TEL

ホーム > Blog記事一覧 > ジャンパーズニーの記事一覧

【ジャンパーズニー】膝蓋腱の痛み・炎症を解決するために必要なこと

2022.12.22 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

ガスヒーターの前で寝転ぶのが好きなマンゲツさん

背中こげないように気を付けてください(笑)

今日の話は

【ジャンパーズニー】膝蓋腱の痛み・炎症を解決するために必要なこと

ジャンパーズニー  膝蓋腱炎

膝のお皿の骨の下の健に負荷が掛るような動作により

膝蓋腱に炎症が出てしまい、

痛みと膝の屈伸運動に影響が出てしまい

一般的に、運動を休ませ

膝を伸ばす筋肉の柔軟性をつくり

膝蓋腱に負荷が掛りづらくなるようにしていき

電気治療 超音波 などの物療で経過をみて

テーピング サポーターなどで保護しながら少しずつ復帰していく。

それでも痛みがなくならず、

でも休んでばかりもいられなく試合にも出たいがゆえに

痛みをガマンしながらプレーをする選手も少なくありません。

ジャンパーズニー  膝蓋腱は

たしかに膝蓋腱に炎症や痛みが生じますが、

コレは結果であって

ジャンパーズニーになってしまう要素が残っている限り

根本的な解決には繋がっていかず、長期化してしまう選手が殆どで

そんな選手が来て下さいます。

先日の患者さんも1年前からジャンパーズニーに悩まされ

医療機関で加療し、ストレッチなどのセルフケアをしてきたが

痛みが引くことがなく、割り切って痛みをこらえながら

練習や試合に参加してきたということ。

普段の生活では痛くはないが、練習後に痛んだり

走りこんだり、踏み込んだ時に痛むことがある。

膝の曲がりが固く、正座をすると膝がきつい状態。

ときより腰も痛み、股関節周辺の張りも見られる。

この方が、正座がラクになり股関節周辺の張りもなくなって

太ももの筋肉のゆるみが出てきたのは、

ジャンパーズニー 膝蓋腱炎に対して加療したのではなく

ジャンパーズニーになってしまってもおかしくない状態を戻した。

正確に言うと、戻してもらっただけです。

ジャンパーズニーは、ジャンパーズニーになってしまう原因がなくなり次第

その場で膝の痛みがラクになっていき、可動域が拡がります。

しかも腰や股関節の不具合も解決できてしまったりもするのです。

その原因が何なのか?

患部の炎症 太ももの問題 運動量 をみていると

なかなか難しい症例なってしまいます。

ジャンパーズニーになってしまう原因をしっかり見つけて

修正できると経過は良好になり、早期の復帰もしやすくなりますので

ご参考までに。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【ジャンパーズニー】膝蓋腱炎のケアは大腿四頭筋の固さの前に…!

2022.08.26 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

ネコ達の密着度が高くなっているということは・・・

そろそろ涼しくなってくるのか・・・!?

なんて勝手な想像してます。

単に仲良いだけなのかも(笑)

今日の話は

【ジャンパーズニー】膝蓋腱炎のケアは大腿四頭筋の固さの前に…!

ジャンパーズニー  別名 膝蓋腱炎 ジャンパー膝

名前の通り、

ジャンプを反復して太ももの筋肉を多用

ストップ&ゴーの繰り返しで膝にこう負荷をを掛け

膝蓋腱に牽引力のストレスが掛かって炎症が出てしまうスポーツ外傷になります。

一般的に膝蓋腱の消炎・休息

太ももの筋肉のストレッチ

テーピング サポーターなどの保護がジャンパーズニーのケアと言われていますが経過が良くなく、

少し痛みが引いてきて運動を始めたらまた痛くなった・・・

治療院やリハビリに通いながら、痛みをガマンしてプレーしている

そんな選手のご来院も少なくはありません。

膝をたくさん使うからジャンパーズニーになってしまうのか?

太ももの筋肉のストレッチが足りないからなってしまったのか?

日頃からの膝蓋腱へのケアが足りないからなってしまったのか?

実はこれらがジャンパーズニーになってしまう根本原因とは限りません。

というのも、

皆さん、膝を休ませ ストレッチをし 膝蓋腱へのケアをしても

もちろんこれらのことも必要なことですが

経過が良くないということが何よりの証拠で、

ジャンパーズニーを解決させるために重要なことを残したままだから

なんです。

同じような練習やプレーをしてて

ジャンパーズニーになってしまう選手と、

そうではない選手がいると思います。

個体差の問題もあるかもしれませんが、大きな差は・・・

ジャンパーズニーになるカラダのデザインになっているのかどうかで、

結果的に膝・膝蓋腱に負担が掛かっているのか

そうではないのかの差になっていきます。

なので、

ジャンパーズニーを解決していく場合、

痛みや炎症、太ももの筋肉の固さ 患部の保護をする前に、

ジャンパーズニーになるカラダのデザインを戻すべきで、

コレは大腿四頭筋の問題だったり、膝蓋腱の問題ではなかったりします。

むしろ、

ジャンパーズニーになってもおかしくないカラダのデザインを修正できると

膝蓋腱の痛みはその場でラクになっていき、

膝の曲げ伸ばしが楽にできるようになってきます。

ジャンパーズニー  膝蓋腱炎  ジャンパー膝にお悩みの方、

膝蓋腱に負荷が掛るようなカラダのデザインの修正

コレを見直していくとスムーズな解決に繋がりますので

参考にしてみてください。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【ジャンパー膝】膝のお皿の下の痛みでお悩みの方に!

2022.04.21 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

なんか・・・ ナメクジみたい・・・

ここ最近 少し寒いから、密着率高めです!

今日の話は

【ジャンパー膝】膝のお皿の下の痛みでお悩みの方に!

ジャンパーズ膝  ジャンパーズニー  膝蓋腱炎

太ももの筋肉 大腿四頭筋の中の大腿直筋が収縮し

その牽引力を保ったまま膝を酷使してしまい

お皿の下の 膝蓋腱 に炎症が生じてしまう。

跳躍動作 ストップ&ゴー などを繰り返す競技に多いスポーツ障害で、

患部の安静 アイシング 消炎剤

大腿四頭筋を緩めるために、マッサージ ストレッチ

患部の保護のためにテーピング サポーターの装着

電気治療や超音波治療で回復を促進させる

これ等が一般的なジャンパーズニーに対しても対処になります。

ある程度日数をかけ、しっかり通院治療し

家でやれるケアもしっかりこなしたけど

膝の痛みはプレーするとまた出現してしまう・・・

そんな患者さんが来て下さいます。

治療を受けても良くならない・・・

程度が深かったりするから・・・

蓄積がいっぱいあるから・・・

効果が出るのが遅いのでは・・・???

とお考えの方、もしかしたら・・・

ジャンパーズ膝が回復できるような状態になっていない

そういう見方があるかもしれません。

炎症をとればいいんでしょ!

太ももの筋肉を緩めればいいんでしょ!

炎症の場所を休ませ、保護すればいいんでしょ!

これ等はジャンパーズ膝になった結果に対しての処置で、

ジャンパーズ膝になってしまった原因には全くコミットしていません。

原因をそのままに、結果を変える

素早く治して復帰につなげるにはチョット苦しい方法ですよね。

治療を受けているのに、

思うような結果がついてこないのはそのためなのかもしれません。

ジャンパーズ膝をスムーズに回復させ、

素早く復帰ができるようにするには、

ジャンパーズ膝の原因を見つけられるかどうか

その原因をしっかり修正できるかどうか

この2つが重要になります。

そんな施術を用意してますので、

ジャンパーズ膝でお困りの方、ぜひご相談くださいね。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【膝蓋腱炎】野球選手の膝の痛みがラクになったわけは…??

2021.12.03 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

今朝、シャワーでシャンプーしようとプッシュしたら

愛用してる安価なお徳用のトニックシャンプーが切れ
(子どもたちはオヤヂシャンプーって命名してるシャンプーw)

奥方のオーガニックシャンプーを使うと・・・

頭から草のニオイが取れず、気になってる金曜日。

今日も頑張ります。

今日の話は

【膝蓋腱炎】野球選手の膝の痛みがラクになったわけは…??

先日の患者さん

中学生の野球少年で3カ月前より膝が痛くなり、

ガマンしながらプレーをしてきた。

最初は練習後に痛みが出てきたが、

今では階段のくだりなど、日常生活にも支障が出てきている。

整形外科で診察・検査をしてもらい

膝蓋腱炎では・・・? ということでリハビリを開始

太ももの筋肉 各関節が硬いから膝蓋腱に炎症が出てしまう。

ということで、ストレッチやマッサージ 物療

膝を保護するためにサポーターを購入し常時着用する。

経過をみてきて、良くなったような…良くなってないような…

練習にも参加できず、試合にも出場できずで

チームメートに当院を紹介してもらって来て下さいました。

膝蓋腱炎  ジャンパーズニー

太ももの前の筋肉が膝のお皿を包み、

膝蓋腱という名前になって、脛骨粗面に付着する。

この膝蓋腱に炎症が起こると、膝蓋腱炎というのですが、

太ももの筋肉が伸びないが故、膝蓋腱にストレスが掛かる

強いけん引力が掛かり炎症が起こる。

だから、

太ももの前の筋肉が伸びるように

太ももの筋肉が柔らかくなるように

膝蓋腱の炎症が鎮まるように

そのために 

ストレッチ マッサージ アイシング サポーター 電気治療

これ等をこなすことが一般的なケア方法とされています。

しかし、今回のこの選手のようにスムーズに回復できず

プレーもできない状態のまま・・・

そういう方が多かったりします。

筋肉に柔軟性がないから!

ストレッチ不足だから!

野球を頑張りすぎ!

成長期だから!

ごもっとものように聞こえますが、

膝蓋腱炎になってしまったのは、こういった理由ではないのです。

太ももの筋肉が伸びない 常時緊張しているには

そうなる理由があり、

先ずはそれを外してみて膝の痛みや炎症がどう変わるのか

そういった治療方針で行ってみましょう。

ということで、

歩行観察し太ももに負荷が掛る原因を見つけ外していくと

膝の痛みはラクになり、7~8割の回復まで行きました。

膝や太ももを調整したわけではありません。

太ももが緊張しなくてはならないカラダの環境を変えただけ。

その瞬間から回復は始まっていくのです。

カラダが硬いから… 筋肉が硬いから、ダメなのよ!

キチンとストレッチしてないからだよね!

そうではなく

硬くなってしまう理由があるのでは?

なんで硬くなっているの?

その理由になっていることを元に戻してあげるべき!

だと思います。

膝蓋腱炎に限らず

なかなか回復しないスポーツ障害は、こういった見方ができないと

いつまでも・・・

なんてことも起きかねません。

是非参考にしてみてください。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【ジャンパーズニー】長引く膝蓋腱炎を素早く回復させるには!

2021.10.21 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

昨日、街に熊さんが出没したというニュースがありました。

我が家のマンゲツさん、TVに夢中で

「捕獲はオレに任せる!」

って感じかもしれません(笑)

戦わせたくはないですが、会わせてみたいです

今日の話は

【ジャンパーズニー】長引く膝蓋腱炎を素早く回復させるには!

緊急事態宣言も解除され、

学生さんたちは部活や運動を再開できるようになり

秋の試合に向けて良い結果を出すために

トレーニングに余念がないのではないでしょうか。

その中で、

以前からあった痛みが、しっかり休息したからもう大丈夫だろう・・・

運動を本格的に再開しだしたらこんな痛みが・・・

そういった選手たちのご依頼が増えてきています。

昨日の患者さんは、

去年から膝の痛みを患ってるバスケットボール選手で、

膝のお皿の下に痛みが出る。

ジャンプしたり、着地したりするとズキンと痛み

走ったり、止まったときにまで痛みが出るように。

ガマンしてプレーしていたらしゃがめなくなるくらい膝が動かなくなった。

整形外科で診察をしてもらい、膝蓋腱炎(ジャンパーズニー)

休息 消炎 リハビリ にて回復を待ち、

少しでも早い復帰を望み、スポーツ系の治療院にも通院

高価な回数券を購入し

鍼治療 超音波 ハイボルト ストレッチ などこなしてきたが、

良くなってきたと思い、少し練習に参加するも

また膝の痛みが出現し、その繰り返しをしてきた ということ。

当院に来て下さったときも、

膝蓋腱 大腿四頭筋に置き針がをしていて

色んな場所に丸いチタンのテープが。

ジャンパーズニーというと、

ジャンプなど大腿四頭筋に高負荷を掛け、四頭筋の収縮により

お皿の下の膝蓋腱に炎症が生じる。

一般的な対処としては、

オーバーユースになりすぎないこと

大腿四頭筋の緊張をなくすためにストレッチをすること

膝蓋腱の炎症を鎮めるためにアイシングをすること

膝蓋腱の保護のためにテーピングやベルトをすること

ですが、

まず、これらの方法で素早くジャンパーズニーが良くなることは

ありません。

今回のバスケットボール選手のジャンパーズニーも然り。

どうして、ジャンパーズニーが良くならないのか?

大腿四頭筋の緊張 膝蓋腱の炎症

これ等に対してアプローチしているからで、

どうしてジャンパーズニーになってしまったのか?

どうすればジャンパーズニーが回復できるのか?

に対しての見方が間違っているから。

それは、今までの対処の結果で証明されています。

今回は、その どうして? どうすれば?

ということをカラダの状態をみながら

患者さんと親御さんに知っていただき修正しました。

正座まで膝が曲がるようになり、

痛みはほぼなくなって、膝蓋腱を押しても大丈夫です。

それは、太ももや膝蓋腱の調整ではありません。

どうして? どうしたら? が正確に決まったとき

回復の速度は目を見張る速さです。

どんなスポーツ障害でもそうですが、

キッチリとケアをしているのに良くならないのは、

どうして? どうしたら? 

これ等が間違っているのかもしれません。

ぜひ参考にしてみてください

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【ジャンパーズニー】陸上選手の膝蓋腱炎をスムーズに治すには!

2021.08.24 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,痛み


おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

先週に録画した 映画 ねこの恩返し

ジブリさんの映画はあまり観ないのですが、

猫の恩返しはすごく好きです!

つじあやのさんの曲もいいしね!

我が家で一番一生懸命観てたのは・・・

マンゲツさん でした (笑)

https://youtu.be/lHWVOfC41L4 

今日の話は

【ジャンパーズニー】陸上選手の膝蓋腱炎をスムーズに治すには!

先日の患者さん

陸上選手で、5カ月前から走る左膝が痛くなり

痛みをごまかしながら走っていたが、

タイムが落ち フォームも崩れ 

なにより痛みで走れなくなり、

提携しているトレーナーさんにみてもらい

医療機関でジャンパーズニー(膝蓋腱炎)の診断

電気治療などの物療

大腿四頭筋の柔軟性を出すためにストレッチ

患部の炎症を抑えるためにアイシング 鎮痛剤

テーピング 置き鍼 チタン

膝に負担が掛からないような走り方の指導

それらをしてきたが、半年近くなるのに未だ走れない

ということで来て下さいました。

ジャンパーズニー (膝蓋腱炎)

文字通り、膝蓋腱に炎症が出るスポーツ障害ですが、

一般的に、

走りすぎ  ジャンプしすぎ  フォームの悪さ

ストレッチ不足  アイシングなどのケア不足

それらが発症の原因と言われていますが、

アイシングします

ストレッチします

休ませます

フォーム変えます

シューズを変えます

電気治療します

テーピングします

これ等で良くならない選手は、案外多かったりします。

膝蓋腱炎は、

太ももの筋肉の牽引力でストレスが掛かるからでしょ!

そう思って対処しているが、良くなっていかない選手は

大きなことを見落としているのです。

太ももの筋肉の緊張をとればいい

そうすれば、膝蓋腱にストレスはかからない

間違っていませんが、

どうして膝蓋腱炎になるくらい、太ももが緊張しているのか?

太ももの緊張を作っているのが、何なのか?

コレをクリアできなければ、

治療やテーピングで胡麻化して走れるけど

いつまでたってもジャンパーズニーに苦しむ

そうなることは想像できるのかと。

走りすぎ!?

走りすぎてる選手は皆、ジャンパーズニーになっていますか?

そうとは限りませんよね。

走りすぎ オーバーユース というのは

ジャンパーズニーになるきっかけを作っただけで

その原因は違うトコロにあったりします。

その原因を見定め、修正できた時に

ジャンパーズニーの痛みが、どう変わるのか

しっかり理解できるようにやっていきましょう。

という治療方針で、先ずは歩行チェック。

分かりやすいくらい、ジャンパーズニーの原因があり

本人にも、付き添いのお母さんにも原因をみてもらい

それを外したとき膝蓋腱の痛みが減り、残り1~2割程度

屈伸もできなかった膝が曲がるようになり、

太ももの筋肉の緊張が抜け、

腰の動き、腕の振りも軽くなったことを体感で来たようでした。

もちろん、

アイシング  ストレッチ  電気治療

などはしていません。

太ももに筋肉が緊張しなければならない原因をとっただけ。

ジャンパーズニーでお悩みの選手は、

患部や大腿四頭筋にフォーカスしがちな傾向があります。

それがどうして起こるのか?

走りすぎ  走り方の問題  ケア不足

そう考えるのは安易すぎます。

少しでも早く治るヒントになればと思います。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【ジャンパーズニー】膝蓋腱炎は、炎症症状に対してより・・・!!

2021.06.30 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

相変わらず、2匹で仲良く寝ているのですが

マロウ君の寝方が・・・

なんか…だらしないニンゲンみたい (笑)

そんな姿を観るだけで癒されます。

今日の話は

【ジャンパーズニー】膝蓋腱炎は、炎症症状に対して…だけでなく!

バレーボール バスケットボールなどの跳躍競技に多いスポーツ障害

ジャンパーズニー 膝蓋腱炎

太ももの筋肉が膝近くになると細くなり

膝のお皿の骨を包んで膝蓋腱になり

脛骨粗面に付着する。

その膝蓋腱に炎症が起こることが、

ジャンパーズニーと呼ばれるスポーツ障害です。

炎症があるから、アイシング・消炎鎮痛をする。

太ももの筋肉に柔軟性がないから、電気治療・ストレッチ。

膝蓋腱をフォローするためにテーピング・サポーターをする。

一見、理にかなった方法に思えますが、

それらのことをしてきて、しかし未だに痛むし運動に復帰できていない…

そういった患者さんが来て下さいます。

話をしていくと

「カラダが硬いから・・・って言われた」

「運動後のクールダウン・ストレッチをしっかりやっていないから」

「カラダの使い方が悪いから」

「運動のし過ぎだから」

ジャンパーズニーで治療に通われていたときに、指摘されていたそうです。

いつも思うのですが、

カラダが硬くて、クールダウン不足で、

カラダの使い方が悪くて、運動のし過ぎなら

条件を満たす全員がジャンパーズニーになってしまう訳ではないですよね!?

スポーツ選手において、もっともらしい原因追及に思えますが

それらを改善していって良くならない結果があるのは

それらとは違う原因が存在しているから。

違う原因の、なんでジャンパーズニーになっちゃうの???

コレがずっと残っているからなんです。

先日のジャンパーズニーの患者さん

もう1年以上、膝蓋腱の痛みで悩まされ

治療してきたけど、未だに良くなっていない・・・

ということだったので、

ジャンパーズニーになってしまう原因を付き添いのお母さんと確認し

それを外したら膝の痛みがどうなるのかを施術としてさせてもらうと

屈伸しての膝の痛みは、なくなりました。

膝蓋腱の炎症をどうしたの・・・?

太ももの筋肉をどうやって緩めたの・・・?

実は 太もも 膝 は、触っていません。

でも膝の痛みはなくなったのです。

ジャンパーズニーになってしまう条件を外しただけなんです。

それが何なのか?

膝蓋腱炎でお悩みの方は、スポーツ選手の常識にとらわれず

考えてみてくださいね!

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【ジャンパーズニー】治すべきところは炎症・太ももの筋肉では…!

2020.04.03 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

今朝、

マロウ君がいない!!!

脱走したのか・・・???

って、家族で探すこと15分。

ベランダにいました (笑)

春のあたたかい日差しが恋しかったのでしょうね!

脱走でなくてよかった!

今日の話は

【ジャンパーズニー】治すべきところは炎症・太ももの筋肉では…!

ジャンパーズニー 膝蓋腱炎

スポーツに励んでいるお子さんに多いスポーツ障害のヒトツです。

特に発生起点があるわけでもなく、

プレー中に気になりだしたり

膝の曲がりが悪くなってきたり

体重を乗せると痛むので踏ん張れない

そういった状態を病院や接骨院などでみてもらうと

「ジャンパーズニーですね!」

過度な運動刺激が原因です。 休んでください!

太ももの筋肉の柔軟性がないからなってしまうんです!

ストレッチをしっかりやってこなかったが故です!

炎症がある膝蓋腱を冷やして、痛みが引いてきたらテーピングしてプレーしてみては!

こういった対処になってしまうことが多かったりします。

もちろん、コレで良くなっていけば何よりです。

ですがそうなっていかない選手の方が多かったりするのではないでしょうか?

痛みが引いてきたから復帰したらまた痛くなった!

そういった患者さんが来て下さいます。

ジャンパーズニー 膝蓋腱炎で

治療はしてるけど、いつまでも良くならない…という選手は

大腿四頭筋を緩める

膝蓋腱の炎症をとる

テーピングで補強・保護する

これ等のことをやっていませんか?

確かに大腿四頭筋が膝蓋腱に移行し、脛骨粗面に付く一つの筋ですから

そういった対処はもっともらしいですが

それでも良くならないのは、キチンと理由があり

要は、解決していく的が外れているからなのです。

簡単に言うと、

筋肉が緊張しているから、緩めていって引っ張る力をなくそう!

ではなく、

なぜ筋肉が緊張してしまうような状況になっているのか?

筋肉の緊張が起こらない状態に戻していこう!

ということができているのか、できていないのかで結果は違ってきます。

太ももの筋肉が緊張しなくてはならない状況・・・

それは運動のし過ぎ オーバーワークだからということではなく、

ストレッチ不足だから でもありません。

その状況を戻せたとき、

膝蓋腱の炎症はかなりスピーディに回復し

痛みもその場でなくなっていく 膝の曲がりも良くなっていく

それらのことがその場で体感できます。

根気よくケアしていくのも良いですが、

的が外れていることを根気よくやっていては意味がありません。

ジャンパーズニーでお悩みの方、

どうして大腿四頭筋が緊張してしまうカラダになっているのか?

それを見直して省いていくといい結果が出やすいですよ!

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【ジャンパー膝】もう少し具体的に解決方法を書きますね(笑)

2019.12.06 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

里親募集で譲ってもらった兄弟ネコ マロウ君 マンゲツさん

2匹とも笹かま模様ですが、

大きさが違います。

この違いは…食生活でしょうか… (笑)

今日の話は

【ジャンパー膝】もう少し具体的に解決方法を書きますね(笑)

前回のジャンパー膝の記事を見てくださり

何名かの選手が来てくださいました。

施術が上手くいき、自分でも治せるようにケアも教え

「ブログ、ホントだったんですね!」

「膝蓋腱・大腿四頭筋じゃなかったんですね!」

なんて話になり、その中で

「なんかブログの内容では抽象的過ぎて」

「もっと具体的にジャンパー膝の治療のことを書いたら!?」

「その方が分かってもらえそうですよね~!」

こんな意見をいただき

少し具体的に書いていこうかと (笑)

ジャンパー膝 膝蓋腱炎

このスポーツ障害は、大腿四頭筋の緊張があり

その牽引力が膝蓋腱に影響し炎症が出てしまう

といわれていて、

その原因が運動過多だったり、ストレッチ不足といわれています。

このジャンパー膝

両側に同時に起こることはありません。

ほとんどが片方の膝の痛みから始まります。

コレが大きなヒントで、

コッチの足ばかり負荷かけているから!

というわけでもありません。

確かに大腿四頭筋の緊張から始まってしまう膝蓋腱炎ですが、

その時、左右の下肢は50対50のバランスではなく、

緊張がある側に負担が掛かっているから、

そういった結果になってしまうのです。

簡単に言えば、

左右対称性がなく シンメトリー ではない!

ということなんです。

例えば

右足 40 : 左足 60 の比率であれば

当然左足に負荷が掛かっていますから、

ジャンパー膝になってしまう確率は高くなってきますよね。

右足も左足も 50:50 であれば、

どっち足に負担が掛かるということはなくなり

大腿四頭筋の緊張もなくなっていきますし、

炎症の回復がし易い状態になります。

コレを狙った施術になりますので、

太ももを緩めるようにしていこう!

膝の炎症をとりましょう!

ということではないのです。

で、ここまでが施術の半分です。

大切なのは、

左右対称性を崩さなければならない原因は何なのか?

それが残っていては、その場ではいいけどまた痛みだす…

という結果に繋がってきてしまいます。

この原因は、選手によって違ってきますので

一概に「コレ!」とは言えません。

ジャンパー膝の選手たちの 「コレ!」 を的確に見つけられるかが

カギになってきます。

電気をかけて

温めたり冷やしたり湿布したり

ストレッチ マッサージ で処置したり

テーピング サポーターで保護したり

それらとは全く考え方と方法が違いますよね。

どっちがいい 悪いではなく、

ジャンパー膝について少しだけ深く考えていくと

回復のみならず、選手としてのパフォーマンスに対しても

良い結果を生み出すことができますよ!

少しだけ具体的に書きました (笑)

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【膝蓋腱炎】サッカー選手の膝蓋腱炎 2カ月の痛みを治したのは…

2019.10.24 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ です。

うちのネコ達

最近よく寝ています (笑)

なのでアクティブな写真がないのですが、

これはこれで癒される感じです。

たまには思い切りジャンプしている写真が欲しい…

とも思いますが (笑)

今日の話は

「サッカー選手の膝蓋腱炎 2カ月痛みを治したのは…」

膝蓋腱炎 ジャンパーズニーとも言います。

主に運動選手に多く、名前の通りジャンプ種目の選手に多いのですが

サッカー選手にもよく見られる症例です。

有名なところだと、

アントラーズの内田選手も、この膝蓋腱炎で何年もプロ生活に支障をきたしました。

先日お見えくださった膝蓋腱炎の患者さんもサッカー選手で

2か月間痛みでプレーができなくなっていて

無理して試合に出たら

コレ、もう治らないかもしれない・・・

という感じの膝になってしまったということ。

もちろん患部のアイシングや太もものストレッチ

通院しての治療もしていたけど、

症状が変わることなく、未だに練習もできていない状態ということ。

ネットで当院を見つけてくださり、お母さまと一緒に来てくださいました。

膝蓋腱を少しさわるだけでも痛みが強く、

膝の屈伸 正座もきちんとできないような感じで、

まず、

「膝蓋腱炎の原因をどう言われましたか?」 と質問すると

「太ももの筋肉が固くなって膝蓋腱を引っ張ってしまって炎症になる」

と言われたとの返答。

直接的にはその答えは間違いではなく、

一般的にも太ももを緩めれば・・・

炎症のある場所をアイシングすれば・・・

というのがセオリーです。

でも、そのセオリーをしてても良くなっていかないということは

何かが足りていないから。

その何かは・・・

なんで太ももの筋肉が固くなっていくの? ですよね。

激しく練習しているから

練習量が多いから

それもあると思いますが、彼の膝蓋腱炎は片方のみです。

なんでそっち側がなってしまったのか?

それにはキチンと理由があり、

付き添いのお母さんにもみてもらって

治し方をお母さんにやってもらいました。

膝の痛みと、膝関節の可動域が一気によくなり

でも治したのはお母さんです! ワタシではありません(笑)

太ももと膝には一切触らずです。

なぜ膝蓋腱炎になってしまったのか?

その原因の解決方法とは何なのか?

この2つをご本人だけでなく、お母さまにも知ってもらい

実践するだけでも、大きな結果が簡単に出ます。

そんな簡単にいくの???

と思うかもしれませんが、

回復できる条件が揃ったときの回復速度は非常に早く、

その場での変化がしっかり感じられるスピードです。

おそらく来週にはピッチでサッカーを頑張れるくらいになりそうです。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

当院へのアクセス情報

ときた整骨院

所在地〒270-0034 千葉県松戸市新松戸2-35
電話番号047-340-5560
駐車場駐車場はありません
予約完全予約制 お電話にて受付致します
休診日日曜・祝日
院長鴇田 晶

当院までの道順