TEL

ホーム > Blog記事一覧 > スポーツ障害の記事一覧

【バレエダンサーの膝の痛み】その場で膝の痛みがラクになった理由とは!

2022.05.12 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

里親募集で来てくれた笹カマ兄弟ネコ

仲良し具合にいつも癒されてます。

寝てばっかりですが、

被写体には困りません(笑)

今日の話は

【バレエダンサーの膝の痛み】膝の痛みがラクになった理由とは!

今回は、バレエダンサーのみならず

アスリートの方も必見です!

先日の患者さん

バレエダンサーで、4日前のレッスン中から膝の痛みを感じる。

レッスン後には痛みで歩くのもツラくなり、

膝が腫れぼったくなってしゃがんだり、曲げることがきつくなる。

接骨院に行き、電気をかけてもらい

筋肉を緩ますためにウォターベッドもしてもらったが、

膝の痛み 腫れぼったさ 屈曲制限はなくならず、

大切なオーディションも控えているのでどうにかしたい・・・!

ということでご紹介で来て下さいました。

レッスン中に、特に膝を痛めるような発生起点もなく

痛くなったタイミングもよくわからない。

なんで痛くなったのがよくわからない。

靱帯損傷があるわけでもないし、

半月板を痛めてしまっているわけでもない。

どうして・・・?

なんで・・・?

今回のバレエダンサーの方のみならず、

運動をされてる方にこういうことは意外に多かったりしますし、

案外経過が良くなく、いつまでも治らない・・・

でも調べても確かな異常がない・・・

患者さんにとっては非常に困ってしまう問題になりがちです。

膝が痛ければ、膝がどういう状態になっているのか?

しっかり調べて状態を確認することはもちろん大切なこと。

それで異常がない場合、

見ていくべきはパーツではなく機能だったりもします。

膝を治していく というより、

膝が悪くなる理由 を排除すべきで、

今回、バレエダンサーの膝が痛むようになったのは

カラダを支える支点が安定してないことで

下半身上半身がグラつかないよう膝が踏ん張っていた。

なので、体を支える支点が安定するようになることで

膝が頑張らなくてもよくなり、その時点で痛みがラクになり

膝がスムーズに曲がるように。

膝の痛みや曲がりの悪さは、膝の問題と限らない場合もあり

機能を修正すると膝にとって良い結果が出ることもあります。

特に、膝の治療をしてるけど治りが悪い方 スポーツ選手

膝の問題だけではなく、

機能的な問題を修正するのも考えてみてください。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【運気が上がる】そのためにあることが上手くいくようにすると!

2022.05.11 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,自律神経,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

朝、土手を歩いていると色んな生物に会えたりします。

先日ネコちゃんがいて、

「お~! オトモダチ~!」

「どうだい? 元気かい?」

なんてつぶやいてました (笑)

ノラちゃんでも他人のような気がしないんですよね~

今日の話は

【運気が上がる】カラダの調整で変わることも多いです

今回は、

なんとなくアヤシイお題・・・

何よ・・・ 運気が上がるって・・・

開運・・・?  スピ系・・・?

なんて思われた方・・・

すみません チョット外れです (笑)

患者さんから

「100M走の記録更新したよ!」

「今までサブだったけど、スタメンで出れたんだ!」

「苦手だった同僚がイヤだったけど不思議と大丈夫!」

「なんかよく分からないけど、なんとなく調子がいいんだよね!」

そんな報告を受けることも少なくありません。

運気が上がったんだよ!

なんて冗談交じりに話しますが、

運気が上がったようなことなら、それはそれでいいことですよね。

人が生きていくということは、

大なり小なり判断を繰り返しているわけです。

判断というと、選択するイメージがありますが、

カラダを動かすこと

キモチを動かしていくこと

組織を動かしていくこと

他人を動かしていくこと

コレらも無意識で細かく小さな判断の連続で、

質の良い判断がスピーディーに正確に出来たら

物事が円滑にこなせる確率が高くなりますよね!

それが自然に行われるような状態にすること、

コレも施術なんです。

運自体を上げる ということではなく(できません!)

良い判断が自然にできるように、

それが結果的に 「運気が上がったかも!」

って感じられるような状態になるようにすること。

では、判断力を上げるために何するの・・・?

ですよね。

判断力を上げるのではなく、

判断力を下げてしまっている要因

判断することをジャマしているコト

これ等を取り除くことなんです。

文章だとなかなか伝わらない部分もありますが、

受けてみると思考やカラダや動作がクリアになる感じが

分かると思いますよ!

いつの間にか良い流れになっている。

気が付けば調子がいい。

そのためにたくさんの小さな判断が円滑に行われるように。

というのも、実は運気を上げるコツなのかもしれませんね!

そんな施術も用意してます。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【オスグッド病】成長期だから…とあきらめている方に!

2022.05.09 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

日曜日はつくばで12キロウォーク

んで、茨城県が誇る庶民派食堂チェーン 珍来でランチ

プラマイゼロ、ではなくプラスになってしまいました(笑)

今日の話は

【オスグッド病】成長期だから…とあきらめている方に!

先週末の患者さん

オスグッド病でお悩みの患者さんで、

遠方から来て下さいました。

話をすると、3月にオスグッド病の痛みが出て

病院と接骨院に通い治療を受けていたけど

良くなるような兆しがなく、

成長期だから仕方がないのか・・・

運動を頑張っているうちはしょうがないのか・・・

と思い悩んでいたところに当院を紹介され来て下さいました。

オスグッド病 と言うと・・・

成長期に起こるスポーツ障害

太ももの筋肉のストレッチ不足

オーバーユースで負荷を掛け過ぎ

普段からのケア不足

それらがオスグッド病になってしまう要因

というイメージを持っているかと思いますが、

仮にそうであれば、

成長期にスポーツをされているお子さんのほとんどが

オスグッド病になってしまいますよね。

しかしそうではなく、なってしまう選手 ならない選手に分かれるわけです。

先ずは、どうしてオスグッド病になってしまうのか?

お子さんだけでなく、親御さんにも理解いただき

その どうして? を修正することを教え

親御さんにやってもらいます。

そして、

お子さんの膝の下の痛み

膝を曲げたときの痛み

を確認してもらい、痛みが減りラクになることを

この場で体感してもらいます。

それは膝へのアプローチや、太もものストレッチではありません。

非常に簡単なことです。

ですが、オスグッド病を回復させるために必要なのと、

運動選手としてなくてはならない要素を戻すことでもあります。

成長期だから・・・

運動しすぎだから・・・

ストレッチしてないし・・・

それはオスグッド病になってしまう原因ではありません。

お子さんのオスグッド病を素早く治し、

運動選手としてしっかり結果を残せるようなコンディションになってほしい方、

是非ご相談ください!

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【腰椎分離症】1年前に来てくれた腰椎分離症の患者さんの現在

2022.05.06 | Category: こども,スポーツ障害,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

GW終わっちゃいましたね・・・

(私の中でのGWですが)

また楽しめる時間のために頑張っていきましょう!

今日の話は

【腰椎分離症】1年前に来てくれた腰椎分離症の患者さんの現在

クラブチームでサッカーをしている中学三年生

中学に入ってから腰を痛め、病院で検査し

腰椎分離症の診断。

リハビリをこなし、腰への治療を受けチームに復帰を目指すも

学校のイスに座っているだけで腰が痛む

朝、歩けなくなるような腰の痛みがある

サッカーをしようと試そうとするも、また痛むのではないか…?

と恐怖感すらある。

今までの既往歴は

オスグッド病  足首三角骨  足首の捻挫  両膝の損傷

細かいのも入れたら色々ありすぎて言い切れない

このサッカー選手がメンテナンスとして

GW中の診療日に来てくれました。

最近の調子はどう? から始まると、

「今はU-15のチームと、U-18のチーム、2つで試合に出ています」

「なか1日での試合もざらにあって、流石に疲れちゃって」

「あ、でも腰は全く痛くないです!」

「GW中にまだまだ大事な試合が詰まっているので」

「しっかり動けるように来ました!」

「Jクラブからも練習会に誘われてます!」

なんて嬉しい報告をいただきました。

腰椎分離症で痛みがツラくて

もうサッカーを諦めようかとも思った状態から

コンスタントに練習や試合をこなし、結果が出て

飛び級のカテゴリーでも飛躍している。

ご本人のポテンシャルがしっかり出せている感じですね。

この患者さん、

以前は腰椎分離症が回復できるための施術もしましたが

現在は、出来るだけフラットなカラダの状態を作る・戻すことが施術になります。

以前にも書いた ケガをしないカラダ というやつです。

分離症がラクになり、

再発するリスクの除去のために必要なのもフラットなカラダなんです。

ですから、

腰椎分離症がラクになってから

ケガらしいケガはほとんどしていません。

いつもどこかが痛い・・・

いつもどこかケガしてる・・・

ということがないんです。

ケガ無くしっかり体が動かせる状態が、

結果と未来に繋がっていくんだと、私も今更ながら強く思いました。

これから大切な大会や試合が続くと思います。

自分の本当の実力を出せていますか?

痛みやストレスを感じずプレーできていますか?

ケガの治りが悪くて悩んでいませんか?

腰椎分離症で苦労していませんか?

将来に繋がるプレーが出来ていますか?

楽しくプレーできていますか?

この中に、もしかしたら・・・があったなら、

一度カラダをフラットな状態に戻し

動きに過度な摩擦のない状態に戻せると

そのお悩みは解決できるかもしれませんよ!

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【ケガ明けの復帰に重要なこと】ケガが治れば…!だけで大丈夫!?

2022.04.25 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

今朝の土手はピーカンで気持ちが良かったです!

朝のキレイな空気をたくさん吸って汗をかいて

帰ってきたらマンゲツさんのお迎え(?)

今週も頑張りましょう

今日の話は

【ケガ明けの復帰に重要なこと】ケガが治れば…!だけで大丈夫!?

運動選手のケガ

練習を休み、通院治療をし、リハビリや筋トレをこなし

やっと復帰のめどが立って練習再開するも

カラダが言うこと聞かず・・・

以前のようなプレーができない・・・

何かが変わってしまった・・・

他の場所に痛みが出てきた・・・

復帰してまたすぐにケガをしてしまった・・・

そういったお悩みの選手たちは意外に多かったりします。

運動選手にとって、ケガはつきもの。

なんてことも聞きますが、

ケガをしてから自分らしいプレーが出来なくなって迷ってしまう。

そしてスランプに陥ってしまう。

育成と成長の波に乗り損ねてしまう。

非常に勿体なくて、出来れば避けたいことです。

先程も書いたように、

ケガ明けで復帰しても本調子に戻れない

ケガは治ったし、リハビリも積んだ

なのに、どうして・・・?

というのは、

ケガは怪我が治ればオッケー! 

という単純なことではなく、

損傷した場所の回復  筋肉・関節のリハビリ意外に

感覚が戻っているのかどうかが非常に重要で、

プレーの感覚 競技センス感覚 とかではなく、

カラダを使う感覚がキチンと戻っているのかどうか。

ケガをしてしまってから、

ケガをかばうため 負荷を掛けないために

無意識に患部を保護することが始まります。

ケガが酷かったほど、長期間にわたり治らなかったりすると

カラダを使う感覚はケガ前とは変わり定着してしまいます。

それを残して、損傷が落ち着いたから リハビリしたから

いざ復帰!となっても、

カラダを使う感覚は戻っていないために、

なんかしっくりこない・・・

でもケガ明けってこんな感じが当たり前なんででしょ・・・?

少しずつ慣らしていけば・・・

といううちに平行線のまま時間が過ぎていったり

ケガ明けにまたケガをしてしまう

なんてことが起こりうるのです。

長期のケガからの復帰で悩まれれている選手、

ケガが多くて、なかなか波に乗れない選手、

復帰はしたけど、以前のようなパフォーマンスが出せない選手、

カラダを使う感覚を戻す施術があるということを

知っておくと良いかもしれません。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【ジャンパー膝】膝のお皿の下の痛みでお悩みの方に!

2022.04.21 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

なんか・・・ ナメクジみたい・・・

ここ最近 少し寒いから、密着率高めです!

今日の話は

【ジャンパー膝】膝のお皿の下の痛みでお悩みの方に!

ジャンパーズ膝  ジャンパーズニー  膝蓋腱炎

太ももの筋肉 大腿四頭筋の中の大腿直筋が収縮し

その牽引力を保ったまま膝を酷使してしまい

お皿の下の 膝蓋腱 に炎症が生じてしまう。

跳躍動作 ストップ&ゴー などを繰り返す競技に多いスポーツ障害で、

患部の安静 アイシング 消炎剤

大腿四頭筋を緩めるために、マッサージ ストレッチ

患部の保護のためにテーピング サポーターの装着

電気治療や超音波治療で回復を促進させる

これ等が一般的なジャンパーズニーに対しても対処になります。

ある程度日数をかけ、しっかり通院治療し

家でやれるケアもしっかりこなしたけど

膝の痛みはプレーするとまた出現してしまう・・・

そんな患者さんが来て下さいます。

治療を受けても良くならない・・・

程度が深かったりするから・・・

蓄積がいっぱいあるから・・・

効果が出るのが遅いのでは・・・???

とお考えの方、もしかしたら・・・

ジャンパーズ膝が回復できるような状態になっていない

そういう見方があるかもしれません。

炎症をとればいいんでしょ!

太ももの筋肉を緩めればいいんでしょ!

炎症の場所を休ませ、保護すればいいんでしょ!

これ等はジャンパーズ膝になった結果に対しての処置で、

ジャンパーズ膝になってしまった原因には全くコミットしていません。

原因をそのままに、結果を変える

素早く治して復帰につなげるにはチョット苦しい方法ですよね。

治療を受けているのに、

思うような結果がついてこないのはそのためなのかもしれません。

ジャンパーズ膝をスムーズに回復させ、

素早く復帰ができるようにするには、

ジャンパーズ膝の原因を見つけられるかどうか

その原因をしっかり修正できるかどうか

この2つが重要になります。

そんな施術を用意してますので、

ジャンパーズ膝でお困りの方、ぜひご相談くださいね。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【セーバー病】子どもののカカトの痛みで悩まれてる方に!

2022.04.20 | Category: こども,スポーツ障害,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

最近登場していなかったマロウ君

寝てますが、元気です (笑)

今日の話は

【セーバー病】子どもののカカトの痛みで悩まれてる方に!

かかとの痛み  セーバー病 シーバー病 踵骨骨端症

運動をされてるお子さんに多く、

成長期の骨化されていないカカトに刺激が加わり炎症を起こす。

運動を休み、

カカトに刺激を与えないようにクッション性の高いインソールや靴を使う。

炎症を鎮めるために超音波などの物療 湿布

ふくらはぎのマッサージ ストレッチなどをし回復を待つ。

というのが一般的なセーバー病に対しての処置ですが

経過が良い方もいれば、

いつまでもダラダラと治らない・・・なんて方もいます。

なかには足を着けることもできなくなり松葉杖を使用して…

なんて方もお見えになります。

先日のかかとの痛みの患者さん

先月から踵が痛くなり、階段の昇降やジャンプでの足への衝撃の時に

かかとに強い痛みを感じる。

近くの医療機関にかかり、マッサージや超音波など受けるも

かかとの痛みが残り習い事のスポーツも休みがちに。

どうにか早い回復が出来て練習に復帰できないか・・・

と、セーバー病で検索し当院に来てくれた方。

昨日が2回目の来院で、かかとの痛みがなくなり卒業されました。

カカトの痛みや炎症に対して、どう対処していくのか

ではなく、

カカトに炎症が起こるような状態になる原因が何なのか

カカトが痛くなる原因を省いてあげると、かかとの痛みの回復が始まり

素早い回復と復帰が見込めるようになるのです。

カカトが痛みなる原因は、

地面からの衝撃 ふくらはぎの緊張 と思いがちですが、

それらは痛くなるキッカケであり、原因が他にあるのです。

キチンとその原因を見極めて修正ができると、

今回のお子さんのように短期でセーバー病 かかとの痛みは回復できます。

カカトの痛み セーバー病で悩まれている方、

是非参考にされてみては!

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【コンディショニング調整】地味ですがアスリートにはイチバン効果的

2022.04.19 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

朝の土手ウォークからの・・・

マンゲツさんの冬毛処理

最近の朝のルーティンになりつつあります (笑)

今日の話は

【コンディショニング調整】地味ですがアスリートにはイチバン効果的

昨日の月曜日の患者さんは、

コンディショニング調整 の選手たちが多く、

週末の試合後のケア 普段からの疲れのケアの目的で来て下さいます。

どこか痛い所あるの? と聞くと、

痛むことはないんだけど、痛めそうなアクシデントがあったし

今、大事なときだからパフォーマンス落としたくないんだよね!

ということ。

痛みがないのに、接骨院に通院って・・・

そんな必要ないんじゃない!? 

別にケガしているわけでもないし、

自分でストレッチなどのケアをしっかりすればいいんじゃないの!?

って思うかもしれません。

運動選手にとって一番大切なことって何ですか?

そう言われるとなかなか答えって出づらいですよね。

色んな考えがあるとは思いますが、

ワタシが運動選手にとって一番大切なことと考えているのは

ケガをしないカラダであること。

これの一択です。

なんか地味ですよね。

当然、防げるケガは防げた方が良いですが

ケガをしないカラダは、

競技をするにあたっても実に機能的で素直に動く状態なんです。

なので自分が思い描いた動きやイメージを表現しやすい状態で

練習で培ってきたスキルやテクニックを安定して出せます。

ケガって、貰ってしまうことだってあるでしょ!

そういうこともありますが、

貰ってしまうような外力をいなして大きなケガにならないようにするのも

コンディショニング調整には含まれています。

マズイッ! と思った瞬間を回避しやすくするということです。

1日1日が勝負で、毎日が競争の環境でプレーをし

更に上を目指すように、試合で結果を残し認められるように

そう奮闘している選手にとって一番あってはならないコトが、

ケガをして練習・試合を休むこと。

アイツ…上手いんだけどケガが多いよね・・・

そういう選手は監督側からも使いづらくなってしまいます。

早期の回復を目指して治療していくのも大事ですが、

そもそもケガをしないのが理想ですよね。

キチンとご理解いただき、体感している選手たちが来て下さいます。

ケガに悩まされている選手

スキルはあるけど、安定してプレーに出せない選手

こういったコンディショニング調整があることを

知っておくのも良いかもしれません。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【ケガを素早く回復させるコツ】当たり前のことが出来ていますか?

2022.04.16 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,未分類,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

マンゲツさんのお腹

小生のお腹

どちらが先に引っ込むか・・・!?

勝負・・・!

ま、マンゲツさんはこのままでいいか (笑)

今日の話は

【ケガを素早く回復させるコツ】当たり前のことが出来ていますか?

先日の足首の捻挫の患者さんの2回目の来院

初診時は松葉づえをつき、

足が着けられないような状態で来て下さった患者さん

損傷部位は、

前脛腓靱帯  前距腓靭帯  三角靱帯(内側靱帯) 二分靱帯

足首の腫れが酷く、足を着くだけでも痛みが発生し

体重をかけることができない。

捻挫の程度カテゴリーで言うと、2度で酷い方。

施術するにあたり、

電気治療 アイシング 湿布 固定 などをするのではなく、

損傷した靱帯が回復しやすいようにしていきましょうと提案。

具体的に言うと、

損傷した靱帯の傷口がしっかり合うような状態にする。

いわゆる 整復 をしましょうということです。

例えば、

包丁で指を切ってしまいました。

指に傷ができて出血してます。

そうなった場合、どうしますか?

傷口が開かないように合わせますよね。

キズが開いていたら出血も止まらないですし、

治り方が雑に汚く、そして遅くなってしまいます。

捻挫などの靱帯損傷も同じことで、

損傷した傷口がしっかり合わさっているのかで

経過と治り方が変わってくるのです。

そしてキレイに整復できると、驚くようなスピードで回復することも。

この患者さんの初回の施術で足首の整復をし

痛みで足が着けなかったのが、足を着いて歩けるように。

それだけでもスゴイことなのですが、

2回目の来院時には、腫れもなくなり階段や小走り程度では痛まなくなった

早く部活に復帰したいんだよね!

ということ。

捻挫の程度として決して軽くはなかったので、

この回復のスピード感には現実感がなく、私が驚くほどでした。

これって私がスゴイのではなく、

患者さんの回復能力が素晴らしいということ。

その回復能力がしっかり発揮できる状態に持って行くことをしただけ。

傷口を合せて、傷口を治したのは本人の回復能力

ということです。

この施術を 整復 と言い、

私たち柔道整復師(接骨・整骨)の資格の中にも入っています。

もちろん表面から傷めた靱帯を見ることは出来ません。

ですが損傷の状態を表面からでも把握し、

どうすれば傷口が合うのかを正確に整復できるところが

施術者の妙になります。

表面のケガならわかりやすいですが、

靱帯損傷など表面から見えない内側の損傷を傷口を合せないで

そのまま固定したら・・・

なんとなく経過が想像できますよね。

捻挫やケガで長期に渡りお悩みの方、

キチンと整復してもらいましたか?

現在も整復してないままですか?

もしかしたら、

そこにスッキリ治すキッカケがあるかもしれませんよ!

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【野球肩 ベースボールショルダー】どうして良くならないの?という選手に

2022.04.14 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

天気が微妙でしたが、土手ウォーキング4日目

三日坊主は逃れました (笑)

前脛骨筋の筋肉痛も抜け、

更にスピードアップとカロリー消費が目標です。

今日の話は

【野球肩 ベースボールショルダー】どうして良くならないの?という選手に

先日の患者さん

中学生の硬式野球クラブチームに所属している選手で

ポジションはピッチャー。

半年前から投球時の肩の痛みに悩まされ、

スポーツ整形での診察 リハビリ

ノースローで肩・肩甲骨のストレッチ

インナーマッスル強化のトレーニング

肩への電気治療 ハリ治療 をこなしてきたが良くならず。

どうして良くならないのかを聞いたところ、

インナーアウターのバランスが悪いから肩に負荷が掛った

投げすぎで肩の中で衝突が起こりダメージを負ったから

投げた後の方へのケアを怠っていたから

投球フォームに無理があり方絵の負担があったのが尾を引いている

腱板の損傷もあるかもしれない

という色んな回答をもらえたようで、

何がどうなのか、わからなくなってしまい

そもそも治るのか? 投げられるようになるのか? このままなのか?

とお悩みの時に当院を教えてもらい来て下さいました。

投球動作を見させてもらうと、

振りかぶるところから、腕を振りリリースする角度まで

肩に痛みと可動制限を感じるようで

肩の外転角度も120度程度。

歩行 各関節の可動域の左右差 動きの左右差を確認し

肩の施術をする前に、

肩の動きを阻害している場所を取り除いて、肩がどうなるのかを見ていきましょう

という治療方針を説明し、

まず最初に調整した場所が 肘関節 

肩の外転も腕が耳にまでつくようになり、

本人も付き添いのお母さんも え!? なんで!? ってリアクション

まだ痛みは半分くらいあるが、肩が回るように。

この選手の場合、投球動作での肩に痛みや可動制限あったのは

肩関節の問題だけの問題ではなく、

投球動作の肩の動きに抵抗している場所がいくつかあり、

抵抗があるまま投げてしまっていた結果が肩の痛みに繋がってしまっていた

ということ。

この場合、

肩を調整しても 肩を強化しても 肩を休ませても

肩が動きずらい原因は残ったままですよね。

おそらく今まで回復できなかったのは、そういった点があったから。

あと2か所の問題もクリアし、

腕の振りも軽くなり、痛みもシャドーでは感じない程度にまでなりました。

あと2~3回ほど施術が必要そうですが、

投げられるような方向に行けることを喜んでました。

野球肩  ベースボールショルダー

肩関節周辺の器質的な問題の場合もありますが、

肩関節の機能が落ちてきている中で頑張ってしまい痛めてしまう。

ほとんどの選手がそうだったりします。

痛みのある肩関節がどうなっているのかを調べることも必要ですが

肩を阻害している場所を見つけて戻す、

肩が機能的に動くような状態をカラダ全体から見つめなおす。

こういう視点と修正ができると

野球肩でお悩みの方にとって解決策と結果が見えて切ることも多いです。

是非参考にされてみてください。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

当院へのアクセス情報

ときた整骨院

所在地〒270-0034 千葉県松戸市新松戸2-35
電話番号047-340-5560
駐車場駐車場はありません
予約完全予約制 お電話にて受付致します
休診日日曜・祝日
院長鴇田 晶

当院までの道順