TEL

Blog記事一覧 > こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み > 【有痛性外脛骨】足首内側の骨の出っ張り…痛みをラクにするには?

【有痛性外脛骨】足首内側の骨の出っ張り…痛みをラクにするには?

2021.11.13 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

快晴の土曜日

日向ぼっこが気持ちよさそう・・・

って猫たちをみて出勤。

チョット羨ましかったりする (笑)

今日の話は

【有痛性外脛骨】足首内側の骨の出っ張り…痛みをラクにするには?

週末の初診の患者さんは、

遠方からの方が多かったりします。

その中でも多いのが、有痛性外脛骨。

サッカー 野球 バスケットボール 陸上 など、

運動選手の患者さんです。

そして、

ほとんどの方が長期間にわたり治らない・・・という方々です。

有痛性外脛骨について過去記事に多く出していますが、

お悩みの方が多いようなので

また今回も有痛性外脛骨について書きます。

有痛性外脛骨

足根骨のなかの 舟状骨 が内側に出っ張ってしまい

シューズ スパイク に当たって痛みだしたり

インサイドのキックができなくなる。

触らなければ痛くなかった状態から、

歩くだけでも響く痛みになってしまったりする。

対処として、

患部を冷やしたり 出っ張った外脛骨が当たらないようスポンジを入れたり

足底アーチを保護するようにインソールを入れたり

後脛骨筋のストレッチ

電気治療 ショックマスター 

それでも良くならなければ、舟状骨を削る手術も辞さず。

こんな感じで有痛性外脛骨に対して処置されてると思います。

もちろん回復できる方もいれば、そうではない方もいますが

圧倒的に経過が良くない・・・

何軒も医療機関に通っている・・・

しかし治らない・・・

という方の割合が多いように思います。

有痛性外脛骨を解決していくとき、

痛み 炎症の除去

足底アーチの保護

これらが重要に思えますが、

この二つの前に必ずしなければならないコトがあり

そのことができていなければ回復できる可能性はかなり低くなります。

有痛性外脛骨は、舟状骨が内側に出っ張ってしまうこと

当然、舟状骨が勝手に内側に移動するのではなく、

内側に出っ張らなければならない理由があります。

外脛骨(舟状骨)が悪いのではなく、

内側に出っ張らせてバランスをとっているのです。

ということは、

なおすべきは外脛骨(舟状骨)ではなく、

舟状骨が内側に出てしまう環境ですよね。

コレを残したまま、

痛み・炎症どうのこうの・・・!

足底アーチどうのこうの・・・!

焼け石に水になってしまい、いつまでも・・・

ってなってしまいます。

この外脛骨(舟状骨)が内側に出てしまう条件を外せると、

痛み・炎症がなくなっていくだけでなく

足首の機能が上がり、パフォーマンスを戻せるようになります。

なんか難しそうな何時がするかもしれませんが・・・

その方法はシンプルで簡単

しかも、その場で痛みがなくなっていくことを自覚でき

付き添いの親御さんにも簡単にできるようになります。

長きにお悩みの有痛性外脛骨

サクッと回復させ、しっかり痛くなくプレーできるように

そんな施術も用意してます。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

当院へのアクセス情報

ときた整骨院

所在地〒270-0034 千葉県松戸市新松戸2-35
電話番号047-340-5560
駐車場駐車場はありません
予約完全予約制 お電話にて受付致します
休診日日曜・祝日
院長鴇田 晶

当院までの道順