おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
帰宅後の楽しみ
PS4のエースコンバット
ファミコン世代が今のゲームをやると、
ボタンの数だけで参ってしまう (笑)
戦闘機パイロットが夢だった小生にはうってつけのゲームです。
「もっと現実をしっかり見ていこうぜ!」
って感じでマロウ君がジャマしてます (笑)
今日の話は
【モートン病】手術も辞さず!という方の回復 その方法は?
先日の患者さん
つま先の痛みが出てきたのが1年前。
最初は靴が合わないのか… と思っていたら
時間の経過で痛みが増幅し、
指にまでしびれが出てきてしまい、慌てて病院に。
モートン病との診断で
インソール・湿布などで、痛み・シビレがとれない場合
手術して神経の通りを良くしていくしか…
何が何でも手術だけは! と思い、色んな治療を試してきたけど
痛みが変わらず、当院のブログが気になり来て下さいました。
「ブログを読んだんですけど・・・」
「モートン病がその場で痛みがなくなっていくって・・・」
「本当なんですか・・・???」
最初のお問い合わせがこんな感じだったので、
「状態にもよりますが、一度体感されたら宜しいのでは?」
何を言っても今まで良くならなかった経験があるので、
痛みやシビレがなくなっていくことを体感されるのが
一番説得力がありますので。
モートン病
足の裏から、つま先にかけての痛み
ときに中足骨の疲労骨折とも言われる障害で、
第2・第3中足骨の遠位部に起こる症状です。
足底アーチの問題
靴の形状の問題
などが原因と言われ、インソールを作って足底アーチを保護し
痛みがある場所の消炎が一般的な治療方法。
しかし、この方のようにそれで痛みがなくなっていくという方は
非常に少ないです。
そして最終手段として、神経の通りを良くさせるために手術があるのです。
中足骨がそうなってしまうのは、
足底アーチの問題ではなく、中足骨の配列によってです。
では、中足骨の配列を治していけばいいの?
もちろんそうですが、
中足骨の配列がどうして崩れてきたのかを最初に解決すべきで
それがモートン病を回復させるための根本的なことになります。
中足骨の配列が崩れる原因をは省いて、
中足骨の配列を整える。
このことは5分と掛かりません。
その後、痛む場所を押してもらったり
歩いてつま先に負荷を掛けてもらったりしても
痛みがなくなってきます。
あまりにあっけないので、
なんで痛くないの… 患者さんが不思議がりますが、
モートン病はこういうプロセスで痛みがなくなっていくのです。
そして大切なことは、この状態が当たり前になるように
カラダが覚えてくれるようになること。
長時間かけてケアしてきたけど
良くなっていかない・・・という方は、
中足骨の配列を戻す
中足骨の配列を狂わす要因を解決していく
手術を考える前に、見直してみては。
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
マンゲツさん
先日、ネコを飼われている患者さんから
「白猫2匹飼ってるんですね!」
「片方のネコちゃんはスコティッシュフォールドですか?」
と、大変栄誉なお言葉をいただきました。
マンゲツさん、耳がただれて欠損した状態で来てくれた里親ネコですが、
「よ~!オマエ、今日スコティッシュフォールドですか?」
って言ってもらえたぞ!
とマンゲツさんに報告しました (笑)
今日の話は
【モートン病】女性に多いつま先の痛み…靴のせいではありませんよ!
先日の患者さん
つま先の痛みを感じ始めたのが去年の4月。
最初は地味な痛みだったが、
時間ごとに痛みが強くなり、通勤に使うパンプスが履けなくなる。
病院で診察してもらったら、モートン病ではないか!?
湿布をもらい、インソールをオーダーして
痛みが引くまで足に優しい靴を履くように。
ということで過ごしてきたが、痛みが引くことがなく
接骨院にも通い、
再度病院での診察で、神経も圧迫しているから手術も選択肢の一つに。
「え!そんなヤバいことなの…!?」
と思ったらしく、モートン病を調べていくうちに当院がひっかっかり
来て下さった患者さん。
ご予約のお問い合わせの時に、
履くと痛みが出る靴も持参してください。
とお伝えしました。
昨日来て下さり、話をしていくと
「何もないところでつまづくこともある」
「靴が合ってないんでしょうか!?」
そんな話もありました。
モートン病になってしまうのは、靴の問題ではなく
足に踏み の問題です。
足の踏みを正常にしていくと、モートン病の痛みはなくなっていきます。
過去記事を参照してみてください
⇒ https://ameblo.jp/tokita-seikotsuin/entry-12613687039.html
足の踏みを戻していき、
足の踏みが変わってしまった原因を取り
ご持参いただいたパンプスを履いていただき
痛みを確認してもらうと、痛みが感じない!ということでした。
「このパンプス、気に行ってたんだけど捨てちゃおうかと思ってたんですけどね!」
「捨てなくてよかったです!」
って笑顔になってました。
モートン病… 靴に罪はないので
もう履かない…! 捨てちゃおうか…!
でも気に言ってるのに…
なんて考えてる方は、足の踏み を見直していくといいかも!
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です
連休、終わりましたね。
梅雨明けを楽しみに今週も頑張りましょう!
例のごとく、金谷港に釣りに。
土砂降りの雨の中、スクーターで行ってきました。
アジは釣れましたが、アジを泳がせて大物を釣ることはできませんでした。
夜の港は静かで幻想的
ネコたちにお土産ができただけで、良しとしましょう! (笑)
今日の話は
【モートン病】女性に多いつま先の痛み…その原因と解決方法とは!?
先週末の患者さん
半年前からつま先に痛みが発生し、
ご自身で調べたところ、モートン病ではないか…
ということで医療機関に受診。
湿布と痛み止めをもらい様子を見ていたが、
痛みは平行線。
インソールを作り、いいかも! と感じていたが、
膝にも痛みが出るように。
継続して使っていたら、つま先の痛みもぶり返してきた。
どうにかならないのか…とテーピングで補強したりハリ治療なども受けたが
未だに良くならないことろ、
当院を紹介されてきてくださった患者さん。
この患者さん、
このブログも見てくださり
【モートン病はその場で痛みがなくなりますよ!】
ということに、
そんなわきゃないだろ!
って感想だったそうです (笑)
施術をして、痛みがなくなったときに言ってくれました
モートン病
つま先の痛み 足裏のつま先よりの痛み
場合によっては指までしびれてしまう。
これって、どうして起こってしまうのか?
原因は何なのか?
それをヒトコトで言うと、
足の着地の問題です。
ココで治っていくのか、そうではないのかの岐路になります。
足の接地を保護するために、インソールを作る。
足の接地が正常な状態に戻るようにする。
このどっちを選ぶのかで、経過は大きく変わってきます。
痛みや症状のある場所を守ってあげることは間違いではありませんが、
モートン病になってしまうような足の接地が残っていては
いつまでたっても・・・
ということを想像できるかと思います。
では、歩き方を意識して着地をコントロールすればいいのか?
コレも間違っていませんが、
歩くたびに足の接地を意識することって1日中できませんよね。
以前の正常だった頃の足の接地状態に戻す。
正常な足の接地だできなくなっているのは、どうしてなのか?
具体的にどこが足の接地を変えているのか?
それが見つけられたら、根本的に解決できそうですし、
実は、その場で痛みがなくなってくるのです。
この方にも、
足の着き方を変えてしまうような場所を知っていただき、
それを解除した結果として、
その場で痛みがなくなることを体感してもらいました。
なので、終わってから「ホントなのね!」
と笑いながら話してくれたのです。
オシャレな靴 ヒール など諦めていたそうですが、
コレでオシャレもできそうですね!
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
今日はアップのマロウ君写真
何か訴えているような感じで、
ネコの気持ちが分かったら楽しいのにな…
なんて思いましたが、
知らない方がいいのかもしれません (笑)
今日の話は
【モートン病】足の痛みだけ? もしかして全身で何か変化が…!?
モートン病
足のつま先に痛みやシビレが出てしまい、
朝起きて1歩目に強い痛みがあったり
歩きすぎたりすると症状が強くなる。
原因はつま先に悲嘆が掛かるような靴を履いたり
つま先に負担が掛かるような運動をしているから。
治療は一般的に、保存療法で
インソールを入れたり、冷却で炎症を軽減させたり
足底アーチの形成をただすためにリハビリをしたり。
そういったことをしっかりこなしてきながら
でも状態が変わることがない…
そういった患者さんが来て下さいます。
長い方ですと、年単位で苦労されているという患者さんもいたりします。
先日の方も、1年半前からモートン病を患っており
整形外科で治療をし、接骨院にも通って回復を期待したが
未だに良くなってはいない…
ということでのご来院でした。
モートン病の痛みは、その場で7割以上解決することができます。
何回か書いていますが、
そうなるのに5分はかかりません。
その方法は、
足底アーチを調整したり
ふくらはぎの緊張を取ったり
炎症のある場所を治療したり
そういった方法ではなく、
モートン病になってもおかしくない足の形状を戻すことです。
モートン病の方に話を聞いてみるとほとんどの方が
モートン病になってから、カラダの調子が悪くなった…
首・肩に痛みやコリを感じるようになった…
膝が痛くなったり
ガマンして運動していたらケガをすることが多くなった
いつもの自分のプレーが出来なくなった…
転びやすくなった…
腰が痛む時が出てきた…
そういった他の症状もあるということをおっしゃいます。
カラダを支えるおおもとの土台が機能しないので
土台の上に載っているカラダが正常に機能する方がおかしいですよね。
なので、モートン病の施術をさせていただくとき
他の症状の変化も見てもらいます。
モートン病というと
何とか歩けるし、運動も我慢しながらできる・・・
そういった方が多いですが、
ガマンすることで他に大きな代償が来てしまう可能性もある。
言い換えれば、モートン病を解決できると
カラダの痛み・コリがなくなったり
元のキレのある動きが取り戻せる
とも言えます。
ガマンできるつま先の痛みですが、
大きな代償を払わないように、しっかり解決できると良いですね!
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
外出も自粛気味のなか
狭いアパートで過ごす長男。
トレーニングの一環としてネコを持ち上げています(笑)
軽すぎじゃね!? って聞くと
「ネコを落とさないで楽しませるように持ち上げるのは・・・」
「かなり負荷がかかるんだよ!」
らしいです (笑)
ネコも満更ではない様子。
今日の話は
【モートン病】歩く機会が少なくなったのに痛みがなくならない…
リモートワークの方が増えていて
パンプスやおしゃれな靴を履いて通勤する機会が少なくなり
足元に負担が掛からない。
以前から痛かったつま先の痛みが
この機会に回復できれば・・・!
と考えてた方で、
リモートワークになってからの方が痛みがひどくなった!
パンプスもヒールも休んでいるのに・・・
どうして!?
という方が何人か続きました。
皆さん、このつま先の痛みネットなどで調べていて
モートン病 なんですけど!
というお問い合わせをいただきます。
このモートン病
一般的には、足底アーチの問題と言われていて
足に合ったインソールを作って
つま先にかかる負荷を軽減させることが解決方法ということになってますが、
そもそも歩く状況が少なくなっているのに
痛みが引かない・・・
痛みがひどくなっている・・・
これってどういうこと!?
ってなりますよね。
もう間もなく通常出勤に戻ろうかとしているときに足が痛いのは…
ということで来て下さってます。
モートン病を解決する場合
足底アーチが影響することは間違いないのですが
足底アーチをみていては、いつまでたっても良くならないことが多いです。
問題は
足底アーチを良い状態に戻すのではなく、
足底アーチが崩れる要因が何なのか?
それを処置していくべきで、その要因が省かれると
その場で痛みがなくなってきます。
人によっては、腰の痛み 膝の痛みもなくなっていくこともあって
足が腰・膝に影響を与えていた!
ということがはっきりわかったりします。
慢性的な腰痛を持っている方は、
こういったことが原因になっている場合も多いです。
モートン病
靴の問題?
歩行の問題?
足底アーチの問題?
そうではなく、足底アーチを崩している要因を見つけて戻してあげると
良い結果が出てきますよ!
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
日曜は末っ子の誕生会でした。
我が家の誕生日ケーキは、誕生日でない兄弟が作るルールでして
なかなか味のあるケーキです (笑)
ネコも一緒にお祝いしました。
今日の話は
【モートン病】ヒールの靴を履いているから?靴の問題なの?答えは…
先週の患者さんで、
足のつま先の痛みが気になりだし、
首・肩のコリ、時によりピキッとなるような激痛も走る。
整体やマッサージも受けたけど、調子が良くならず…
という方でした。
ご本人の治したい最優先順位は
つま先の痛みで、歩くにも痛みがあるので
生活に支障があり、楽しみな習い事もままならないので
ということ。
話をしていくと、ヒールのある靴を履いた時から
痛みが始まったような気がする…
ということで、靴の選び方が問題だったのでは?
ということでしたが、
モートン病の場合、靴の種類・形状などは
ほとんど関係ありません。
足の着き方、いわゆる 【 踏み 】 の問題で、
正常な足の着き方になったとき、
つま先の痛みはその場でなくなってきます。
この方の場合、足の踏みがどうして正常ではないのか?
その原因を見つけ、調整させていただくと・・・
モートン病の痛みだけではなく、
首肩の痛み・可動域も改善してきました。
ご本人は 「足の調整だけで、なんで首肩まで・・・?」
となっていましたが、
ちょっと前に書いたように、足の踏みがカラダ全体のデザインを決めてしまう
そういったこともあるからなんです。
立派な家が建ってても、基礎や地盤が崩れていたり不安定なら
欠陥住宅になってしまいますよね。
そんなことがカラダでも起こるのです。
モートン病ので長期間お悩みの方は
まずは「踏み」を見直すと色々良いことがあるかもしれませんよ!
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com です。
我が家の2匹の猫
スリムな体系のマロウ君
流線型の丸みを帯びたマンゲツさん
どっちかというとプクプクしているマンゲツさんを触ってしまいます。
ひいきにしてる訳ではないのですが
触りがいがあるというか (笑)
今日の話は
「モートン病 女性に多い足裏の痛み・違和感 解決方法は?」
先週の患者さん
つま先足裏に痛みを感じたのが1年前
時間が経てばどうにかなるだろう…! と、しばらく放置。
日に日に痛みが増えてきて、
ネットで症状を調べたらモートン病の可能性を感じ
病院での診察・検査
湿布をもらって、インソールもオーダーして
しばらく様子を見るも変わらず。
最近ではつま先のシビレまで出るようになって
接骨院での電気治療 マッサージを受け
良くなっていかないことを伝えると
「あなたの足底アーチが特殊だから治りは遅いよ!」
ということ。
ネットでモートン病を調べていたら、当院を見つけてくださり
来ていただいた女性の方です。
当院に来て下さるモートン病の方は
ウチが1件目の医療機関ということは、まずないです。
この患者さんのように、どうにかなるだろ… から
病院で診察して、インソールなど作って
接骨院・ハリなど治療してもらって
それでも…という方がほとんどです。
最初は違和感が…ということが多いので、なんとかなるだろ!
って思うことはすごく分かります。
でも治療するまでなっても良くなっていかないのは
モートン病に対して的確な治療ができていないからなんです。
ここで良く言われるのが
ヒールの靴が良くない
足底アーチの問題
ということですが、
ヒールのある靴を履いている方は全員なるのか?
なんで足底アーチが崩れてしまっているのか?
そういう突っ込みどころも出てきますよね。
実は、その突っ込みどころに答えがあって
【なんで足底アーチが崩れてしまっているのか?】
コレを解決できると、モートン病の症状はその場で激減します。
間違ってほしくないのは、
足底アーチが崩れているから、足底アーチを保護していこうではなく
足底アーチが崩れていく要因を解決していくことなんです。
足底アーチが勝手に崩れていくことはありません。
足底アーチを変形させることで、何かをかばってくれているのです。
この方の場合も、足底アーチが崩れていく要因をみつけて
解除していくと
足裏の痛み 歩行時の痛み・違和感はほとんどなくなりました。
足底アーチが崩れていく要因
中足骨頸部に負担が掛かってしまう要因
モートン病を解決していくには
この2つを見つけられるか
それをクリアできるかで、回復は大きく差がついてしまいます。
長期間患っている…
長期間通院してる…
インソール 靴を変えても…
という方は、ご一考されてみては!
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com です。
今朝もしっかり追いかけっこした2匹
仲良く寝る体制も出来上がっています。
気温も下がって、湿度も快適なので
よく眠れるでしょうね! (笑)
今日の話は
「モートン病 足の裏に1枚厚みが増えたような…という患者さん」
モートン病・・・
第2・3・4中足骨付近に痛みがあり、
朝の一歩目が痛んだり、踏みこんだり走ってたりしても痛む
場合によっては、足の裏を着くことが痛みでできなくなる。
色んな症状のケースがありますが、
先日お見えになってくださったモートン病の方は
足の裏が1枚皮が厚くなっているような感じで
シビレも少しある
歩くことが少しでも多くなると、つま先からカカトまで痛む。
という方でした。
湿布や痛み止めなどで対処してきたけど変わらないということで
どうにかならないのか?
ということで施術をさせていただくと
足裏の厚みのある感じはなくなり
普通に歩けるようになりました。
モートン病を解決する方法は・・・
実はそんなに難しいことではないんです。
施術時間にすれば、5分も掛かりません。
それで症状が8割なくなっていきます。
施術は簡単なのですが、
要はどうしてモートン病になってしまうのか?
その要因を的確に見つけて、それを省けるのかどうかなんです。
モートン病の治療というと
電気をかけたり、
インソールを作ってみたり、
テーピング・サポータをしてみたり、
超音波をかけてみたり、
患部の炎症に対してのフォローやケアが一般的ですが、
それでも良くならない場合、
モートン病になってしまう原因を探してみてください。
患部ではなく、原因がなくなるだけで
大きな変化が出てくると思いますよ!
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com です。
ニトリのセールで買ったクッション
二匹入るだろう・・・?
と思っていましたが、マロウ君しか入れませんでした(笑)
もう一個買ってこなくては!
今日の話は
「モートン病の施術の感想 キツネに化かされたような感じ!」
先日、モートン病で2回目の施術の方が来て下さいました。
初診時の話では
「もう2年間痛みとしびれがあって・・・」
「病院で注射などもしてきたけど・・・」
「なかなか良くならないので、最終的には手術ですね!と言われ」
「手術してもシビレと痛みは残る可能性もある!と言われ・・・」
という患者さんで、娘さんからの紹介で来て下さった方です。
モートン病
つま先に地味な痛み、しびれなどがあり
歩行時に足の着き方によっては激痛がある。
歩くことが怖くなり、生活上の動作はもちろん
好きなことも制限されてしまうような
厄介な痛みです。
一般的に、電気治療やインソール
靴にも気を使って足の着き方をコントロールする。
そして炎症が引いてくることを待つ
そのような対処が多いのですが
それで良くなっていく方は多くはありません。
手術をされた方も来ていただきましたが、
その方も症状は残ったままで、シビレがさらにひどくなった!
という方もいました。
今回の患者さんの場合、
痛みのある場所を確認してもらい、
現在の歩行時の痛みも確認し
足のある場所を調整させていただくと・・・
「もしかして…痛みがないかもしれない…!」
「押しても痛みがないし、指にシビレも来ない…」
「歩きでの足の着き方もなんか変わった気がする…!」
「なんで痛くないの…?」
痛みがないことが不思議でならなかったようです。
2年間悩まされたモートン病
治療にも通ったし、注射もした。
もう良くならなければ、手術も辞さず・・・
ということが、
施術時間5分も掛からず痛みがなくなってきたわけですから
なんか現実的ではありませんよね (笑)
娘さんにメールで、
「痛みがなくなった!」
「なんかキツネに化かされたような感じ!」
って報告したんですよ!
というお話をいただきました。
もちろん、1回で100%なくなるわけではありません。
でも今回の2回目で、この方のもモ-トン病の施術は卒業です。
「キツネに化かされたような感じ!」
チョットだけ嬉しいです (笑)
ときた整骨院
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
ムスメが林間学習なので
その間、ワタシがネコのゴハン担当です。
腹いっぱいになると、2匹で朝寝 (笑)
カワイイ奴らです。
今日の話は
「モートン病 こんな患者さんが増えています!」
先日、モートン病の患者さんがお見えになりました。
ウチに来てくださるモートン病の方々の特徴として
病院 接骨院 治療院 などに通って・・・
インソールも作って・・・
もう何カ月・・・何年も・・・。
という方が調べに調べて当院に来てくださる。
ほとんどの方が、そういった方だったのですが、
先日来ていただいたモートン病も方は
ご自身の症状を調べて、おそらくモートン病ではないか?
モートン病の場合、どんな治療が有効なのか?
それをしていった皆さんの経過と予後はどうなっているのか?
それらを調べに調べて当院に来てくださった方です。
何軒もはしごしてから来ていただける方が多いので、
正直、ビックリしました。
でも、そういった患者さんが増えてきているのは確かです。
この方のモートン病は、初回でほぼ痛みがなくなり、
おそらく来週にチェックして卒業になります。
時間とコストは有限ですから、
効率よくことをこなしていく。
こういった考え、私も見習うべきだナ・・・。
なんて感じました。
ときた整骨院
047-340-5560