【シンスプリント】その場で痛みがなくなっていくには ○○ が必要です!
おはようございます
ときた整骨院
http://tokitaseikotsuin.com/ です。
末っ子とムスメとの 「ネコ探しの旅」
おかげさまで、たくさんのネコたちに会うことができました。
カツラさんに会えたので、満足です(笑)
また会いに行けるように頑張りますね!
今日の話は
「シンスプリント その場で痛みを取るには○○が必要!」
先日の患者さん
陸上長距離の選手
かれこれ半年以上シンスプリントに悩まされ
練習も満足にできず、でも大会には出場して
当然自分の納得いくようなタイムが出せない・・・
足も痛くてツラい・・・
マッサージやハリ、治療院で治療をして
休養するも依然良くなるような感じがない・・・
ネットで当院をみつけてくださり来てくれた患者さんでした。
長距離選手のシンスプリント・・・
こういったケースの方が非常に多いです。
アイシングしてます
電気治療をしてます
ハリ治療をしてます
マッサージ・ストレッチしてます
インソールも作りました
走り方も変えました
でも良くならないです・・・
という感じです。
シンスプリント 脛骨過労性骨膜炎は
スネの内側にある炎症で
後脛骨筋の緊張・疲労からでてしまう症状・・・
ということが一般的で、
対処の仕方も調べるといっぱい出てきますが
どうしてそれをしていっても良くならないのか???
シンスプリントにお悩みの方は
そう思っていませんか???
シンスプリントを改善していくには・・・
実は患部は、ほとんど触りません。
調整していくのは
すねの外側 腓骨なんです。
痛む部分ではないところの調整で
シンスプリントはその場で痛みがなくなっていくのです。
この選手の場合も
腓骨の調整でシンスプリントの痛みはげきげんしてきました。
シンスプリントの痛みはなくなった!!!
でも、コレで終わりではないんです。
なぜこの選手はシンスプリントになったのか?
それが残っていたら
走り出したらまたシンスプリントになってしまった・・・!
ってなってしまいますし、
そういったカラダの状況では、タイムを出すことは出来ません。
それを見つけ出し、解決していくことが
非常に重要になってきます。
そしてそれも患部の問題ではないんです。
シンスプリントで長期間良くなってないんだけど・・・
色んなことをしても、なかなか良くならないんだけど・・・
そういった場合、
だいたいが患部のケアをされている選手だったりします。
そしてタイムも落ちてきていることが多いです。
もちろん患部のケアも大切ですが、
シンスプリントになってしまう カラダの機能
これを修正してあげると
回復は物凄く早く、自分の実力も出しやすくなって
タイムも上がってくることが多かったりします。
シンスプリントで苦労されている選手は
こういったことを考えてあげるとイイですね。
ときた整骨院
047-340-5560