TEL

ホーム > Blog記事一覧 > セーバー病の記事一覧

【シーバー病】松葉杖が離せないカカトの痛みを治すには!

2022.02.21 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,未分類,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

春から一人暮らしをする長男のアパートに行きました。

セガレは楽しみ半分、不安半分な感じで

マンゲツ持っていきたい!なんて言ってますが、

ペットは飼えないアパート 

なにより小生のココロの友を持っていくなんて!

そんなことを思っていましたが、

アパートのベランダからネコちゃんが見えました。

この子を可愛がってあげてください(笑)

今日の話は

【シーバー病】松葉杖が離せないカカトの痛みを治すには!

お子さんのカカトの痛み  シーバー病  セーバー病

スポーツ競技をされてるお子さんに多かったりします。

先日のセーバー病の患者さん

野球選手で、3カ月前からカカトの痛みが気になりだし

病院で診てもらうと、シーバー病の診断。

成長期に多いカカトの障害だから、しっかり休ませて

湿布を貼って松葉づえで様子を見てください。

ということで過ごしてきた。

しかし3カ月が経っても踵の痛みがなくならず、

未だに松葉づえで通学し、体育も見学

野球も練習が出来ていない・・・

ということでネットでカカトの痛みを調べ当院が見つかり来て下さいました。

かかとの痛み  シーバー病  セーバー病

このスポーツ障害は、

成長期に過多な運動ストレスをカカトに与えてしまったことにより

カカトに炎症 カカトの成長軟骨に痛み が起こってしまう。

成長痛とくくられるイメージがあると思います。

成長期のお子さんに多いのは確かですが、

成長期にカカトに負担が掛かる運動をしているからではなく、

カカトに炎症が起こっても仕方がない足の構造で負荷を掛けてるから。

成長期のお子さんが運動したら全員がカカトに痛みが来るわけではなく、

カカトが痛くなる原因は必ず存在し、

成長期だから…  運動頑張ってるから… ではないんです。

まず最初に、

どうしてシーバー病になってしまったのか

どうして今まで治療しても良くならなかったのか

かかとの痛みがどうすれば回復できるのか

それにはどんな方法で治していくのが良いのか?

かかとの痛みで苦しんでいるお子さんだけでなく、

付き添いの親御さんにもみてもらいながらヒトツヒトツ説明していきながら施術をしていきます。

シーバー病のカカトの痛みの場合、

直接的にカカトに影響しているのは、ふくらはぎの筋肉です。

ふくらはぎの筋肉の一部が、収縮してシコリのように固まっている場所があり

その部分が筋肉として伸びないが故、牽引力がカカトに多くかかってしまい

結果的にカカトにストレスが掛かってしまい、炎症症状などが起こってしまいます。

なので、先ずはふくらはぎのシコリを通常の筋肉のように修正することが最初の施術になり、

コレが完了すると、カカトの痛みはその場でラクになっていきます。

カカトを引っ張ってしまう要素がなくなるわけですから、

ノンストレスなカカトになり回復しやすい環境になってるわけです。

コレで終わりなのかというと、

そうではなくいくつか解決しなければならないことがあります。

それは、

ふくらはぎの筋肉が収縮してシコリになる・・・ 

その原因をそのままにしては再発の恐れがあるのでしっかり除去すること。

カカトが痛い状況でのカラダの使い方が当たり前になっている。

カラダの使い方をカカトが痛くなかったときの感覚に戻すこと。

このふたつは、シーバー病を治すためだけでなく

予防させるためにも押さえておくべきことです。

ここまで出来ると、松葉杖がなくとも痛みなく歩けるようになります。

シーバー病でお悩みの方 

いつまでも治らなく、痛みでプレーができない方

もしかしたら、カカトの痛みにフォーカスし

電気治療  超音波  湿布  インソールなどで

痛みに足しての治療になっていませんか?

それでも良くならない場合、

お子さんのシーバー病の治し方があるということ、覚えておいてください。

ご相談お待ちしてます。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【シーバー病】松葉づえを使ってたお子さんが歩けるようになったワケは?

2022.01.05 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

我が家のエンターテイナー マンゲツさん

紙袋に頭だけ入り・・・

そのまま寝てしまったらしいです (笑)

今年も飛ばしに飛ばすマンゲツさんです!

今日の話は

【シーバー病】松葉づえを使ってたお子さんが歩けるようになっワケは?

スポーツをされてるお子さんのカカトの痛み

シーバー病  セーバー病  踵骨骨端炎

成長期に過度の運動でカカトに炎症が・・・!

足底アーチの形状が良くなくて地面からのショックをいなせない・・・!

病院や治療院に行って、こういわれていませんか?

対処として、

休息して・・・ 超音波かけて・・・ 消炎剤貼って・・・

なかにはオーダーインソールを作って使ったり。

痛みが引いて、プレーに復帰できれば何よりなのですが

シーバー病 カカトの痛みが引かず、

しまいには足が着けなくなり松葉づえになってしまう方もいたりします。

シーバー病のために、しっかり治療したのにどうして治らないのか?

インソールも作って足底アーチが安定するような状態になったのに

なんでカカトの痛みが引かないのか?

こういうループにハマってしまう方、意外に少なくありません。

そして、シーバー病で検索して当院がひっかっかり来て下さいます。

お子さんのカカトの痛み シーバー病を解決するにあたって

カカトの痛み カカトの状態 足底アーチ を見ていっては

おそらく良くなることはないでしょう。

シーバー病でもそうですが、最も大切なことは・・・

カカトが痛くなるようになってしまう原因を正確に見極め、

それが除去できるのかどうか。

カカトが痛くなる原因がなくなれば、

その場でカカトの痛みの回復が始まり、痛みは激減していきます。

それが、

成長期だから! とか 運動のし過ぎ! 

足底アーチの形が悪いから!

という問題ではないことがほとんどで、

先日の松葉杖を使用して歩いていたカカトの痛みの方も

シーバー病になってしまう原因を付き添いの親御さんと確認し

除去できた時にカカトの痛みは軽減し

松葉杖を使わずにラクに歩けるようになりました。

シーバー病で苦労されてる方、

成長痛・・・

足底アーチの形状・・・

運動のし過ぎ・・・

なんてワードが出たら、チョット考えてみてくださいね!

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【シーバー病・セーバー病】カカトの痛み、2回の施術で卒業!

2021.10.26 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

朝のコーヒータイム

マロウ君が膝の上に乗ってきました。

こういう甘え方が上手なマロウ君です。

イスにあぐらかくのは行儀悪いけど、

ネコ待ちのポーズなんです (笑)

今日の話は

【シーバー病・セーバー病】カカトの痛み、2回の施術で卒業!

お子さんのカカトの痛み シーバー病 セーバー病

どっちの呼び方が正しいのか分かりませんが、

踵骨骨端炎とも言います。

スポーツをされてるお子さんに多い障害で、

カカトに痛みが出てきて走れなくなってしまう。

あさ一歩目の足を着くときに激痛が走る。

地味に痛かったのが、段々酷くなって練習や試合に出られない。

なかには、

足をつけられなく、松葉づえをついて来て下さるお子さんもいたりします。

このカカトの痛み シーバー病は、

最初、なんとなくカカトに違和感が出てきて、それが痛みになり

湿布で炎症を鎮めようとし、

クッション性の高いサポーターやインソールを購入し使用して

地面からの突き上げをやわらげることをし、

治療院 接骨院でアイシング・電気治療・ふくらはぎのマッサージ

時間と回数をかけ、しっかり治療しても良くならない。

どうしてカカトの痛みが治らないんだろう・・・

となったときに検索し当院が引っ掛かり来て下さる方が多かったりします。

そして遠方からのご来院も少なくありません。

先日の車で2時間かけて来て下さるシーバー病の患者さん

2回目の施術で卒業になりました。

バスケをされてる女の子で、

およそ1年前から踵の痛みに悩まされ

痛みをガマンしながらプレーをしたり、マラソンの練習をしたり

いつになったらカカトの痛みがなくなるのか。

成長期だから仕方がないのか。

初回の施術のあと、カカトが痛い ということを言わなくなって、

普通にプレーできるようになりました。

ということで、2回目は状態のチェックと残った施術。

あと、再発しないようにするための簡単なケア方法を覚えていただきました。

なかなか良くならないカカトの痛みがなくなることが一番ですが、

実は、カカトが痛くなるようなカラダの状態は

運動選手として大きなリスクを背負い、損していたりします。

痛みがなくなるだけでなく、

カラダが動かしやすくなり力強くなって、

ご自身の実力が出しやすい状態になる施術でもあります。

なので施術後に

うちの子、プレーが良くなった!

良いときの動きに戻った!

なんてことも報告いただきます。

カカトの痛みと、カラダの状態

この関係性は、過去の記事に書いてあると思います。

是非参考にされてみてください。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【踵の痛み シーバー病】年単位で治らない方の理由と回復方法

2021.10.08 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院 

https://tokitaseikotsuin.com/  

マロウ君とマンゲツさんの密着度をみると・・・

冬が近づいてきている… なんて思ったり。

まだ早いか!

今日の話は

【踵の痛み シーバー病】年単位で治らない方の理由と回復方法

昨日の午後の患者さん、

なぜか、踵の痛み シーバー病の患者さんが多かったです。

症状が被って偏った感じの診療でした。

お子さんの踵の痛み シーバー病

医療機関の1軒目が当院の方もいらっしゃいますが、

非常に稀か、紹介で最初に当院に行っちゃった方が良いよ!

って言われた方のみ。

だいたいの方が、整形外科 病院で検査・診察してもらい

シーバー病の診断

マッサージ 電気治療 レーザー治療 超音波などの物療をこなし

クッション性の高いインソールや、サポーターをつけ

炎症・痛みが引くまで運動禁止 休息

痛みが引いてきて、徐々に復帰していったが

またカカトに痛みが出てしまい、振出しに戻る。

そういった期間を年単位で過ごされてる患者さんもいました。

なかには

「成長痛だから、しょうがないんですかね・・・」

なんておっしゃる方も。

患部に痛みがある。

だから患部を休ませてあげる

炎症が引きやすいように最新の電気治療や超音波をかける

ふくらはぎの筋肉をマッサージ ストレッチ

地面からの衝撃をカカトに及ばせないよう

クッション力の強い靴、インソールを使う

シーバー病に対して、

最も効率の良さそうな理にかなった方法に見えますし、

ネットで調べても、そのような方法が出ますが

それで回復できずに、

年単位で治らず悩まれているのはどうしてでしょう?

その理由は、難しくありません。

治療していく的が外れているから なんです。

例えるなら

算数のテストがあるから、勉強しろ!と言われて、

社会の勉強を一生懸命する。

勉強することは悪いことではありません。

いつか、どこかで役に立つことがあるかもしれません。

でもテストは算数。

しっかり結果のためにやるなら勉強するべきは、算数ですよね。

的が外れると、もったいないことが起こってしまう。

誰でもわかることです。

では、

踵の痛み シーバー病を解決していくために狙う的は何なのか!?

コレも特別なことではありません。

患者さんが、シーバー病になってしまった状態を紐解くこと

どうして踵の痛みが出るようになってしまったのか?

正確にひも解いていき、修正していくことが回復に繋がっていきます。

成長期だから・・・

運動のし過ぎだから・・・

偏平足だから・・・

ストレッチしないから・・・

そんなことではないんです。

長年お悩みになっているシーバー病のお子さんを持つ親御さんには、

そのことを一つ一つ紐解いていき、

修正できると踵の痛みがどうなるのか。

しっかりご理解いただけるように見てもらいながら施術をします。

そして、痛みがラクになってきたときに

お子さんの踵の痛みがどうして起こってしまったのか、

分かっていただけるのと

再発しないように、何が大切なのかが分かり修正できるようにします。

狙うべき的が何なのか?

当然、外していたら結果は出ないしゴールは見えません。

踵の痛み シーバー病でお悩みの方に

このような傾向が多く感じます。

少しでも参考になればと思います。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【セーバー病】お子さんのカカトの痛みはコレで解決!

2021.09.08 | Category: こども,スポーツ障害,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

我が家のムードメーカー 

笹かま模様の マンゲツさん

甘えん坊で、三遊亭小遊三師匠が好き (笑)

いるだけで癒される不思議な性格のネコです。

今日の話は

【セーバー病】お子さんのカカトの痛みはコレで解決!

緊急事態宣言で、

部活・クラブでの練習が休みになったり再開したり

選手にとっては、不安定な時期が続いたりしています。

会場が使えなくなったり、

感染に気を配るために、時間を短縮したり、

コンスタントに良いトレーニングを積むことは

今現在、難しくなってきています。

そんな中で、

しばらく自粛があり、やっと練習が再開されて

プレーしてみたら、こんなところが痛くて…できなかった。

そういった選手のご来院もあり、

カカトの痛み セーバー病 で来て下さるかたが多かったように思います。

カカトの痛み セーバー病

このスポーツ障害についても何回か書いておりますが、

大事なことは

カカトの痛み 炎症を鎮めること

ではなかったですよね!

カカトの痛みに対して処置していくと

いつまでたっても痛みがなくならない・・・

どうして治らないの???

ってなってしまうケースがほとんどです。

カカトに超音波かけたり

クッション性の高いインソールを使用したり

ふくらはぎのマッサージ・ストレッチしたり

がそういったケースに当てはまったりします。

では、どうすればいいのか?

カカトが痛くなるようなカラダを変えていく

セーバー病になる条件を排除していく

コレができると、回復できる状況になって

痛みや炎症がラクになっていくのです。

カカトが痛いのは、結果であって

カカトが悪くなるような体の状態が出来上がってるのです。

それが、根本原因です。

走りすぎ  走り方の問題  練習しすぎ

そういうことではなかったりします。

お子さんのカカトの痛みは

根本原因を見てあげないと、なかなか良くならない

ということになってしまいますので、

ご参考までに。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【踵の痛み セーバー病】車いすで来た方が帰りは歩いて!

2021.05.24 | Category: こども,スポーツ障害,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

今更ですが、

我が家には、笹かま模様の猫が2匹いまして

どちらとも性格が違ってかわいいのですが

やはり・・・

推し というのが存在することは否めなく(笑)

長男は マロウ君推し です。

よくパーカーの中に入れてあげてます。

今日の話は

【踵の痛み セーバー病】車いすで来た方が帰りは歩いて!

選手の患者さん

都内からの踵の痛みで来て下さった患者さんで、

車いすに乗って来て下さいました。

話をしていくと

3月ごろには痛みがあって、運動を休み痛みが引くことを待っていたが

動き出すとまたカカトに痛みが出現。

歩くだけでカカトに激痛が走るのと、

少しでも負荷を掛けないように車いすを使っているようです。

病院に行ってもセーバー病でカカトの炎症だから

湿布を張って

地面からの突き上げを受けないようにサポーター着用の指示

できるだけ足を着かないように。

順調に痛みが引いたが、

少し走り出したら、足がつけないくらいの痛みが再度出現。

このままでは、いつまでもよくならないのか・・・

運動会 スポーツ など、できなくなってしまうのか・・・

そんな悩みの時に知り合いから当院を教えてもらったということ。

カカトの痛み セーバー病で苦労されるお子さん

それを早く治してあげたいと思う親御さん

色んなことを試してみたり、

色んな治療を試みたり、

一時的には痛みが引くけど、また動き出すと痛みが出る。

こういったケースは非常に多く、

そのプロセスを経て、当院に来てくれる方がほとんどです。

セーバー病の治療については、何回か書きましたが

カカトの痛み・炎症にフォーカスすると経過は緩慢になりやすく、

カカトに負荷が掛かり炎症が出るような体の状態を変えると

意外に素早く踵の痛みはなくなってきます。

しかも、その場で。

カカトが悪くなるような原因が見つけられ

それを解除できるかが問題なのです。

この方の場合も、

セーバー病になってしまう原因を見つけ

つきそいの親御さんにもみてもらい

カカトの痛みに対処するのではなく、

セーバー病になってしまう原因を解除しました。

それで、車いすを使わず歩けるようになって

6割の回復ができたような感じ。

もう一回で残り4割をとって、運動が復帰できるようにしましょう!

ということで車いすに乗らず帰っていきました。

お子さんのセーバー病で、

 運動のし過ぎ

 湿布などの消炎

 患部の保護 サポーター

 十分な休息

って言われた場合、

おそらく根本的なセーバー病の原因がわかっていないように思います。

原因が残ったまま、結果を変えようなんて

上手くいくはずありませんよね。

カカトの痛み だけではなく

カカトに負荷がかかるようになってる体の状態も変えないと

長期間にわたり苦労されますので、

気を付けてみてくださいね。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【シーバー病】痛みが悩み!?いえ、それだけではないはず!

2021.02.22 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

ネコたちが 「今日は春日和だぞ!」

「バイクでどっか行っちゃえ!」 というので

ムスメの合格祈願がてら、海まで。

鹿島神宮はパワースポットと言われてますが、

ヲヲ~! 並みならぬパワーを感じる!!!

って実感したことは、どこの場所でもなかったりして(笑)

そういった感が欲しい と思いながら

全てのことがパワースポットなのか!

という勝手な結論出して納得しました。

今日の話は

【シーバー病】痛みが悩み!?いえ、それだけではないはず!

シーバー病に関しては、過去にもたくさん書きました。

県外からのご来院も多く、

始めは地味な痛みで、明日になれば・・・

というところから

痛みで運動ができない・・・

治療しても良くならない・・・

いつになっても治らない・・・

こんなサイクルで何カ月、なかには数年にわたり

シーバー病でお悩みの方もいます。

踵が痛くて着くことができない方もいれば、

歩いたりするのは平気で、何とか運動もできるけど

練習が終わったら痛みで跛行してしまう。

痛みをガマンすれば何とかプレーできるから、

その場しのぎでズルズル来てしまった。

シーバー病に多いのは、こういったケースだったりします。

シーバー病 かかとの痛み

問題は、カカトの痛み!

もちろんそうなのですが、

実は、もっと大きな問題点があるんです。

それが、

運動能力の低下

走りが遅くなったり

体のキレが悪くなったり

今までの良かったプレーができなくなったり

躓きやすく、転びやすくなったり

ケガしやすくなったり

カカト以外のどこかに痛みが出てきたり

上記のようなことは

カカトが痛いから、カカトをかばってなってしまう!

ではないんです。

シーバー病になってしまうカラダの条件が

そのようなことを引き出してしまうのです。

よくある、カカトにクッションを入れて衝撃をやわらげよう!

そうしても、踵の痛みは変わらないのと

回復していかないのは、

シーバー病になってしまうシステムを無視して

カカトの痛みにだけにフォーカスしているから。

痛みを解決していくには、

シーバー病になってしまうシステムがお子さんにはあり

それを解除できれば踵の痛み・運動能力は

良かった時のように戻ってきます。

成長痛だから・・・

運動のし過ぎだったから・・・

って、思っていると長期間にわたって苦労するかもしれません。

シーバー病 かかとの痛みは、痛みをどうのこうのしよう

ではなく、

シーバー病になってしまう条件をクリアしていくべきです。

それが、お子さんの運動選手としてのスキルにも繋がってきます。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【踵の痛み・シーバー病】いつか治るだろう…がいつまでも続く理由

2021.01.25 | Category: こども,スポーツ障害,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

今日は、ムスメの高校受験

なんとなく落ち着かないムスメを

ネコたちが寄り添っています。

それだけで少し安心できるのか、元気に出発しました。

ネコに感謝です (笑)

今日の話は

【踵の痛み・シーバー病】いつか治るだろう…がいつまでも続く理由

先週末は、カカトの痛み シーバー病の患者さんが多かったです。

遠方からもご来院してくださいます。

話の中で、

「まさか、子どものカカトの痛みで松戸まで来るとは思いませんでした…」

「ゆっくり休んで湿布してれば良くなるかなと…」

「あまりにも良くならないので色々治療院を変えてきたけど…」

「ココのシーバー病についてのブログをみて、そんな簡単に!?」

「チョット疑ってましたが…」

なんてことを話してくださいました。

沢山治療をしてきた方ほど、

ファーストコンタクトに慎重さが見受けられます。

それは今まで良いことを言われて実行してきて裏切られた気持ちがある

そのことは理解しています。

きっと 「ココもそうなんじゃないのか・・・!?」

って思っているはずです (笑)

なので、

最初にカカトの痛みが、この場所でなくなる

ということを親御さんの前で見てもらいます。

その場で痛みが引くことを知ってもらうのです。

その次に

どうしてその場所がカカトに影響させるようになったのか?

その場所がどうして出現したのか?

その原因を知ってもらい、解除するとどう変わるのかを知ってもらいます。

これもその場で親御さんにも変化が分かります。

そこまで行くと、

かかとの痛みは7~8割なくなり、

足取り軽く歩けるようになってる状態になって

運動は再開できるくらいになってきます。

お子さんのシーバー病 かかとの痛みは、

一件目でウチに来ることはあまりありません。

最初のうちは、休めばどうにかなるだろう・・・ から

良くならないから病院に行って・・・

それでも変わらないからスポーツ系の治療院に行って・・・

インソールを作らせられて、

ストレッチの指導を受けて、

電気治療をして、マッサージをして、

それでも良くならなかった方が、このブログを見つけてくださり

来てくれます。

走り方 姿勢 靴選び ストレッチ 骨盤のユガミ

四の五の言う前に、

痛みがその場でなくなっていくことを知っていただくのが

初回での心掛けているところです。

「すごい疑ってたんですが・・・」

それは、お子さんの踵の痛みが改善してきたことがあっての

出てきた言葉… ということで捉えてます (笑)

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【シーバー病 かかとの痛み】2回の施術で終了でした!

2021.01.14 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

ふと、マンゲツさんを見てたら

祖母を思い出しました。

多くを語らない勤勉な祖母で、

いつもニコニコしてた印象です。

マンゲツさんの顔が祖母に被るなんて・・・

マンゲツさんからすれば

「オレ6歳だから人間で言うと40歳なんだけどな!」

って思ってるかもしれません。

大好きだった祖母を思い出させてくれてありがとう! 

マンゲツさん(笑)

今日の話は

【シーバー病 かかとの痛み】2回の施術で終了でした!

シーバー病 かかとの痛み

成長期の運動をされてるお子さんに多いスポーツ障害で、

かかとの痛みで練習ができなくなったり

スポーツ系の整形外科 接骨院などで治療していっても

なかなかスッキリと良くなって痛みがなくなった

とはならないお子さんが多く、

指示通り休息をとって、治療にも通って、自宅でもできることやったのに

未だに踵の痛みがなくならない・・・

もう何カ月も… なかには年単位で…

という方も来て下さったりします。

先日、カカトの痛みで来て下さったお子さん

2回目の施術で痛みなく卒業していきました。

この選手は、1年前から踵の痛みが出るようになり

整形外科で診察するもカカトの骨に異状はなし

練習を2~3週間休んで、消炎鎮痛剤で処置して復帰したが

練習開始すると踵の痛みがぶり返す。

接骨院では、

カカトの痛みは体幹のブレがカカトに影響した結果

シーバー病になったのでは!

ということで、トレーニングとストレッチもしてきた。

だが、カカトの痛みはなくならず

その後、膝の痛みにも悩まされるように。

膝の痛みは、膝蓋脂肪炎という診断。

病院に行ったり、接骨院で治療したりしてきて

痛みが引くどころか、ほかの場所まで痛くなっていく・・・

もううちの子は運動すらまともにできなくなるのか・・・

どうしたら今の現状をいい方向に変えられるのか・・・

もう頑張ってスポーツすることができないのか・・・

お子さんだけでなく、親御さんも迷ってしまいます。

そんななか、

ウチのシーバー病の記事を見てくださり来ていただきました。

こういった方の場合、ワタシが心掛けているのが

シーバー病・カカトの痛みは難しいことではなく、

その場で痛みがラクになっていくこと。

まずは、これから明るい希望が持てるように

痛みがなくなる結果をその場で体感してもらうことです。

そして、どんなプロセスでカカトにストレスが掛かり

結果的にシーバー病になってしまうのかを

お子さんだけでなく、親御さんにも知っていただく。

シーバー病は

運動のし過ぎ  走り方の問題  体幹のブレ 

靴の問題  ストレッチ不足  日ごろのケア不足

そうではないことを理解していただき、

シーバー病になってしまうプロセスが分かれば

シーバー病にならないように予防と治療が簡単にできることを

親御さんに知っていただきます。

シーバー病になってしまうプロセスを解除してあげると、

膝蓋脂肪炎の痛みもなくなり、

膝を治療してないのに… どうして!?

って、なりました。

シーバー病と膝の関係は意外にあったりします。

頑張って練習したけど仕方がない・・・

頑張った挙句、つらい思いをしなくてはならないなんて・・・

お子さんの気持や、これからの人生への考え方も変わってしまい、

それはお子さんや親御さんにとっては苦痛以外の何物でもないです。

頑張ってるから、スポーツでいい結果が出たんだよ!

頑張ったんだから、報われたんだよ!

ってなるように、

シーバー病になってしまうプロセスは

お子さんと親御さんに包み隠さず教えて

良くなっても、もう踵の痛みには悩まされないように!

そう考えています。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

https://ameblo.jp/tokita-seikotsuin/entry-12620582957.html

2020.10.24 | Category: こども,スポーツ障害,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

距離をとってにらみを利かせてる2匹

言葉はなくとも、視線と雰囲気でお互いが分かるのか?

この後、小競り合いになりましたが、

終わったら2匹で寝てました。

今日の話は

【シーバー病】お子さんのカカトの痛みは2回の施術で終了!

お子さんのカカトの痛み 

シーバー病 セーバー病 踵骨骨端炎

この踵の痛みについては書く機会が多いのですが、

先日、シーバー病の患者さんが立て続けに来て下さり

シーバー病でお悩みの方が多いことを実感ました。

ほとんどの方が、

成長期にしっかり運動してるから仕方がない・・・

しっかり休みを入れて炎症が落ち着いて復帰したけど、また痛んだ・・・

装具やクッションを駆使して努力してるけど・・・

治療に通ったり、電気治療・超音波をしてるけど・・・

そういった方々です。

患者さん 親御さんからすれば、

「成長期だから仕方がないね!」

って言われたら、

「そうなのか・・・」

「そういう時期だからしょうがないのか・・・」

「休んで様子見ていくしか・・・」

「でも、しっかりプレーしたいし・・・」

混沌とした心情になりがちです。

でも、カカトの痛みは

その場でラクになる方法があり

まず最初に 

「踵の痛みはすぐに回復できてまたプレーできるようになるんだ!」

そういう希望が持てるようにすることが初回の大きな目的で、

大体の方が、2回目の来院までにプレーしてもらって

カカトの痛みがどうだったのか?

カラダの動きはどうだったのか?

状態の確認で、卒業される方が多いです。

何カ月も… 何年も… という方が、

そんな簡単に良くなるの!?

って思われるかもしれませんが、

体感されるとご納得できると思います。

シーバー病を早期に解決していくときの方法を書いた記事もありますので

参考に慣れてみてくださいね!

⇒ https://ameblo.jp/tokita-seikotsuin/entry-12620582957.html

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

当院へのアクセス情報

ときた整骨院

所在地〒270-0034 千葉県松戸市新松戸2-35
電話番号047-340-5560
駐車場駐車場はありません
予約完全予約制 お電話にて受付致します
休診日日曜・祝日
院長鴇田 晶

当院までの道順