TEL

ホーム > Blog記事一覧 > 骨盤矯正の記事一覧

【慢性腰痛をラクにするには】腰痛は結果であり問題は・・・!

2023.07.06 | Category: こども,セルフケア,坐骨神経痛,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

毎朝続けているネコのブラッシング

ネコ達も小生の顔を見ては 

「早くやってよ!」

って感じにチラ見しながら玄関扉に移動する

気持ち良いんだろうね

今日の話は

【慢性腰痛をラクにするには】腰痛は結果であり問題は・・・!

先日、何名か慢性腰痛の患者さんが続きました。

年単位で腰痛に悩まされている方や、

ぎっくり腰になってから腰の調子が戻らない方

立ち仕事で腰の痛みが気になる

朝起きるときに腰を痛めそうで怖い

そういった方々でした。

病院に検査と診察に行き

リハビリとクスリで経過をみていき

ご自身でも腰にとって良いとされる運動を取り入れたり

接骨院 ハリ治療 整体 カイロプラクティックなどで加療し

気が付けば長い時間を費やしており、

腰痛持ちだから・・・

慢性腰痛だから・・・

筋肉がないから・・・

姿勢が良くないから・・・

腰痛があることは、仕方がない。

上手く付き合っていこう・・・

そう思われる方も少なくありません。

慢性的な腰痛になるということ

それは見方を変えると・・・

腰痛を治すことが出来ていない ということ。

慢性腰痛にお悩みの方の共通点として、

腰痛に対して治療している方が多く

え!? ナニ言ってんの!? と思われるかもしれませんが

そこが落とし穴になっているのです。

昨日の慢性腰痛の患者さん

3年前より立っていても、座っていても、寝ていても腰が痛い

病院で検査をしても異常がなく、ヘルニアや坐骨神経痛でもない

骨盤矯正やマッサージに通い、その場ではラクになるも

家に着くころにはまた腰痛が戻ってしまう。

これ以上悪くならないようの意味で2年以上通院加療している

友人に当院を紹介され来て下さった方。

この方には

腰の調整や腰痛を治していくのではなく、

腰痛になってもおかしくないカラダを正常に戻していきましょう

その状態になったときの腰の状態の変化を確認していきます。

と、施術の提案をさせていただき

調整させていただいた場所は、膝下と足首

このふたつの調整で、何もしなくても痛かった腰がラクになり

立ち座り 寝返り 腰の前後屈 捻りなどでも

腰の痛みがラクになり、引っ掛かりもなくなって

「なんで膝と足首で腰の痛みが・・・!?」

と驚かれていました。

腰痛になる

腰の状態を検査し異常がない でも痛いしツラい

腰の治療に通って腰を調整する

その場でラクになるが、また戻る

この腰痛を解決するのに足りていないことは・・・

腰痛になる原因をとっていないコト

それがこの方の場合は、膝下と足首の問題だったのです。

痛む場所に意識が行き、

そこがどうなっているのかを考え、

その痛みをなくすために痛む場所をどうしようかと思うのはよくあることですが

少しだけ深く、

どうして腰痛が起こっているのか?

腰痛が治ることを阻害していることがないのか?

腰痛になってしまう原因が残っていないか?

そうカラダをみていくと、腰痛にさせている場所や要因が見えてきます。

それが外れたとき、

この方のように意外にもスピーディな変化がありますので、

慢性腰痛にお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【ぎっくり腰】ぎっくり腰の患者さんが増えています。予防は…?

2023.06.30 | Category: こども,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

ムスメとマロウ君

THE ネコのいる暮らし

って感じの写真です(笑)

付かず離れず、適度な距離感が心地よさそうです

今日の話は

【ぎっくり腰】ぎっくり腰の患者さんが増えています。予防は…?

最近、ぎっくり腰の患者さんが目立ちます。

朝、洗顔時に腰をやってしまった・・・!

靴下を履くときにグキ゚っと・・・!

洗濯物を干すときに・・・!

発生起点は様々ですが

その動作が問題なのではなく、

ぎっくり腰になってしまうようなカラダの状態があって起こることなので

根本的にみていくには動作が問題なのではなく

ぎっくり腰になってしまうカラダを改善していくことが重要です。

施術の順番として、

先ずは強烈な痛みを解除し、動けるようにしましょう。

腰周辺に起こっている防御反射を解除してあげる。

コレがぎっくり腰へのファーストエイドで、

そのあとに、ぎっくり腰になってしまうカラダをケアしていきましょう。

ということを書いてきました。

出来れば、ぎっくり腰にはなりたくないですし

経験されている方、何回も頒布すされている方なら尚更ですよね。

出来れば予防したいことですが・・・

そういう手段は知りたいけど、知るだけでやらない…面倒だから…

私もそうですが、危機的な状態にならないと行動しないのが一般的です。

なるべく簡単に  

なるべく手間がかからないように

ぎっくり腰を予防していく効果的な方法を今回書きます。

ぎっくり腰にも色々タイプがありますが、

最近多いのが 大腰筋の加収縮によるぎっくり腰

コレは腎臓との関連があり、

気温が上がり、汗をかき、血流が良くなることで

腎臓の仕事が増えてくる時期になってきています。

腎臓の疲れが出てくると、反射的に大腰筋の収縮が始まってしまいます。

これを 内臓体性反射 と言い
意識でコントロールが出来ることではありません。

ここでピンと来た方、

かなり鋭いと思います。

だったら、

腎臓に働かさせ過ぎないようにすればいいんじゃね!?

そう思った方、その通りなんです。

腎臓が働きっぱなしにならないように、

汗をかかず、血流が落ち着いている状態を作ることが予防になり

その手段として

寝ている間の温度管理が重要になり、

寝汗をかかない一定の温度で、朝の起床までエアコンを切らないコト

これが一番のぎっくり腰の予防になってきます。

28度設定 とか タイマーを使って・・・

そうではなく、

布団や毛布が欲しくなるくらいの温度設定が必要で、

私は24度設定で毛布を使い寝ています。

かなり端折って書くと・・・

寝汗をかくような寝方をしてはいけません

ということなんです。

そうは言っても・・・

今は電気代が上がっているし・・・

クーラーはカラダに悪いし・・・

好きではないし・・・

それはそれで、個人の考えの自由もありますが

確かに電気代が上がっていますが、

ぎっくり腰で働けなくなる時間の方が

コスト的にもダメージは大きそうですし

気持ち良く眠れて、しっかり疲れが抜けているほうが

充実した生活を送れそうですよね。

気温や湿度が上がり、ぎっくり腰の患者さんが増えてきたので

ひとつの予防方法として覚えておいても損はないと思います。

是非お試しください。

ときた整骨院

Home

047-340-5560

【この季節ならではの注意点】雨の日に使うアレで調子を崩すことも!

2023.06.15 | Category: こども,坐骨神経痛,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

我が家でイチバン態度がデカいのは・・・

マンゲツさん(笑)

こんな格好で寝てました

今日の話は

【この季節ならではの注意点】雨の日に使うアレで調子を崩すことも!

先日の患者さん

突然足首が痛くなり、痛風なのか 関節炎なのか病院に行ったけど

特に目立った所見がなく

足首の痛みが引かずに、歩くだけでもツラいし

足に体重を乗せる瞬間が一番痛い

という方が来て下さいました。

足首の状態を確認させていただくと・・・

靱帯損傷や腫れ、内出血など目立った状態の悪さがなく

むしろキレイな足首の見た目。

足首の中を動かそうとすると、ゴリゴリ音が鳴り

その音に伴い痛みが出る様子。

足首の関節の噛み合わせが合っていない状態で、

ふくらはぎもパンパンになっており、

足首の関節の噛み合わせの修正で痛みはなくなってきました。

どうしてこのような状態になってしまったのか・・・?

足を痛めるアクションがあったわけでもなく

捻った覚えもない。

運動もしていないし・・・

なんで痛くなってしまったのか見当もつかなく納得できないご様子。

色々話をしていくと

足首が痛くなる前に、長靴で長距離を歩くことがあったということ。

この季節なので、雨も多くなり出かける際に長靴を履くことも増えてきますが

この 長靴を履いて長距離・長時間歩く ということが

意外に足に負担をかける要因になることが多かったりします。

緩い靴を使うと、それだけでパフォーマンスが下がるから

キチンとフィットした靴を選ぶように!

運動選手の患者さんによく言ってるのですが、

緩い靴を履いたとき靴の中で足が動いてしまいます。

その時、靴の中で足が動かないように足指を反らせてしまい

浮指を形成してしまいがちです。

浮指の状態は、地面をしっかり掴むことができませんし

足首 前脛骨筋などに無駄に力を使わせてしまったりもします。

その結果

足首のトラブル  スネ ふくらはぎの緊張

場合によっては、膝 腰にまで影響が出たりもするので、

緩い靴はお勧めできないのです。

雨の季節になり

普段履きなれない長靴を履く機会が出てきますが、

長靴の特性としてサイズ的に緩いものが多く

こういったトラブルがちょこちょこあったりします。

対策としては

足指を反るのではなく、しっかり足指でソールをおさえる

その意識で長靴を履くか、長時間使用しないようにする。

ということです。

ということは・・・

足指を自然に意識せず使えるような履物が足にとって効果的な履物になります。

機会があれば、どんな履物が良いのかも書いていきますね!

梅雨時のヒト知識として参考にしてみてください。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【腰から臀部の痛み】2年間の痛みを解決したのはコレでした!

2023.06.14 | Category: セルフケア,坐骨神経痛,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

暑いのに狭い場所で落ち付けるのか・・・!?

落ち着くらしいです(笑)

今日の話は

【腰から臀部の痛み】2年間の痛みを解決したのはコレでした!

先日の患者さん

20年前より慢性的な腰痛があり、

2年前から臀部の痛み 緊張があるという患者さん。

先に、息子さんのカカトの痛みで来て下さっていて

良くなったついでに、ご自身の腰の問題も治療しようということ。

歩いたり 立っていたり

疲れが蓄積していくと臀部の痛みが気になり、

寝ているときに痛みが強くなる。

ガマンできない痛みでもなかったので

ストレッチなどで臀部をケアすればどうにかなるのでは・・・

ということが2年間続いたようです。

臀部のストレッチでは股関節の可動域が少なく

臀部の張りが強くて、あぐらの姿勢から前にかがもうとすると

強い張りと痛みを伴う。

この状態を解決したのは・・・  手ぬぐい でした!

手ぬぐいを使って腰と臀部を調整したの・・・?

というわけではなく、

腰痛の原因になっている場所を、手ぬぐいを使って修正したのです。

しかも患者さん自身で調整し

腰から臀部の痛み 張りがなくなり、

股関節の可動域 あぐらからの前かがみでの痛みと張りが

ほぼなくなりました。

ご本人も

今まで苦労した腰から臀部の痛みが、手ぬぐいで調子しただけで・・・!

と、驚きながらも笑っていました。

この手ぬぐいでの調整法は

江戸時代にあった職業  飛脚 の方が、

手紙やお届け物を走って届け

かなりの距離を少しでも早く届けるように、走りに特化した方らしいです。

当時は今みたいに道路もキレイではなく、

ランニングシューズではなく、草鞋を履いて走っていたわけですから

足の疲れがあったりダメージを受けてしまいますよね。

でも走り続けて早く届けなくてはならなければ、

もちろんカラダも強くならなければなりませんが

自分のケアがしっかりできていなければなりません。

その自己調整を 手ぬぐい を使ってするのです。

手ぬぐいごときで体のケアができるわけ・・・

なんて思っている方、

いい意味で期待を裏切られると思いますよ!

今回の患者さんのように

20年来の慢性腰痛  でん部の痛み 緊張感が

手ぬぐいで解決できたのですから!

先人達の知恵には、素晴らしいことが沢山あります。

今回、この方には江戸時代の飛脚さんが使っていた

手ぬぐいを使った調整法を拝借いたしました。

気になる方は、是非お声がけくださいね!

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【体の重心】ご自身の重心の位置ご存じですか?フラットな場所に戻ると!

2023.06.08 | Category: こども,オスグット,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,未分類,痛み,肩こり・腰痛,自律神経,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

朝は・・・

ネコに起こされ・・・

ブラッシングして・・・

オヤツをあげて・・・

朝寝しているネコ達をみてから出勤する小生です

ネコから1日が始まります(笑)

今日の話は

【体の重心】ご自身の重心の位置ご存じですか?フラットな場所に戻ると!

カラダを整えていく上で非常に大切なことのヒトツ

ご自身のカラダの重心がどうなっているのか?

カラダの重心の位置がぶれてしまうと

肉体のみならず、気持ちの面にまで影響が出てしまうのと、

カラダの歪みが始まったり

運動選手であれば、不得意な動きが出てきたり

ケガやスポーツ障害を起こすリスクも増え

なによりパフォーマンスダウンしてしまいます。

でも、

自分の重心の位置って、どうなっているのか分からないですよね。

むしろ重心がズレているなんて意識がなく、

しっかり動けているし問題ないのでは・・・?

そう思われることが普通だと思います。

慢性的な痛みやコリ 

発生起点が分からずの症状など

重心の問題が影響していることも珍しくありません。

重心のブレが解消できると、どんなことが起こるのか?

・  カラダにしっかり力が入るようになります

・  関節 筋肉の動きの抵抗が減少し可動域が戻ります

・  しっかり立っていることができるようになります

・  苦手な動きが少なくなっていきます

・  カラダの歪みが減少していきます

こういったメリットが期待できますし、

特に運動選手には必要な要素になってきますよね!

先ずは、ご自身の重心の位置がどうなのか

しっかり把握して修正できた時に、カラダがどう変わるのか

そんな施術もご用意しています。

痛みやコリ、体の不調などの症状は結果として出ているモノです。

その原因の一つに 重心の問題 があることも知っておくと良いかもしれません。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【不定愁訴の症状】検査で異常がない場合こんなケースもあります!

2023.05.31 | Category: こども,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,自律神経,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

笹かま猫のマロウ君

好物は先に食べるタイプです

飼い主はどうしようか迷うタイプです(笑)

今日の話は

【不定愁訴の症状】検査で異常がない場合こんなケースもあります!

先日の患者さん

50代前半の女性で

・ 体が動かしづらく固くなってきている

・ 首肩がこっている 腕が挙がらない 腕が後ろに回らない

・ 体に上手くチカラが入らない

・ 血液循環が滞っている感がある

・ 左右の骨盤周辺の痛み

・ めまい 

・ ホットフラッシュ

・ 1年前に終わった生理が復活したりする

・ 言葉に詰まることがある

・ 物忘れが多くなった感じがする

更年期障害なのか病院で診察・検査をしても異常はなく

耳鼻科で診てもらうも、特に異常はみられない。

治療院で首肩などを施術してもらうと、余計に痛みが酷くなる。

結論として

年相応のモノだから、仕方がないね・・・

湿布など使って上手く付き合っていくしか・・・ 

ということ。

これからまだ長い人生を生きていく中で、

このままではどうなってしまうのだろう・・・

というときに当院を紹介され来て下さいました。

色んな症状がある場合、

先ずは検査をしてみて異常がないか

症状の原因がないかを調べることは非常に重要なことです。

何かがみつかれば、それに対しての対応もできますし

早ければ早い程、経過も良くなることも多いです。

しかし

体の不調があり検査してみるも、目立った異常がない

数値や画像に問題が発見できない ということも少なくなく、

なんでこれらの症状が出てしまうのか・・・

症状の問題だけではなく、将来にまで不安を持ってしまいますよね。

何が不調の原因であるかが分からなければ、対処はできません。

まずどうして今の不定愁訴の症状が起こってしまっているのか

原因をみつけることが重要で、

もちろんお体の状態をしっかり確認させていただきますが、

その原因は、患者さんのカラダが教えてくれるのです。

コレを治して! って感じで教えてくださるのです。

自分の体のことを一番理解されているのは、

ワタシではなく お医者さんでもなく ご自身なんです。

良くなるにあたり何が必要なのか?

コレは患者さんの意識とは関係なく、カラダが教えてくれます。

そして修正すべきポイントが、自律神経系という教示があり

自律神経系の施術をさせていただくと・・・

首肩が軽くなり

腕が挙がるようになり

体を捻ることができるようになって

体が軽く動けるようになり

頭もスッキリ 視界も明るくなったようです。

自律神経系の問題の解決でその場でもラクになってきましたが、

もっと深く奥があったりもします。

その内容はココでは割愛しますが、見えるものの問題ではなく

そこも解除してあげると更にカラダの変化が出てきて

体に力が入るようになったようです。

不定愁訴の色んな症状で、検査しても異常がない場合

何が問題なのか?

何をしたら良くなっていくのか?

これ等は患者さんのカラダが教えてくれて

ときには、こんな原因が・・・!

ということも少なくありません。

不定愁訴でのお悩みの方、

こういった施術方法もあることも知っておくと宜しいのかと思います。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【ぎっくり腰】ぎっくり腰の患者さんが増えています!予防法は

2023.05.18 | Category: こども,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

5月ですが、千葉県でも30度の暑さ

ネコ達にとって夏は良いモノなのか、そうではないのか…

生き方とキモチにブレがないマンゲツさんが日光浴してました

そんな朝です(笑)

今日の話は

【ぎっくり腰】ぎっくり腰の患者さんが増えています!予防法は

今週に入り目立つのが

ぎっくり腰の患者さんが増えてきた ということ。

体験された方ならわかると思いますが、

西洋では 魔女の一撃! なんて揶揄されるほど強烈な痛みですよね
(スミマセン、ワタシはなったことがありませんが)

ぎっくり腰を早期に解決していくには・・・!

ということは、過去記事に何回か書いてあるかと思います。

運悪くぎっくり腰になってしまい、

すぐにでも良くなってほしい・・・! という方は是非過去記事をみてください

今回は・・・

ぎっくり腰の予防のヒトツを。

今週に入りぎっくり腰の患者さんが増えてきている。

たまたま、ぎっくり腰の患者さんが多く来て下さる

というわけではなく、

ぎっくり腰になりやすい環境があるからなんです。

その環境とは・・・  気温の上昇

暑くなってきて汗をかく機会が増え、代謝が上がり

血流が良くなり、腎臓への負担が増えているからなんです。

冬から春を過ごし、そのカラダのバージョンの暑さを体験すると

余計に代謝を激しくして対応していこうとします。

まだ暑さに慣れていなく、対応が上手くしずらい状態なんです。

これで腎臓が疲れていき、

腎臓に熱を持つと、インナーマッスルである大腰筋が収縮する反射が起こります。

これを 内臓体制反射 と言い、意識でコントロールできることではありません。

大腰筋の収縮が強いときに何らかのアクションが引き金になって

腰の機能の防御反射が働いてしまうのがぎっくり腰なんです。

では、どうすれば予防になるの?

これまでの書いてあることをみれば、なんとなく目星がつきそうですよね。

でも汗をかかないようにすること、コレはなかなか難しいですし

何も出来なくなってしまいます。

なので、もうヒトツのコト 腎臓に熱を持たせない

コレが有効なぎっくり腰の予防に繋がり

方法は、腎臓を冷やすということ。

風呂上がりにアイスノンで背中から腎臓を2~3分冷やす

シャワーの水で4~5分背中から腎臓を冷やす

コレが一番簡単なぎっくり腰になってしまう環境の予防になります。

折角お風呂で温まったのに・・・

と思うかもしれませんが、

何度かぎっくり腰を経験されている方で、なんか怪しくなってきた・・・

と感じるようでしたら是非試されてください。

背中を冷やすのは ひょえっ! ってなりますが、

あの痛みに比べたら! ですよね。

参考にしてみてください

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【腰痛の原因】足の筋肉が腰の動きの制限を!そういったケースは…

2023.05.16 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

植えた大葉を使って週末にナメロウを作りました

我ながら上手くできたと思います

オレ…ネギが入っていると食えないんだよな…

って感じのマロウ君です

今日の話は

【腰痛の原因】足の筋肉が腰の動きの制限を!そういったケースは…

先日の患者さん

3週間前に腰を痛めた陸上選手

引退をかけた最後の大会が近づき

ハードな練習をこなしてきたところ、練習後に腰が痛くなり

時間ごとに痛みが酷くなって、真直ぐ立てなくなり病院に受診

脚の筋肉が硬く張っているから、腰に影響が出てきている

腰痛になってしまった原因がそういうことだと言われ、

太ももの筋肉を緩めていけば腰痛が良くなっていく

ということで経過を追っていき少しずつ良くなっているけど、

走ると痛いしジャンプなどの動作でも腰に響く。

この状態では、この先の大会・記録会を諦めなくてはならないのか…

ということで来て下さいました。

引退をかけた試合のために、しっかりトレーニングを積む

それで脚の筋肉が疲労し緊張して腰に影響が出てしまう・・・

実際に

ハムストリングや大腿四頭筋、腸脛靭帯の影響での腰痛は起こり得ます。

これ等の筋肉の始まりは、骨盤骨に付着している筋肉ですから

筋肉が縮んでしまえば骨盤骨の傾きや可動は制限されてしまいますよね。

その状態で腰を多用すれば、腰痛になるリスクが増えるわけです。

その解決策は

大腿四頭筋  ハムストリング  腸脛靭帯

これ等の緊張の除去ですが、

筋肉を緩ますために何をしていくのかで、結果に大きな差が出ることも。

筋肉を緩めるのなら・・・

入念なストレッチ

電気治療  マッサージなどで筋肉をリラックスさせる

しっかり休ませて乳酸などの老廃物を代謝させる

などを考えがちです。

もちろん大切なことになりますし施術として有効だと思いますが

今回の方のように実際には経過が緩慢になってしまうケースが多かったりします。

脚の筋肉の緊張が腰に問題を与えているなら

脚の筋肉を緩めるようにすれば!

そうではなく、

脚の筋肉の緊張が起こってしまう原因が何なのか?

それを解決していくことが、根本的な施術になってくると思いませんか?

走り過ぎ  負荷を掛け過ぎ  ストレッチ不足

などではなく、

脚の筋肉が収縮し固まってしまう要因が他にあることが殆どで

この選手の施術は・・・

足首とアキレス腱の調整で、

太ももの筋肉 ふくらはぎの筋肉が緩み、腰の痛みも減少してきました。

最後に、腰の機能を戻す施術で痛みがさらに減り

腰の動きが軽く笑顔が出るようになりました。

おそらく最後の大会には間に合いそうです。

腰痛の原因が、足の筋肉の緊張・・・

でも足の筋肉をケアしても経過がイマイチで・・・

そんなお悩みの方は、もう一歩深く原因を探り

しっかり修正できると良い結果が待っているかもしれません。

是非参考にしてみてください。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/ 

047-340-5560

【坐骨神経痛】寝返りもツラかった痛みとシビレが良くなった理由とは

2023.05.13 | Category: 坐骨神経痛,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

お見送りをするように窓にたたずむ2匹

せめて目を開けて見送ってください!

なんて思った土曜日の出勤前でした

今日の話は

【坐骨神経痛】寝返りもツラかった痛みとシビレが良くなった理由とは

先日の患者さん

3週間前に重い荷物をもって歩いたときに

右臀部から太腿の後ろ、右膝にまで痛みとシビレが出るようになり

3日間起き上がれない状態を過ごし、少し良くなるも

物を拾うようなしゃがむ動作

同一姿勢からの動き出し

階段の昇り降り

寝返りの動作

などで痛みとシビレが強く出る。

寝返りで痛いので、眠れているような感じがしない。

ということで来て下さり、

昨日が2回目のご来院。

生活動作での痛みはなくなり、

階段や寝返り、動き出しの痛みもほぼ大丈夫。

シビレもなくなって、ちょっとの違和感になっている。

ということ。

坐骨神経痛の様な痛みとシビレですが、

臀部 梨状筋 骨盤骨 などの調整をしたのではなく、

右臀部付近にストレスが掛かるカラダの環境を正常に戻しましょう

という施術方針を患者さんに伝え

それが出来たら痛みやシビレがどう変わるのか経過をみていきましょう

という提案のもとに施術させていただきました。

坐骨神経痛は結果であり、その原因をとっていきましょう

ということです。

それで調整させていただいたのが・・・

足首の関節  膝下の外側にある腓骨

このふたつの調整でしっかり立てるようになり、歩行も安定してきました。

それから先日投稿させていただいた 美座療法 で深部の問題を解決し

4日後の昨日に2回目の来院で、施術前に話すと

眠れるし、寝返りも大丈夫で、痛みもシビレも大丈夫ということでした。

重い荷物を持って歩いたことで、

坐骨神経痛の様な症状が発生してしまった。

もちろん負荷を掛けたことが原因のヒトツですが、

なんで右側に発生してしまったのか?

歩行は左右の足を使って行う動きですよね。

右の坐骨神経痛になるには、そうなる理由があるはずなのです。

それが 足首の問題 腓骨の問題 だったということ。

これ等を残したまま坐骨神経痛を解決していくのはかなり厳しくなります。

原因を残したまま結果だけを変えるということになりますので。

坐骨神経痛は、

痛みやシビレのケア

骨盤  梨状筋  などのケアを意識しがちですが、

坐骨神経になる原因を見つけ、先ずそこから見直していくと

良い経過に繋がることがありますので

参考に似てみてください。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

【運動選手にとって大切なこと】体のケアだけでなくコレも大事なこと!

2023.05.08 | Category: こども,スポーツ障害,セルフケア,女性の悩み,当院からのお知らせ,痛み,肩こり・腰痛,自律神経,骨盤矯正

おはようございます

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  です。

GWが終わりましたね

土曜日はクーラーを入れた日でしたが

今日は暖房を入れました

気温気圧の変化が激しいので、無理なく過ごせると良いですね

と、ウチの二匹が言ってました

今日の話は

【運動選手にとって大切なこと】体のケアだけでなくコレも大事なこと!

選手たちの施術依頼は、

スポーツ障害  外傷  筋肉骨格などの調整

疲労の除去  コンディショニング調整 など様々なご依頼がありますが

判断のスピードが落ちてきたので、どうにかしてほしい

こういう施術依頼もあり、

結果を求められている高いレベルでプレーされてる選手などが来て下さいます。

体は痛くないし、動くことにも問題はない

ですが、

いつもの自分らしい良いプレーが出せなくなってきている

思ったようなプレーが出来なくなってきている

体は悪くないが、プレーがちぐはぐしている

なんとなくキレがない

もしかしたら、判断力が落ちてきたがゆえに

そういった状況が起こってしまっているのでは?

例えばサッカーでパス1本出すにしても

ピッチ全体の敵味方のポジションはどうなっているのか?

誰がどんなパスを欲しがっているのか?

パス以外の選択肢はないのか?

相手はどんなディフェンスをしてきそうなのか?

パスを出した後に何が起こりそうなのか?

その前後に自分はどう動いたらいいのか?

どんな強さでどこに出せばいいのか?

どんな蹴り方が良いのか?

パスした際のリスクは何なのか?

おそらくこの他のことも一瞬のうちに判断し、

パスという行動に移せるわけです。

その判断が早く正確な選手ほど、長けたプレーが出来ると思いませんか?

それには経験やスキル、フィジカルが必要になりますが、

判断力を落としてしまう要因があったら

折角のポテンシャルを発揮することが難しくなってしまいますよね。

選手の判断力の早さと質の低下をさせてしまう要素を解決していく

そんな施術も用意しています。

どんなことをするんだろう・・・?

判断力を下げる要因って・・・?

なんて思うかもしれませんが

受けられた方は、頭がスッキリし体が軽く動かせるような感じを体感できます。

ヒトツだけヒントを言うと

脳の働きを下げてしまっていることを取り除いていく施術なんです。

イメージングや判断力が素早く正確にできるように

そしてカラダにも正しい命令がしっかり届くように

最近、なんとなく調子が悪い・・・

上手くいってない・・・

どうして勝てないのかなが分からない・・・

そんな感じになっている選手にお勧めです。

ときた整骨院

https://tokitaseikotsuin.com/  

047-340-5560

当院へのアクセス情報

ときた整骨院

所在地〒270-0034 千葉県松戸市新松戸2-35
電話番号047-340-5560
駐車場駐車場はありません
予約完全予約制 お電話にて受付致します
休診日日曜・祝日
院長鴇田 晶

当院までの道順