【首の寝違え】アプローチの仕方はタイプで違います!キチンと見分けないと…
おはようございます
ときた整骨院
https://tokitaseikotsuin.com/ です。
ネコとムスメの合同誕生会
年中誕生会な気がしますが、
やはりいいもんですね!
iPhoneだと、過去の今日写真が出で来るので
10年前の写真を見て… 大きくなったな!
でも・・・ もう大きくならないでいいんだよ…!
なんて思った日曜日でした。
今日の話は
【首の寝違え】アプローチの仕方はタイプで違います!キチンと見分けないと…
先週末の患者さん
首の寝違いで、どの方向にも動かず
寝るときも首の位置が安定せず、尚且つ痛みで眠れなかった。
どうにかしてください!
という患者さんでした。
首の寝違え
ヒトコトで言っても、いろんなタイプがあり
間違った施術を選んでしまうと、ただただ痛いだけで
ラクになっていきません。
頸椎を支える筋肉の緊張だから、
首周りの筋肉をほぐせばいい!
それも一つの方法かもしれませんが、
大切なことは、どうしてこの方が首の寝違いを起こしてしまったのか?
それが残っていては、回復することは難しくなってしまいます。
この原因を知るうえで大切なことが
問診 生活状況・心理状況を知ることであり、
それから疑われる場所の選別になってきます。
もちろん可動検査・筋肉の近況・頸椎の状態もみますが、
どこが首の寝違えに影響しているのか?
それが分かる独自の検査方法もあり
反応したのが ストレス アタマの疲れで
そのアタマの疲れを抜いていったところ
首肩が軽くなって、首の可動域も戻ってきました。
こういった場合、
無理に首を調整したり、首周りの筋肉を調整したりすると
反発するように更に硬直する場合もあります。
首の寝違いで、首尾が動かない… 筋肉が硬くなってる…
これ等には、そうなる理由があるので
無理に首を調整しよう!
無理に筋肉をほぐそう!
ってやってしまうと逆効果です。
カラダに不調が出るとき、
なんとなくそうなってしまうのではなく、
そうなってしまう理由がキチンとあります。
症状に目が行くのは理解できますが、
その原因を見極められるとスムーズな回復ができることが多いですし、
それが当たり前ですよね!
ときた整骨院
047-340-5560