【足のシビレ】腰からの影響!本当にそうでしょうか!?
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
先日、茨城県から来て下さった患者さんと話していると
「ゴジャッペ!」
という懐かしい方言が聞けました。
意味は・・・
いいかげんなこと (笑)
通用は「ゴジャッペ言ってんじゃねぇぺよ!」
いいかげんなこと言わないでください という意味。
小生が言われたわけではないですよ!
ネコたちにも「ゴジャッペ」教えようかな (笑)
今日の話は
【足のシビレ】腰からの影響!本当にそうでしょうか!?
足のシビレ 違和感が気になってみてください。
という患者さんが来て下さいました。
いろいろ話を聞いていくと
「このシビレって腰からくるんですよね!」
と、患者さんの方から話してきて、
病院で腰の検査もしたし、腰のリハビリ・牽引もした。
接骨院で電気治療・矯正
ハリ治療もしてきたし、カイロプラクティックにも通った。
もう何年も経つけど、シビレ・違和感は未だにある。
ということ。
足のシビレ・・・
なんとなく想像しやすいのが
腰椎椎間板ヘルニア 坐骨神経痛 脊柱管狭窄症
これ等を思い浮かべることが一般的です。
でも
それらのことに対して治療をしてきたのに
シビレや違和感がなくならないのは、
どうしてなんでしょう?
って思いませんか。
足に、シビレがある 違和感がある
だから腰の問題!
本当に腰の問題なら、腰を治療して回復し症状はなくなるはずです。
実は
足のシビレ・違和感などは、腰由来のこともありますが
そうではないこともあったりします。
この方の足のシビレ・違和感を消失させるために調整したのは
足首なんです。
歩くだけでも膝下からふくらはぎ・つま先までのシビレがあったのが
足首の調整でその場でなくなってきました。
ご本人からすれば
「てっきり腰が悪いからだと思っていたのに・・・」
って感じになっても不思議ではないと思います。
なんで足首を調整しようと思ったのか?
患者さんの歩行を観察させていただき、
足首の機能が下がっているが故の
下腿三頭筋 腓骨筋 脛骨筋の緊張が分かったから。
それらの筋緊張が、神経伝達を阻害しているかもしれない
そういった歩き方だったからです。
足のシビレ = 腰の問題
もちろんそういったケースもありますが、
それが絶対と思ってしまうと
回復させるために必要な場所が見えなくなってしまうことも。
足のシビレや違和感・痛みで、腰をケアしてるけど良くならない…
そういった方は、
こんなケースで回復できることもあることを知っておくのも
宜しいかと思います。
ときた整骨院
047-340-5560