【首の寝違い】なんでなってしまうの?痛みをとるには?予防対策は?
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
マロウ君
テレビに夢中です (笑)
テレビの内容より、ネコのリアクションを観ていた方が
面白かったりして (笑)
今日の話は
【首の寝違い】なんでなってしまうの?痛みをとるには?予防対策は?
首の寝違い 急性頚椎症
なったことがある方は分かると思いますが
非常につらい痛みですよね。
先日の患者さんで
首の寝違いを何回も経験し、
いつも首肩に痛みがある。
病院で診てもらうと、ストレートネックだからしょうがないよね
ストレッチや適度な運動をして筋肉を固くしないように!
ということを指導いただいたらしいです。
実はその方は運動もしてて
カラダは柔らかい方。
なのにどうして寝違いになってしまうのか?
予防方法はないのか?
ということで来て下さいました。
まず、
首・肩の張り 痛みは、姿勢の問題
デスクワークだから
頸椎の問題
と思われる方が多いのですが、
患者さんの状態をみてみると、そういったことが首肩に来ている
ということがほとんどありません。
この方の場合
今は寝違いを起こしていないということでしたが
首・肩の痛みはかなりありました。
でも施術をしたのは、首・肩ではありません。
それで肩の張りはなくなり、首の痛みもラクになり
首の動きもスムーズになってきました。
首と肩に負荷を掛けている場所を見つけて
それを取り除いただけなんです。
痛みや症状は、結果で
そういう結果を導く原因は必ず存在します。
結果だけを取り除こうとする(患部の痛みや張りをとろうとする)
結果を導く原因をとる(患部が回復しやすい状態にする)
どちらが良い結果を出せるのかは、なんとなく想像できますよね。
その原因がどこなのか?
どう解決していけばいいのか?
それが分かれば、ご自身でもしっかりとした予防ができるはずです。
意外なところにその原因はあったりしますので、
チョット考えて探してみるのもいいかもしれません。
ときた整骨院
047-340-5560