おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
ハンドボール部でしごかれたムスメ
もうムリっ! って横になると
ネコが乗ってくる。
なんか… お互い心地よさそう (笑)
今日の話は
【コンディショニング調整 その2】筋肉・骨格系が良いだけでは30点!
前回は、
コンディショニング調整ってどういった状態にするのか
何が目的なのかを書きました ↓ ↓ ↓
https://ameblo.jp/tokita-seikotsuin/entry-12683841787.html
カラダを動かすことの摩擦・抵抗がなくなるように
練習・試合での疲労やダメージが早く回復できるカラダ
この状態を作ること。
それができてくると、
大きなケガをするようなリスクが大幅に減って
来院時に目立つようなカラダのユガミや筋肉の張りがなかったりします。
じゃ、治療に行く必要がないんじゃね・・・!?
って思われるかもしれませんが、
ここまでではコンディショニング調整としては…
30点 くらいなんです。
以前にも書いたとは思います。
高性能なレーシングカーがあっても、
ドライバーがコントロールできなかったら・・・
確実に宝の持ち腐れですよね。
事故を起こすリスクだってありますし、レースで勝てません。
選手にとって
高性能なレーシングカーは、筋肉・骨格系・心肺系
では、コントロールするドライバーは・・・?
コンディショニング調整で重要なことが、コレなんです!
もうわかりますよね!
脳・アタマの疲労をとること なんです。
コンディショニング調整というと、筋肉・骨格のイメージがありますが、
いくら骨格・筋肉が良い状況でも
それが上手く使えない状態は、選手にとって整っていると言えません。
キチンと動かせる体を、上手くコントロールすることができてこそ
良いパフォーマンスが発揮できるわけですから。
サッカー選手の練習・試合で例えると
・ 自分の置かれてる状況と、周りの状況を把握し続ける
・ 状況に対して今までの経験・スキル・指導の中からイメージング
プレーの選択肢を作り瞬時に結論を出す
・ その先に起こることをいくつも考え次のプレーに備える
こういったことを瞬間的に何回と繰り返すわけですから、
上手い選手
視野が広い選手
状況を変えられる選手
バランスを取れる選手
そういう選手ほど、脳をフルに使い決断しているわけで、
当然、カラダだけではなく脳・アタマも疲れます。
仰視 俯瞰 イメージング プレーの決断 カラダへの命令
これ等が少し遅くなったり、正しい判断が出しづらくなれば
プレーにキレとツヤがなくなってきます。
なので、
コンディショニング調整で、アタマの疲労を抜くことは
選手にとって大きな意味を成します。
ここまでできて・・・
80~90点 のコンディションです。
あともう少しは・・・??
コレは機会がありましたら書きますね (笑)
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
千葉県は、しっかりとした降雨です。
こういう天気も必要なのはわかっていますが、
カッパを着るのが… そして干してたたむのが…
面倒くさがりなもので… (笑)
「じゃ、濡れて行けばいいじゃん!」
って顔してるマロウ君です。
今日は外に鳥さんがいなくてヒマそうです。
今日の話は
【コンディショニング調整】最終的にココにいきつきます!
スポーツをするにあたってのスタンスは、
その選手によって様々です。
仲間と同じ競技をし、時間を共有することが楽しい選手もいれば、
強いカラダと精神を鍛えるためのスポーツだったり
将来プロとして競技ができるように!と志している選手もいます。
選手の皆さんが、
より楽しく より強く より高みを目指してプレーするには
色んなことが必要になります。
それは、環境だったり、良い指導者だったり
時間やお金、もちろん親御さんのバックアップも必要になります。
しかし
こういったことに恵まれて最高の状態でプレーができる状況でも
コンディションが悪ければ意味を成しません。
特に、高みを目指している選手なら
折角の技術提供を吸収しづらくなりますし、
自分の思い描いたカラダの動きの表現が出来なくなってきます。
少し厳しく言いますが・・・
そんな状態で頑張って練習しても、
やってる割に結果が出ない…なんでだろ…
アイツは上手くなってるいのに…オレは…
自分でそう思っていたり、
頑張っているけど…プレーがイマイチで…
大事な時にケガばかりして…使いづらい選手なんだよナ…
チームからはそんな感じでみられてるような…
ってなっていませんか?
才能や将来性があって期待されながら、でも結果が出ない…
いつも大事なところでケガをしてしまう…
そういった選手は意外に多かったりしますし
そうならないよう普段からのコンディショニング調整は必須になります。
では、コンディショニング調整というと・・・
何すればいいの・・・?
普段から通院して治療していくべきなの・・・?
ストレッチやマッサージをしっかりやるの・・・?
インナー・体幹を鍛えるの・・・?
って、なんか抽象的で掴みどころがないですよね。
患者さんに提供しているコンディショニング調整は、
カラダの動きに摩擦が働きづらい状態
カラダが疲労しても、次の日・2日後には回復ができる状態
プレーによりカラダが歪んだり曲がっても正しい場所に戻れる状態
これ等を提供してます。
厳しいトレーニングを積めば、
どこか痛くなったり、筋肉が緊張したり、節々が痛くなったり
当然それは誰にでも起こることです。
問題は、そういった状況からの回復速度で
いつまでも疲労が抜けなく不調が続くのは、
折角の回復能力を働かせない要因があるからなんです。
それって、ちょっと困りますよね!?
コンディショニング調整で来て下さる選手で
1カ月ぶりにカラダをみさせていただくと・・・
実は、修正するような骨格・筋肉でなかったりします。
話を聞くと、試合でも結果を出してるし
目立って痛む場所もなかったりします。
ガチで試合をしたり、トレーニングしているわけですから
疲労やダメージは少なからず発生はします。
でも、2日以内に回復できてるのです。
そういったカラダが本人にとって当たり前になっているわけです。
そういうカラダに持っていくことが
コンディショニング調整 だと考えています。
じゃ、
修正する場所がないから良かったね!
ではなく、カラダが調子よくても来て下さる理由があるのです。
その施術がメインになったりします。
高度なプレーを要求される選手にとっては、
非常に重要なこと!
それは・・・
長くなったので、次回に (笑)
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/
047-340-5560