TEL

ホーム > Blog記事一覧 > ジャンパー膝の記事一覧

【ジャンパーズニー】 太腿四頭筋の緊張が問題なの?? いいえ違います!

2018.04.06 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

http://tokitaseikotsuin.com/ です。

ツイストしながら寝ているマロウ君

この柔らかさはうらやましい!

お腹をモフモフして起こしちゃいましたけど(笑)

暖かくなってきたんですね~!

今日の話は

 「ジャンパーズニー 太腿の筋肉の問題!? ではないんです!」

スポーツ障害の中でもポピュラーなのが

ジャンパーズニー (膝蓋腱炎)

このジャンパーズニーの患者さんも多く来てくれます。

でもその患者さんのほとんどは、

病院・整形外科に通っているけど・・・

接骨院で電気治療・マッサージなどしているけど・・・

ストレッチ・アイシングなどのケアもしっかりやっているけど・・・

それで治らなく、

練習も休んだり、試合に出られなくなったり

これではマズイ・・・!!!

と思い、当院を探してくれた方がほとんどです。

ジャンパーズニーをケアすることをネットなどの情報で調べると

やはり、休息・ストレッチ・アイシング・テーピングなどが

ジャンパーズニーを解決していく方法だと。

それで良くなれば何よりですが、

そうでない選手がほとんどです。

だから何カ月も通院したり

何カ月も練習に参加できなかったり

レギュラーから外されたりしているのです。

なぜ良くならないのか、知っていますか???

  「太ももの前の筋肉が固いから!」

  「ストレッチ不足だから!」

  「練習をやり過ぎているから!」

  「今までクールダウンを怠ったから!」

そんなことを言われるようだと

残念ながら・・・

アウトです!

確かに太ももの前の筋肉(大腿四頭筋)が緊張し

そのテンションが膝蓋靭帯にかかり炎症が起こるから

ですが、

なぜ、そっちの足だけジャンパーズニーになるの?

なぜ太ももの前の筋肉が緊張しちゃうの?

その原因をみつけようとせず

結果だけを変えようかとしているからです。

先日お見えになってくれたジャンパーズニーの患者さんの場合も

その原因を見極めてから

付添いのお母さんになぜそうなるのか。

そのときの対処の方法を教え

お母さんにやってもらい

痛くなく膝が曲げられるようになりました。

ちなみに・・・膝と太ももは触ってはいませんよ(笑)

ココが痛いから、どうなっているんだろう?

って患部をみていくより

なんで膝に負担が掛かってしまうんだろう?

と考えていって解決したほうが

結果が出やすいし、

回復が凄く早くなりますよ!

そして、思い切りプレーできるようになっていきますよ!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【ジャンパーズニー】 2カ月走れなかった膝を治したのは・・・???

2017.08.08 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

http://tokitaseikotsuin.com/ です。

ブームとはいつの時代にもある様で

チビが縁日のクジで当てた(?)

ハンドスピナー・・・

ネコすら見向きもしなくなりました(笑)

まぁそんなもんか・・・(笑)

今日の話は

 「2カ月走れなかったジャンパーズニー 治したのは・・・?」

先日お見えになってくれた方

陸上部の長距離の中学生

6月から膝が痛くなり

部活で走れなくなって

整形外科 接骨院に通い

治療 ストレッチも欠かさずするも

カラダが固くなっていく一方で

お母様が

「なんかこれじゃ治らないんじゃないか・・・?」と

当院をみつけ来てくださいました。

元気で、受け答えもしっかりしている真面目な学生さんで

こんなストレッチをしています

と、資料まで見せてくれました。

でも階段の昇降でも痛く、

軽くジャンプするだけでも

膝が痛い状態・・・

この学生さん膝の痛みを

8割回復させたのは・・・・

お母様です!

なぜジャンパーズニーになるのかを一緒に見てもらい

お母様に、その原因を解決する方法を教えて

やってもらいました(笑)

それで痛みの8割はなくなって、

肩の動き 腰の捻転 ふくらはぎの緊張

これらもなくなってきます!

ストレッチも

アイシングも
電気治療も

テーピングも

もう、必要ありません!!!

お母様が、お子さんのジャンパーズニーを治せる人です !

しかも簡単に (笑)

お子さんの痛みを

お母さんが治すって

なんかチョット良いですよね!!!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

当院へのアクセス情報

ときた整骨院

所在地〒270-0034 千葉県松戸市新松戸2-35
電話番号047-340-5560
駐車場駐車場はありません
予約完全予約制 お電話にて受付致します
休診日日曜・祝日
院長鴇田 晶

当院までの道順