも
アーチが普通にできていれば良いことで、
仮にアーチを崩している原因があれば
その原因を解決していった方がスマートですよね!
有痛性外脛骨の施術のあとは、
その場で痛みがほぼなくなってきます。
だいたいの患者さんは
「え!なんで痛くないの!?」
と驚いていただけます。
有痛性外脛骨の治療方法は、色々ありますが、
こんな感じでインソールなしで
その場で大きく変わる方法もあることを知っているのも
良いですよ!
ときた整骨院
047-340-5560