TEL

ホーム > Blog記事一覧 > 野球肩の記事一覧

【野球肩】こんなことで困っていませんか!?

2021.08.31 | Category: こども,スポーツ障害,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

兄弟ネコですが、

正確は違ったりします。

マロウ君は神経質で、マンゲツさんはマイペース。

マンゲツさんがずっと起きないので、

マロウ君が生きてるのか確認しに!

息をしていました (笑)

今日の話は

【野球肩】こんなことで困っていませんか!?

野球肩

インピンジメント症候群

腱板損傷

上腕骨骨端線離開 (リトルリーグショルダー)

病院で検査し診断を受け、リハビリを頑張る。

接骨院 治療院 で物療を受けたりハリを打ってもらったり。

ゴムチューブでインナー・アウター補強。

フォームのの確認・修正  カラダの使い方  ストレッチ

痛む肩の回復のために、しっかりやることはやってきた。

しかし、未だに投げれない・・・

痛みが引かない・・・

こういったことで、困っていませんか???

先日の患者さんも

野球肩 インピンジメント症候群ということで

医療機関に通い治療を受け

スポーツ障害に特化しているという接骨院にも通っていた。

ノースローでしっかり休ませ、

患部の治療と、インナーも鍛えた。

でも良くならない  投げられない

やることやってるのに、どうして・・・???

と悩んでいた様子。

野球で肩を痛めて、治療してるけど・・・

という選手、少なくないです。

なんで治療しているのに、良くならないのか?

それは、治療するべき場所と考えが間違っているから。

要は、やることの的が外れてるから。

野球肩というと、

投げすぎだから・・・

投球フォームが悪いから・・・

クールダウンしてないから・・・

インナー不足だから・・・

そんな原因を簡単に言われ、

治療はセオリー通り・・・・

ネットには、こう書いてあったから・・・

って、なっていませんか?

それで回復する選手もいれば、そうではない選手もいます。

その差が

やるべきことができているのか、出来ていないのか の差

なんです。

今回の選手の野球肩 インピンジメント症候群は

前腕の調整で、肩が動くようになり

痛みもほぼなくなって、違和感程度になってきました。

投球動作の肩の状態を、前腕がジャマしていたわけで、

そのまま投球を続けてしまい、肩にストレスが掛かり

結果として野球肩になってしまったケースです。

こういった場合、

患部である肩の治療や、インナーを・・・

それは的が違ってきちゃいます。

野球肩で長期間お悩みの場合、

肩や筋肉 フォーム カラダの使い方

それ以外に何かがあるということ。

それをいち早く見つけ、修正できることが回復に繋がり

早期復帰に繋がります。

野球肩でお悩みの選手に、少しでも参考になればと思います。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【野球肩】始動したピッチャーの方の痛み 原因はココでした!

2020.05.26 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

末っ子からメールが来まして

密です! 密です!

ということ。

この「密です!」ってぇのがチビッコ達に流行っているらしい。

密な割に、うれしそうな顔してます。

ネコたちも気を遣ってるのか (笑)

今日の話は

【野球肩】始動したピッチャーの方の痛み 原因はココでした!

春・夏の甲子園が中止になりました。

でもプロ野球は来月開幕。

この差はよくわかりませんが、

高校球児の集大成として形がないのは、可哀そうです。

先日の患者さん

野球部のピッチャーで、自粛中も走りこんだり

インナー・アウターを鍛えたり

練習ができない中でも、できることはやってきた。

緊急事態宣言が解除され、

投球を再開すると、右肩に違和感。

投げていれば慣れてくるのかと継続し投球すると

違和感から痛みに。

肩の振りも鈍くなり、

なんで肩が・・・ やれることはやってきたのに・・・

という方でした。

自粛期間に練習ができず、自主練したけど・・・

始動すると、なんか前とは違う・・・

こういったアスリートは多かったりします。

当然、通常の練習ができなかったからということもありますが、

自主トレの方法がチョットだけ間違っていたら?

始動した時に違和感があって当たり前ですよね。

この選手の場合、

チューブを使ったトレーニングを多くしていたそうで、

そういった方法が悪いということではありません。

負荷を掛けるにあたって、

どこに負荷を掛けるのか?

違う場所にストレスが掛かっていないのか?

負荷の掛け方が間違っていないのか?

それを指導してくれる方、客観的に見てくれる方は

なかなかいないと思います。

この選手の場合、

その方法がたまたま肘関節にストレスが掛かる負荷で、

肘関節の調整で、肩の投球時の違和感・痛みはなくなってきました。

腕の振りも戻ってきて、

肘が問題だったということに気付いてもらえました。

いま、このタイミングで修正できたのは何よりで

これから復帰に向け野球部ならではのカラダを苛め抜くトレーニングが待っているはずです。

選手たちはこの期間、自主トレに励んできたと思います。

いつ始動しても良いように準備をしていく

とても素晴らしいことだと思います。

各競技によってそのトレーニング方法は違いますが、

トレーニングをするということは

ちょっとした違いで功をなしたり

逆にデメリットになったりもします。

自主トレするときは、そこも意識されていくと

良いアドバンテージが取れるようになりますよ!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【腱板損傷】回復が思わしくない腱板損傷…もしかしたら…!?

2019.09.11 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,痛み


おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

小生、スクーター通勤なんですが

昨夜の帰宅は… 激しい雷雨…

ヤバイ!雷落ちるかもしれない!

と、ビビりながら帰宅していたら

末っ子の小学校に落雷で消防車が!

勇ましく消火活動をしている消防士さんをみて

なんかビビってたことが恥ずかしくなったりして。

そこでマロウ君の一言

「オマエがビビリだってことは分かってたよ!」

ってな顔してました(笑)

今日の話は

「腱板損傷 回復が思わしくない腱板損傷…もしかしたら!」

先日の患者さん

サッカーの試合でシュート時に相手と接触し転倒

右肩を痛めた。 という患者さんで

日がたつごとに痛みが強くなる。

病院で診てもらったら腱板損傷の疑い

湿布やクスリで様子を見ていたけど、痛みが引くことがなく

走ることもツラく、痛みで気持ち悪くなることも。

週末に大切な試合があるので、どうにかならないか?

ということでのご来院でした。

肩の動きをみさせていただくと

腕が水平以上に上がらなく、苦痛の表情。

転倒した際の状況を細かくリスティングし、

調整した場所は・・・

肘関節と肋骨でした。

肘と肋骨の調整が終わると、肩の動きが良くなり

バンザイまで痛みがなくできるように。

思わず本人が笑顔になっていました!

腱板損傷だから、肩の腱を痛めてるから肩なんじゃないの?

ってなりますよね?

腱板損傷

肩の三角筋の下にある体幹と上腕骨を連結させる複数の腱

それが損傷することが腱板損傷といわれるのもです。

腱板を損傷したり、断裂した場合は

腕を動かすことが非常に困難です。

今回のこの方の場合、

水平までは腕が挙がるが、そこからがきびしい。

腱板が損傷しているのではなく、

腱板の機能を下げている場所があるのでは?

と探して調整したのが、肘関節と肋骨なんです。

意外にこういうことは多く

その中でも最も多いのが野球肩

野球をされている選手の方の痛み ベースボールショルダーです。

これも腱板やインナーの問題と言われて治療していっても

良くなっていかない選手が多いです。

そういった場合も腱板を見ていくより

腱板の機能を下げている場所を解決した方が

予後は良好ですし、スピーディな回復をします。

腱板損傷の疑い…

そう言われたときは、腱板を気にすることもいいですが、

違った方向からも回復するために必要なことを考えていく

非常に有効ですよ!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【野球選手のスランプ】 時間を掛けて…頑張っていれば・・・ではアウトです!

2019.07.04 | Category: こども,スポーツ障害,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

末っ子が縁日で貰ってきた水風船

今ではマロウ君の遊び道具

これ… いつか割れますよね・・・

濡れてしまうのもイヤですが

マロウ君がじゃれて割れる瞬間もみてみたい願望もあったりします (笑)

今日の話は

 「野球選手のスランプ 時間を掛けて・・・練習を頑張って・・・ それでは・・・!」

先日の患者さん

野球部の選手で、腰 肩 に痛みがあり、

普通に走るだけでも背中まで痛みが出てしまう

肩も調子が良い日と、そうではないときが入り混じる。

最近では調子が良くない日の方が圧倒的に多くなってきた。

という方。

「ハイ! それでは肩と腰を治療しましょうね!」

って感じにはなりません (笑)

まず、何かのきっかけがあったのか?

どれくらいその症状があったのか?

なぜそうなったのか?

それをご本人から話を聞きます。

多くの場合、

この瞬間から痛みが発生して!ということではなかったりします。

いつの間にか、なんとなく体の調子が良くないかも・・・

ま、明日になればなくなっているかも!

そういった状態から現在の痛みがあるような状態になってしまうので

いつ? というのはなかなか分からなかったりします。

もっと話を掘り下げ、

野球の成績 打率 コントロール

練習を積んでいてキチンと自分のスキルになっているのか

要は練習をしている分、実力が伸びているのか?

それを聞いていくと

「いや実は・・・打率も下がってコントロールも悪くなって・・・」

「走るのも遅くなってきたような感じなんです・・・」

「ちょっとしたスランプなんです・・・」

「このままだとポジション奪われるかも・・・」

そういった話が出てくることも少なくはありません。

多くの選手が、競技の成績が落ちてきている場合

もっと練習を頑張って!

練習時間を増やして!

気合を入れて!

ストレッチもやって!

筋トレも増やして!

負けない気持ちを強く持って!

こういったことでスランプを解決しようとします。

今回の野球選手もそうやっていたそうです。

上記のようなことも非常に大切ですが、

それをしてきて肩を壊し、腰から背中に痛みがあり

今では練習もできない状態になってきているのです。

ということは、

頑張る! もっと練習する! 気合を入れる! 気持ちを強く!

ということが解決策になっていなく

症状の悪化、成績の下降にも繋がってきてるのが現実なんです。

じゃ、どうすればいいんだよ! ですよね。

肩と腰の痛みを治療していって、心配なく野球ができるようにする!

多くの方はそう考えると思いますが

その答えでは・・・ 30点以下 残念ながら赤点です!(笑)

カラダが思うように動かなくなって

それを補うように頑張ってきた結果の肩・腰症状ですから

治していく順番は・・・

肩と腰 ではアウトです!

逆に、カラダが思うように動けるように調整できたときに

肩と腰の痛みはなくなってきます。

その調整を、

ワタシが3割して、付き添いの親御さんに7割をしてもらいます。

決しサボタージュではなく、

お子さんのスランプの理由とその解決方法を知っていただき

親御さんがいつでも調整ができるようになってほしいから。

難しそうに思えますが、

実は非常に簡単だったりします。

野球のみならず、色んな競技でも

スランプを抱えたままプレーをしていくと

折角のスキルアップの機会も失われていき

成長できる時間は、あっという間に過ぎ去ってしまいます。

それではもったいないですよね。

頑張っているんだけど・・・

しっかり練習しているけど・・・

いつもどこかが痛くて全力でプレーできない・・・

そんな選手たちは、こういった解決方法もあることを知っててもイイですよね。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【野球肩】投球での痛み 工藤公康選手のヒトコトが回復のカギになります!

2019.02.16 | Category: こども,スポーツ障害,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

ムスメからチョコレートをもらいました。

超~ウレシイです (笑)

何個か作ったようで・・・

誰に渡すのか・・・

気にしないようにしてますが・・・

気になります (笑)

もうそんな年頃なんですね。。。

今日の話は

 「野球肩 回復するにはアノ工藤公康選手のヒトコトが大きかった!」

野球 ソフトボール のみならず、

バレーボール バスケ など

投球という動作において、肩の痛みを発祥させる選手が来てくれます。

野球肩というと

一般的なイメージでは・・・

肩が痛い 投げると痛い 

肩を治療してもなかなか良くならない

インナーマッスルを鍛えなかったから

フォームが悪い 合っていない

肩の筋肉に炎症が。

そんな感じですよね。

そして、色々治療や対処、トレーニングをしたけど

痛みがなかなか良くならない・・・

という患者さんが来てくれます。

中には、もう半年投げていない!

野球を辞めなくてはならないのか・・・!?

という選手もいたりします。

そういった選手たちが、数回の治療で投げられるようになっていく

そんな施術ができる様になったのは

実は・・・工藤公康選手のヒトコトが大きいのです。

現在ソフバンの監督ですが、

現役時代の西部ライオンズのピッチャーのころのヒトコトです。

なので・・・

もう30年以上前のヒトコトです (笑)

テレビのインタビューで言ったあの一言が

なぜか印象的だったのを今でも覚えています。

それが

インタビュアーの質問

「工藤選手のピッチャーとしての成功の秘密を教えてください!」

この答えに

「腹で投げるようになって上手くいくようになったんだよね!」

「ケガもしなくなったしね!」

凄く気軽に答えていたと思います。

この応答を鮮烈に覚えてまして、

なんで腹で投げるんだろ・・・???

腹をどう使うんだろ・・・???

投げるのに腹!?

どういうこと!?!?

【 腹で投げる 】 という意味をずっと考えてました。

実は、この 【腹で投げる】 の意味の中に

野球肩を治していく重大な要素があるのです!!!

腹を使って投げる。

たぶん皆さんが思うには・・・

腸腰筋? 腹斜筋? 腹直筋? 骨盤?

やっぱりコアのことだろうから腸腰筋の使い方でしょ!

インナーマッスルは大切だからね!

ワタシも最初はそう思っていました (笑)

でも、野球肩を解決していくのに

腸腰筋にアプローチをするわけではありません。

お腹も骨盤もアプローチしません。

じゃ、何なんだよ!!! 

ですよね (笑)

答えは・・・

お腹が使えるように ○○ を補正していく

それができると、野球肩の痛みはその場で劇的に減ってきます。

なので、○○を補正してお腹が使えるようになって

投球動作でのフリクションが減少して

肩に負担がかからなくなってくる。

そうなると回復は早くなり、痛みも減少し、投球動作もスムーズに。

結果的に数回で復帰できるような選手も出てくるのです。

この○○にたどり着くには

小さい脳みそで色々考えて実践して出てきた結果です。

もちろん患者さんには教えますが、

ここでは考えてほしい意味も含めてナイショにします (笑)

その大きなヒントを、

当時の工藤公康選手にもらったのです。

ワタシにとって、工藤公康選手は天才的な方の位置づけです。

でも応援していたのは、ヤクルトでしたが・・・ (笑)

なので、プロ選手のドキュメンタリー番組は結構好きで

その中に重要なソースが見つかることもあるかな?

なんて楽しみに観ています。

凄い選手のヒトコト みなさんも是非ひも解いてみては!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【野球肘】 良くなったけど、また投げたら痛い・・・ 根本的な回復は・・・!

2019.01.29 | Category: こども,スポーツ障害,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

マンゲツさんの枕になってるマロウ君

スキンシップなのか・・・?

重くないのか・・・?

仲がイイのか・・・?

いろんな意見が我が家で起こります。

一つ言えるのは・・・

ねこってカワイイね! ってことです (笑)

今日の話は

 「野球肘 良くなって投げてはまた痛む野球少年の根本的な回復」

野球肘

肘の内側に痛みが出てきて、投げることがツラくなってくる。

治療に通って、投球を休んで

なんとなく肘に痛みがなくなってきたから復帰して投げると

また痛みが出てしまう・・・

その繰り返しで、試合どころか練習にも参加できなくなって

野球をすることすらあきらめてしまう。

そんな患者さんが先週にお見えになってくれました。

野球肘

痛みがなくなればイイのか?

痛みが出ないような投球フォームにすればいいのか?

実は、そういったことではありません。

結論から言うと・・・

投球時に、たまたま肘にストレスが掛かっている

そういう状況なんです。

って言うと、なんとなく理にかなってないような感じになりますが(笑)

分かりやすく言うと、

投球動作って、

腕だけで投げるわけではありませんよね!

肩だけで投げるわけではありませんよね!

足に重心を置いてから、

足関節 膝 股関節 腰 背中 肩甲骨 

肩関節 肘関節 手関節 指

簡単に言ってもこれらのパーツや筋肉を連動させて

始めて投球という動作になっていくと思います。

これらの連動が上手くいかなくなったとき、

その分、頑張らなければならない場所が出てきて

それがたまたま肘関節だったりするのです。

当然、仕事量が増えたらストレスが掛かるのはなんとなく分かりますよね。

カラダの連動が上手くいかなく

それでも自分にとって良い投球をしなければならないとなると

余計なチカラも入り、更に影響が増えてきます。

なので、

結果として肘をたまたま痛めた 

ということになります。

では、野球肘を治していくとき

肘の痛みを取る治療が有効なのか・・・?

肘にかかる負担を減らせばいいのか・・・?

ではないですよね!

投球というカラダの連動が正常にできるようになって

肘にストレスが掛からなくなって、

投球ができる様になればイイのです。

そこで初めて肘自体のケアが有効になってきます。

痛みがなくなって、復帰して投げたらまた痛む・・・

という選手は、

肘の痛みにフォーカスしたケアをしてる場合がほとんどです。

大切なのは

投球動作の連動が、どの部分で阻害されているのか?

それを見極め、修正し解決していくことです。

肘の痛み フォーム などを見ていくとなかなか良くならないのは

こういった理由があるからです。

この選手の場合は

ふくらはぎ・アキレス腱の調整で、日投球時の痛みがなくなっていき

週末の練習で投げられるようになりました。

気持ちよくしっかり投げられるように!

肘を痛めた選手は、こういった回復方法もあることを

知っていると良いかもしれません

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【野球肩のピッチャー】 投げすぎ? フォームの問題? いえ違います!!!

2018.03.03 | Category: こども,スポーツ障害,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

http://tokitaseikotsuin.com/ です。

マンゲツさんの寝顔を見て・・・

「ヨシ!ネコのために魚釣ってこよう!」

と思い、日曜日に行くことに(笑)

妻から・・・

「釣りに行くコストで高級魚買えるんじゃないの?」

と、チクッときましたが

ネコをダシにしてることがバレバレでした(笑)

今日の話は

 「1年間悩み続けた野球肩のピッチャーの回復」

野球部のピッチャーで

1年前の連投の時から肩が痛くなって

整形外科 接骨院などで治療していた選手がお見えになってくれました。

検査でも異常はなし

痛みがあるうちは投げないように

電気治療 アイシングなどで対処

未だ投げると肩に痛みが・・・

具体的な状態を教えてもらえず

野球肩だから・・・!

実は、こういう肩の痛みに悩んでいる野球選手は多かったりします。

肩関節 周辺の筋肉を確認すると

損傷している形跡はなく、

でも肩が痛む・・・

この場合

投球動作での肩関節の動きをジャマしていることろがある!

と考えてみることが大切です。

例えば・・・

腕を挙げるように肩をあげてください。

普通に動きますよね。

でも、今着ている服の腰らへんを掴んでもらって

下方に引っ張った状態で

腕の上がりを確かめてください。

おそらく、服に引っ張られて

腕が挙がりづらく、肩の動きに制限が出てしまうはずです。

この状態で投げていれば当然、肩に負担がかかるのは分かりますよね。

そしてこの場合悪いのは・・・肩・・・

ではなく、肩の動きを制限させる服の引っ張りです。

だから肩を治そうと、肩に〇〇を!

というのが野球肩が治らないということが起こります。

この選手の場合、

肩の動きをジャマしていたところが

肘関節 腰部 左足

でした。

この3つの調整で、肩の動きが軽くなり

シャドーでの痛みもなくなりました。

だから、肩は触ってないんです(笑)

痛み場ある場所と痛みが出てしまう原因は

必ず一致するとは限りませんし、

治療しててもなかなか・・・という野球選手は

こういったケースが多かったりします。

野球肩でお悩みの選手は

その服の引っ張りが、体のどこなのか?

これを見つけられると早期回復の1歩目になっていきますよ!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【野球肩の痛み】 痛みが取れたのは○○を調整したから!

2017.07.05 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

http://tokitaseikotsuin.com/ です。

マンゲツさん

いないな~ってなると

長男のベットにいることが多いです。

長男がマンゲツ推しなので

マンゲツさんも長男のぬくもりが恋しい

かもしれません(笑)

今日の話は

 「野球肩の痛み、ココの調整で取れました」

野球肩・・・

野球選手にとっては、凄く厄介なスポーツ障害です。

投げると肩が痛い

だから思い切り投げられない・・・

これは野球選手にとって致命的な障害ですよね。

そして

なってしまうと中々復帰できない選手も多かったりします。

昨日お見えになってくれた中学生も

その野球肩でした。

野球肩の場合、

肩関節周辺の軟部組織が器質的に損傷しているのか

それとも肩関節の動きの機能が落ちているのか

それを見極めることが最初にすることで

器質的な損傷は見られませんでした。

ですので、

肩関節の運動機能を良い頃に戻すことが治療になるのですが

この場合、肩だけが機能低下していることは

ほとんどありません。

むしろ、他の機能低下している場所が

肩関節にまで影響を与えているケースがほとんどです。

この選手の場合、

腰の運動機能が問題で

腰の調整をすると

肩の痛みはなくなり、

強く、大きく腕を振ることができるように。

実は、

この機能低下を見逃していくうちに

器質的な損傷を起こすことが多いです。

例えば

プロ選手の場合

肩に違和感を感じて交代した

なんてことがありますよね。

プロなんだから、気合で投げれよ!

ってチョット思いますが(笑)

この違和感をガマンして投げてしまうと

今度は肩の軟部組織に損傷が来てしまうのを知っているから

絶対に投げません。

場合によっては選手生命の危機になりますから。

これは

部活で野球をしている選手

クラブチームで野球をしている選手

どちらにも当てはまります。

でも学生さんの場合、

休んでいたら・・・

周りの目があるから・・・

体裁を考えて・・・

って結構無理してしまいますよね!

ですから、

違和感程度でも感じたなら

直ぐに対処していかないと

大変なことに繋がる可能性が高くなってしまいますよ。

煽るようなことを書きましたが、

学生の3年間はあっという間です。

ケガや障害がなく、思い切りプレーをしたいですものね!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

当院へのアクセス情報

ときた整骨院

所在地〒270-0034 千葉県松戸市新松戸2-35
電話番号047-340-5560
駐車場駐車場はありません
予約完全予約制 お電話にて受付致します
休診日日曜・祝日
院長鴇田 晶

当院までの道順