TEL

ホーム > Blog記事一覧 > 肩こり・腰痛の記事一覧

【首の痛み】 いろいろ通院しても良くならない理由とは?

2016.11.24 | Category: 当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛

img_9687

おはようございます。

ときた整骨院

http://tokitaseikotsuin.com/ です。

昨夜から雪になり、

さすがにチビ達のお見送りはカンベン・・・

的なネコたちです。

本日は足元が良くないので、

お気を付けてお見えになってください。

今日の話は

 「首の痛みで医療機関を6つ受診した患者さん」

火曜日に、左首から肩にジンジン来る痛みを訴える方がお見えになりました。

整形外科・病院での検査、リハビリ、

カイロプラクティック・整体・整骨院まで

良いと聞いた医療機関には直ぐに行って

治療をしていたそうです。

でも良くならなかった・・・

ネットで調べていたら当院のHPを見つけたそうで、

それできていただいた患者さんです。

はじめは、ココで良くなるのか・・・?

と若干の懐疑心を持っているような感じでしたが、

症状 歩行を確認し

足元を調整すると・・・

「首、痛くない・・・!」 と。

足元の不安定さが、首に影響を与えていたケースです。

症状を感じ、

色々検査をしてわかることを確認しても、

治療する的が外れていたら・・・?

良くなるわけありませんよね。

何軒も通院してもなかなか良くならない方は、

このような場合が多いです。

その症状の原因は???

ちょっと考えるとイイですよ。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【ぎっくり腰・長年の腰痛】 こんなこと言われていませんか?

2016.11.16 | Category: 坐骨神経痛,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛

img_9053

おはようございます。

ときた整骨院

http://tokitaseikotsuin.com/ です。

日本代表、勝ちましたね!!!

個人的には久保選手の得点シーンが観たかったのと、

原口選手のガッツが凄かった!

って感じです。

そんな中、我が家の二匹は・・・

舐めあっていました(笑)

今日の話は

  「20年来の腰痛の患者さん」

昨日、20年前からギックリ腰を度々患い、

慢性的な腰痛もある。

好きなお菓子作りやテニス・ゴルフも

腰の痛みを気にしながらで、

整骨院・ハリ・整体・整形外科に行っても

そのときはいいけど、次の日にはまた痛みが戻ってしまう。

 「私の腰痛の原因って何なの?」

とお考えだった女性の方がお見えになりました。

なぜ腰痛が治らないか?

通院していたところにも質問をしていたそうで、

 「仙骨が曲がっているから・・・」

 「普段の姿勢が悪いから・・・」

 「腹筋が弱いから・・・」

 「年齢的に腰が弱くなっているから・・・」

などのよくある答えが返ってきていたみたいですが、

これって、答えになってないし、

じゃどうすればいいの?って対策もとれないですよね。

この女性の方には、

腰痛の本当の原因を一緒に見つけ、

解決していくと・・・

 「痛くないし、腰も軽く曲がる!」

 「足のむくみも軽くなってる!」

と、驚きの様子でした。

もちろん腰は触っていません。

ご本人も長年の腰痛、ケアしてても治らなかった理由が分かって、

ご納得いただいた様子でした。

あなたは腰痛で通院して

  骨盤が・・・

  筋肉が弱くなって・・・

  姿勢が・・・

  もう年だから・・・

なんて言われていませんか?

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【脊柱管狭窄症】 長年の腰痛から卒業した女性

2016.11.11 | Category: 坐骨神経痛,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛

img_9048

こんにちは

ときた整骨院

http://tokitaseikotsuin.com/ です。

我が家のねこたち、

完全にコタツ病です!

干乾びませんように(笑)

今日の話は

 「脊柱管狭窄症の患者さんの卒業」

昨日、5回目の治療で脊柱管狭窄症の女性の患者さんが

卒業しました。

長年デパート勤務で、重い荷物を持ち

立ちっぱなしの仕事をされていて、

何回もギックリ腰にはなっていて、

1年前から、右足のシビレが出るようになり

痛みで歩くのもツラくなって、病院で脊柱管狭窄症と診断。

リハビリをこなしながら、症状によっては手術しか・・・

となっていたところ、当院に来てくれた方です。

今では、お孫さんと

なわとび 鉄棒 で遊ぶのが楽しい!

という状態になりました。

もちろん、痛みとシビレはありません。

この患者さん、

初診の時は歩行をみさせていただき、

 「アキレス腱を調整させていただきますね」

というと、

悪いのは腰なのに・・・!?!?

って感じでした。

でも、

アキレス腱を調整させていただくと、

  腰が痛くない・・・!

と、ご理解をいただけました。

アキレス腱のヨジレが

体全体に影響しているケースは結構あります。

長年腰痛に悩まされている方、

一度アキレス腱をチェックするのもいいかもしれません。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【産後の骨盤矯正】 骨盤はもちろん、こんなウレシイ変化も!

2016.11.09 | Category: 当院からのお知らせ,肩こり・腰痛,骨盤矯正

img_9030

おはようございます。

ときた整骨院

http://tokitaseikotsuin.com/ です。

マロウ君 マンゲツさん いつも仲良しで、

寒くなってきたせいか、

密着度が高くなっております。

癒されますが・・・

最近は「おかえり」のお出迎えはないです(笑)

今日の話は

 「産後の骨盤矯正に来てくれた患者さん」

初産の時も来ていただいた方が

2人目を出産し、早く妊娠前の体型に戻りたいから

ということでお見えになってくれました。

前回の産後に履けなかったパンツが履けるようになったから

今回も早く戻したいということで、

腰周りには痛いなどの不都合はなかったので、

  骨盤の幅を戻すこと

  太ももを細くスッキリすること

  おしりが上がること

をさせていただきました。

実は・・・

この調整法は・・・

お顔の形まで変化します!

 頬骨の左右差

 お顔の大きさ 幅

 目のパッチリ感

骨盤周りだけでなく、

女性にはちょっとウレシイ変化ですよね。

赤ちゃんは、とても大切な宝物。

でも出産は母親にとって、

ものすごく体力・気力を使い

お身体の負担は大きいです。

そして、ご出産してからも育児に奮闘しなければなりません。

お身体はもちろん、チョット嬉しいこともあった方が

なんかイイですよね!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【側弯症】 背骨だけを見ていませんか?

2016.11.07 | Category: 当院からのお知らせ,未分類,肩こり・腰痛

img_9008

おはようございます。

ときた整骨院

http://tokitaseikotsuin.com/ です。

ちょっと寒い朝ですが、

ムスメが天気がいいので、マロウ君の毛づくろいを。

気持ちがいいのか、それともガマンしているのか(笑)

今日の話は

 「側弯症と右足のシビレの患者さん」

土曜日に、側弯症があり

農作業をした後に右足にシビレが出てきて・・・

という患者さんがお見えになりました。

まだ20代の女性ですが、中学校のころから側弯症で

コルセットなどでしのいでいたらしく、

常に体を右に持っていく意識をしていないと

体が曲がっちゃう感じがしている。

大学のゼミで農作業をした時に、右足にシビレが出てきて

体のバランスも崩れたのが本人にも自覚できるような感じ。

やはり、歩行をみさせていただくと

右足を引きずるような感じで、

足首のかみ合わせの調整をさせていただきました。

そして歩いていただくと、

 「足が地面を踏んでいる感じがします!」 と。

シビレもなくなったようで、

傾いた体幹の感じを聞くと、

 「意識しなくても体がまっすぐになっている感じがします!」

足元の土台が傾いた時、

その上にある建物 体で言えば上半身も土台の傾きに対応するように

傾いてしまいますよね。

側弯症を改善していくには、

建物をみる前に

土台がどうなっているかが肝心になります。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

脊柱管狭窄症から卒業! そして奥様も・・・!

2016.11.05 | Category: 坐骨神経痛,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛

img_9002

おはようございます。

ときた整骨院

http://tokitaseikotsuin.com/ です。

今日は、初めての動画投稿です。

ちゃんと再生できるかな・・・?

朝食の湯豆腐の鰹節

マロウ君が食べてしまいました。。。

ムスメは止めもせず、

ニコニコ見ていたようです。

ですから・・・ 私の湯豆腐に鰹節はないです。

ムスメちゃん曰く、

動画タイトル 「鰹節の誘惑には気を付けなはれや!」

だそうです。

今日の話は

 「脊柱管狭窄症から卒業! そして奥様も・・・!」

脊柱管狭窄症と診断されて、

100メートル歩くのにも腰から足にかけて痛みが出てしまう

トラックの運転をされている男性の患者さんが

5回目の治療で、症状がなくなり卒業となりました。

その方の奥様が

 「なんで何軒も治療に通って治らなかったのに」

 「何回かの治療で良くなっちゃうの?」

 「だって、手術しかないって言われたし・・・」

と、不思議がるというか

どこかだまされているんじゃない!?

的な表情でご主人の治療に付き添いに来てくれました。

奥様も、長年首から右肩にかけて痛みがあり、

首を右に倒すと、肩甲骨の内側に痛みが走って

電気やマッサージをしてもらっても治らない。

ということで、

 「コレも治るの?」

と、治療の依頼をいただきました。

治療は・・・

右腕の調整だけ。

首を倒してもらうと・・・

 「痛くないかも! え!痛くない! ウソ!?」

やっとご理解できた様子です。

痛みが出てしまうところ

そこは結果的にストレスが掛かり

痛みという信号を出しているだけです。

痛い部分を変えていこうとすると

本質が見えてこなくなります。

ご主人の脊柱管狭窄症も、

調整したのは、右足です。

御二方とも、笑顔でお帰りになりました。

治って欲しいんだけど、

治るのかナ・・・? と思っている方は実は多いです。

こればかりは、

体験した方しか分かりませんよね。

もう治らないんだ・・・と諦めることは

実にもったいないことと思います。

ときた整骨院

Home

047-340-55620

【椎間板ヘルニア】 腰痛と右足のシビレが無くなった患者さん

2016.11.02 | Category: 坐骨神経痛,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛

img_8968

img_8969

おはようございます。

ときた整骨院

http://tokitaseikotsuin.com/ です。

ムスメが自宅のPCで、ツイッターを覗いたらしく、

「みんなネコちゃんをかわいく撮ってあげているね」

と思ったらしく、

よし!ウチのネコも! と、自撮りで撮影したらしいです。

この写真、載せてね!ってリクエストで・・・

ネコがムスメとの良いコミュニケーション媒体になってます。

ネコ様様です(笑)

今日の話は

 「椎間板ヘルニア 回復した患者さんの話」

40代女性の患者さんで、

半年前から右足にシビレと痛みを感じ、

病院でMRI検査をしたところ、「4・5腰椎間にヘルニアがあるよ」

と診断され、リハビリにも通っていたけど

なかなか思わしくなく、ネットで当院を見つけられ

昨日が3回目の治療で来院してくれました。

「もうシビレと痛みはないです!」

とウレシイ報告をいただき、

昨日も調整をさせていただきました。

この患者さんは

足首を調整させていただいただけ。

足首のかみ合わせが悪かったのが、

腰に影響を与えていたパターンです。

やはり傷病名を聞くと、

その部分にフォーカスしてしまいがちです。

でも、

なぜ ヘルニアになったのか?

これを解決すると、

良い結果が得られることが多いです。

この方も 「腰の原因は足首だったんですね~!」

と、納得されたようです。

色々試されてもなかなか治らない方、

もう一度、原因を見直してみるのもいいかもしれませんよ。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【不眠症】 2回の治療で克服した患者さんの話

2016.11.01 | Category: 当院からのお知らせ,肩こり・腰痛,自律神経

img_8946

おはようございます。

ときた整骨院

http://tokitaseikotsuin.com/ です。

秋の肌寒い雨の朝、

布団から出たくなくなりますよね。。。

最近は「戸を開ける技」を覚えたマロウ君

朝は布団で寝ています。

たまにクークー寝息出したりして。

今日の話は

 「不眠症を克服した患者さん」の話

先週、不眠症でお悩みの患者さんがお見えになりました。

もう3年はクスリに頼って睡眠を摂られているとのことで

  朝起きてもスッキリしない

  いつも頭がボーっとしてしまう

  感情のコントロールが下手になりイライラしがち

クスリに頼るのは・・・ 副作用があるから・・・

と思いながらも、

飲みたくなくてもやめることができない。

という方で、

昨日が、3回目の治療でお話を聞くと、

「睡眠薬を飲まなくても6時間目を覚まさず寝れてます!」

と。

「そういえば頭の重さとか、ボーっとする感じがないです!」

ウレシイ報告をいただきました。

こみ上げてくる痛みの腰痛もあったそうですが、

それも感じなくなってきているそうです。

眠れないこと

それをクスリで補おうとすること

どっちも気持ちいいことではありません。

寝ている時だけが、

頭と体が休まるときですから

睡眠は大切にしたいですよね。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

新松戸まちゼミ 開催しました

2016.10.27 | Category: 当院からのお知らせ,肩こり・腰痛

img_8966

おはようございます。

ときた整骨院

http://tokitaseikotsuin.com/ です。

ムスコの中間テストが終わり、

教科書は・・・

居間に置きっぱなし (笑)

ちょっとのぞいてみてみたが、

もうテストはイイや・・・!

なんて思ってしまう。。。

しかし・・・

未だに教科書特に歴史は本当の歴史を記載していないね。

今日の話は

 「新松戸まちゼミ2回目」

新松戸の街を活性化するために、

商店街の有志の方が企画する「まちゼミ」

昨日が当院の講座でして、

 腰痛を自分で治す

 そして家族や大切な方をあなたが治してあげよう!

というコンセプトでの講座で

しかも無料です。

やはり受講される方は・・・

  もう何年も腰痛なんですけど・・・

  腰痛でフィットネスやめました・・・

  色々治療はしていますが・・・ 

  【なんでウチに来なかったんだろうって(笑)】

なんて方が多く、

腰痛を自分で治す手を 3手 用意していましたが、

1手目を教えると・・・

「腰が痛くない!え!なぜ!」

と、ツボにはまりました(笑)

2手目 そしての3手目までは

時間的に間に合わず、またの機会にということになりましたが

よい講座ができたと思います。

新松戸まちゼミ まだまだ他のいい講座がありますので、

チェックしてくださいネ。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

どこに行っても治らない方の共通点とは・・・?

2016.10.26 | Category: 当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,自律神経,骨盤矯正

img_8956

おはようございます。

ときた整骨院

http://tokitaseikotsuin.com/ です。

気持ちがいい朝です!

空に雲一つなく、澄んだ青い空がキレイです。

マロウ君のお見送りも

気合い入ってます(笑)

今日の話は、

 「どこに行っても治らない方の共通点」

先日、

3年間も腰痛 肩コリ 倦怠感 シビレ 頭痛 etc・・・を訴える

患者さんがお見えになりました。

話を聞くと、

病院にも数件行ってCT・MRI検査、診断をしてもらったけど、

ある病院では 「脊柱管狭窄症」

またある病院では 「腰椎椎間板ヘルニア」

また違う病院では 「腰椎椎間板症」

と、

行く病院で結果が違く、

湿布と痛み止め、リハビリをするも改善しなく、

カイロプラクティックで骨盤矯正

10回通っても良くならず、

ネットで調べて5本指に入る腰痛治療の権威にみてもらうも

変わらず、

有名な鍼治療院に行って、鍼と整体をしてもらうも

逆に歩けなくなったり、

近所のマッサージ・接骨院でも治療してもらっても

全然変わらない。

良いと思ったことは何でも試しても

変わることがない・・・

    なんでだと思いますか?

この方の場合は、

 痛いところを治療していたから

なんでその体調になってしまったのか?

その原因を解決せず、

見えている症状を取るようなことを続けてきたから。

原因を取ろうとせず、結果だけを変えようとしても、

それは無理なのは、

なんとなく分かりますよね。

でも、ツライ思いをされている方にとっては、

「早く何とかしたい!」

という想いが強くなるのも分かります。

その方には、

自律神経機能を上げる施術をさせていただきました。

もちろん1回では全快とはいきませんが、

お身体がが思った様に動くようになり

治っていく道が見えてきたみたいです。

症状も大切ですが、

その原因を見つけて解決しないと

大切な時間が浪費されるだけでなく、

大きな損をしてしまう・・・

いつまでたっても・・・

と、なりかねませんよ。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

当院へのアクセス情報

ときた整骨院

所在地〒270-0034 千葉県松戸市新松戸2-35
電話番号047-340-5560
駐車場駐車場はありません
予約完全予約制 お電話にて受付致します
休診日日曜・祝日
院長鴇田 晶

当院までの道順